人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

  
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして

ツイッター

オフィシャルサイト

メルマガ

GRANESSコラボグッズ

オフィシャルサイトお問い合わせページへ

New!幸せおとりよせ手帳2020
 
幸せおとりよせ手帳2019
 
幸せおとりよせ手帳2018
 
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方
 
幸せおとりよせ手帳2017
 
1年で100個の願いを叶える
 
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版)
 

090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆

 お待たせいたしました、5月21日は二十四節気の小満(しょうまん)でした。3日遅れとなりますが小満のコーディネートをお届けします!
 小満は、「春に蒔いた麦の穂が実りすこし満ちてきた」というのがもともとの意味でしたが、そこから次第にすべてのものが満ち始めてきた時期をさす言葉として使われるようになりました。
090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆_f0164842_1545460.jpg

 日によってはもう夏日になることもあるので、気分も軽やかになる単(裏地のついていない一枚で仕立てた着物)に袖を通したくなる季節です。そこでこの着物を喜んで骨董市で購入したのですが、模様が「藤」。「藤」は関東近辺では4月末から5月上旬で終わってしまいます。4月ではさすがに単は早すぎるし…と、「うーん、なぜ単なのに藤の柄???」と頭を抱えてしまいました。でも「答えは自分の中にある」手帳セラピーよろしく、「答えは着物の中にある(※自然と調和して生きていた時代のアンティーク着物なに限る)」のです。
 よ~く着物を見てみると、答えはちゃんと着物の中にありました。
090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆_f0164842_15494879.jpg

 それは青い縦縞。これはきっと「五月雨」なんだわ!とひらめいたのです♪
 そう、旧暦でいえば今日が新月、つまり5月1日にあたります。アンティーク着物のデザインを見れば旧暦も自然とわかるようになるのですね☆
 そこで私は旧暦を重視して、コーディネートの中に端午の節句のモチーフもちりばめて、自分の中に流れる旧暦のリズムと調和することを楽しむことに。たとえば…
090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆_f0164842_15453654.jpg

 帯に端午の節句の象徴である菖蒲を持ってきたり、
090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆_f0164842_15462372.jpg

手帳セラピスタさん春原さん(『手帳は”完了形”で書く』に体験談を寄せてくださった方です♪)に手作りしていただいたとっても可愛らしい柏餅の帯留をつけてみたり。柏の葉っぱは次の新芽が出るまで古い葉が落ちないところから「子孫繁栄」につながる演技の良いものとして考えられてきたそうです。
 
090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆_f0164842_15541979.jpg

抱えバックもアンティークの絽刺しという手法で作られた菖蒲柄でキメてみます。
 控えめにしながらも、実は旧暦としっかり調和しているこの感じ、楽しいな♪
090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆_f0164842_16162520.jpg

 足元は、コルクの台に畳表の「常履き(つらばき)」といわれる畳表のなかでもカジュアルなものを。鼻緒の可愛らしさにひかれてオーダーしたお気に入りです。(京都の「やや」さんで鼻緒3500円、台20000円くらい)
 
090524 遅ればせながら小満のコーディネートです☆_f0164842_160412.jpg

 半襟は柳揚という縦シボのある縮緬に藤と流水の刺繍。藤は池の上などに藤棚を作って鑑賞されることが多いので「水」のモチーフと一緒になっていることが多いですね。

 さあ、これでコーディネートのできあがり。いかがでしょうか、もう一度引いて見てみると、「池の中には菖蒲が咲き、藤棚からはこぼれんばかりの藤の房はしだれ、そこに五月雨が降りしきる。池の端で柏餅を食べていた人はどこで雨宿りをするのかしら…」そんな情景を想像することができます。
 着物の楽しみは寄りでみて美しく、引きで見て一枚の絵になる、この遠近両用を愛でる楽しみがあります。ひとりでも多くの方に近くで、遠くでこのコーディネートの楽しさを味わっていただきたいと思います。講座で、カフェで、ワークショップでお会いしましょうね!

072.gif着物…一越縮緬の単 藤に五月雨柄
072.gif帯……塩瀬に刺繍 流水に菖蒲 
072.gif帯留…陶器 柏餅柄
072.gif袋物…絽刺し 菖蒲柄
072.gif半襟…柳揚縮緬 藤に流水
by migumeutosa | 2009-05-24 16:11 | 手帳 | Trackback | Comments(4)
Commented by 舞夢 at 2009-05-26 07:26 x
あいかわらず、美しいですね~。
帯の菖蒲の横に、流水の流れている様子が、エレガントです。
着物は縦じまだけでなく、引いて見ると斜めに白くラインも入っており、それが本当に雨に見えます!
私はまだまだ着物と帯の色をそろえるだけでも大変ですが、こうしてストーリー性を考えることができるのも、着物コーデの醍醐味ですね!
よーし、がんばるぞっ♪
Commented by migumeutosa at 2009-05-26 13:03
舞夢さん
ありがとうございます!
>着物は縦じまだけでなく、引いて見ると斜めに白くラインも入っており、それが本当に雨に見えます!
そうですね、霧雨が風に吹かれているように見えますね☆こんなふうに着物好きな人とはいくらでも話が弾むのがまた楽しいのです。
 着物・帯をそろえるときも「合うから」を一歩すすめて、完成形を決めてからそろえていくと良いですよ。
Commented by いくママ at 2009-05-26 17:22 x
めぐみ先生!こんにちわ。
先生の着物の感性に感動しました。私も着物が好きで、一時期、買い集めていましたが、中々着る機会がなく、最近では、商品を飾るのに帯などの小物を使用する程度でしたが、先生のブログを拝見しては、いつか先生のように着よう!!と手帳に書き込んでいました。今日の先生の情景が目の前に現れたように感じました。本当に尊敬です(涙)
  自分磨きもかんばろうって思えて、しあわせです。ありがとうございます。
Commented by migumeutosa at 2009-05-26 17:54
いくママさん
ありがとうございます、自分が好きで集めたものをこうして愛でていただけるのはコレクター冥利に尽きます。自分が「ワクワク」することを純粋に続けてきた結果だからこそうれしいです。手帳セラピーも着物も私の中ではおなじ「ワクワク」から導き出されたもの。いくママさんも「ワクワク」で自分磨きなさってくださいね☆

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

240318 和薔薇に癒やされて
at 2024-03-18 23:59
240317 時を超えたプレ..
at 2024-03-17 23:59
240316 千疋屋で個人レ..
at 2024-03-16 23:59
240315 父のホワイトデー
at 2024-03-15 23:59
240314 「イヤーリング..
at 2024-03-14 22:47

最新のコメント

> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47
有希さん 健康を気遣う..
by migumeutosa at 00:36
こんばんは。いつもご指導..
by 有希 at 23:43
ご質問はこちらへどうぞ!
by migumeutosa at 22:42
> 真由美さん 回答ア..
by migumeutosa at 19:20

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

検索

記事ランキング