手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
090118 ライフ☆リングに関する質問への回答
昨日は家で書類ファイルの整理をしました。一週間に一度「整理の時間」を持つことですっきり片付くし、次にやることが見えてきますね。最近、ブログに手帳セラピーに実際取り組んでみての質問が増えてきたので、コメント欄に寄せられた質問事項をプリントアウトした「質問ファイル」を作ってみました。
本当は直接お会いしてお答えするのが一番伝わりやすいと思いますが、講座やワークショップにいらっしゃれる方は限られているし、コメント欄に回答を書くと埋もれてしまう場合もあるので「一人の質問はみんなの質問!」と考え、手帳セラピーの基本的なことに関してはできるだけブログの記事として取り上げてお答えしていこうと思っています!
(ただし個人的な書き方、質問などはブログでは対応しきれないため講座や個人レッスンをお申し込みいただいた方に限らせていただきますね)
さて質問の第一弾は「ライフ☆リング」についてです。
090112 安素馬ワークショップ終了しました!にラブ母さんから寄せられた質問です。(Commented by ラブ母 at 2009-01-13 17:11)
Q 質問
めぐみ先生、こんにちは。(中略)そろそろ、ライフ☆リングの作成にかかりたいなと思っていますが、そこで先生に質問です。
専業主婦の私にとってD:仕事の項目は主婦業ということになるとおもうのです。その場合たとえば「毎日の掃除を欠かさない」や「栄養管理の行き届いた食事を作る」などを書いても大丈夫ですか? ただこの場合、日々のことでいつまでにという期限付きではないので夢リストには書けないなとも思いつつ・・・。
どのようにすればいいでしょうか?お時間のあるときにでもよろしくお願いします。
A 回答
「ライフ☆リング」の外側は「理想の私」をイメージして書きます。「毎日の掃除を欠かさない」や「栄養管理の行き届いた食事を作る」だと、「やること」になってしまうので、「毎日の掃除を楽しんで行う私」や「栄養管理の行き届いた食事を自然と作っている私」などと書くのが良いでしょう。「ライフ☆リング」作成のポイントは「(希望する未来に)なった状態」をイメージして書くことです。
それから、「毎日の掃除を欠かさない」や「栄養管理の行き届いた食事を作る」という日々「やること」は「イヤーリングまる2009」の外側に書くと「日々そうしよう!」と思えるようになるのでオススメです。
そして、「ライフ☆リング」が出来上がったら「8年未来年表」を経て「イヤーリングまる2009」も作成してみてください。手帳セラピーは「理想の自分像」(ライフ☆リング)→「理想の未来像」(8年未来年表)→「2009年の理想像と実際にやること」(イヤーリングまる)と流れに従っていくことで、理想像への現実的なアプローチが自然とできるシステムになっています!
※セルフ手帳セラピーに挑戦中のみなさんへのワンポイントアドバイス
「ライフ☆リング」「8年未来年表」を作成せずに「イヤーリングまる2009」だけを作成すると、どうしても「ライフ☆リング」の視点(最終的な「理想の自分」像)が多く入ってきてしまう傾向があるようです。
「イヤーリングまる2009」だけを作ってももちろん効果は現われますが、その場合「イヤーリングまる2009」には2009年に達成できそうなことを絞って書き込むようにしましょう。 一年一年確実に収穫を喜びながら「理想の自分」に近づいていくための道しるべとなるのが「イヤーリングまる」です!詳しくは『手帳は完了形で書く』80頁をお読みくださいませ☆
(1月11日安素馬ワークショップに参加してくださった方は、その点バッチリチェック済みですのでご安心くださいね
)

本当は直接お会いしてお答えするのが一番伝わりやすいと思いますが、講座やワークショップにいらっしゃれる方は限られているし、コメント欄に回答を書くと埋もれてしまう場合もあるので「一人の質問はみんなの質問!」と考え、手帳セラピーの基本的なことに関してはできるだけブログの記事として取り上げてお答えしていこうと思っています!
(ただし個人的な書き方、質問などはブログでは対応しきれないため講座や個人レッスンをお申し込みいただいた方に限らせていただきますね)
さて質問の第一弾は「ライフ☆リング」についてです。
090112 安素馬ワークショップ終了しました!にラブ母さんから寄せられた質問です。(Commented by ラブ母 at 2009-01-13 17:11)
Q 質問
めぐみ先生、こんにちは。(中略)そろそろ、ライフ☆リングの作成にかかりたいなと思っていますが、そこで先生に質問です。
専業主婦の私にとってD:仕事の項目は主婦業ということになるとおもうのです。その場合たとえば「毎日の掃除を欠かさない」や「栄養管理の行き届いた食事を作る」などを書いても大丈夫ですか? ただこの場合、日々のことでいつまでにという期限付きではないので夢リストには書けないなとも思いつつ・・・。
どのようにすればいいでしょうか?お時間のあるときにでもよろしくお願いします。
A 回答
「ライフ☆リング」の外側は「理想の私」をイメージして書きます。「毎日の掃除を欠かさない」や「栄養管理の行き届いた食事を作る」だと、「やること」になってしまうので、「毎日の掃除を楽しんで行う私」や「栄養管理の行き届いた食事を自然と作っている私」などと書くのが良いでしょう。「ライフ☆リング」作成のポイントは「(希望する未来に)なった状態」をイメージして書くことです。
それから、「毎日の掃除を欠かさない」や「栄養管理の行き届いた食事を作る」という日々「やること」は「イヤーリングまる2009」の外側に書くと「日々そうしよう!」と思えるようになるのでオススメです。
そして、「ライフ☆リング」が出来上がったら「8年未来年表」を経て「イヤーリングまる2009」も作成してみてください。手帳セラピーは「理想の自分像」(ライフ☆リング)→「理想の未来像」(8年未来年表)→「2009年の理想像と実際にやること」(イヤーリングまる)と流れに従っていくことで、理想像への現実的なアプローチが自然とできるシステムになっています!
※セルフ手帳セラピーに挑戦中のみなさんへのワンポイントアドバイス
「ライフ☆リング」「8年未来年表」を作成せずに「イヤーリングまる2009」だけを作成すると、どうしても「ライフ☆リング」の視点(最終的な「理想の自分」像)が多く入ってきてしまう傾向があるようです。
「イヤーリングまる2009」だけを作ってももちろん効果は現われますが、その場合「イヤーリングまる2009」には2009年に達成できそうなことを絞って書き込むようにしましょう。 一年一年確実に収穫を喜びながら「理想の自分」に近づいていくための道しるべとなるのが「イヤーリングまる」です!詳しくは『手帳は完了形で書く』80頁をお読みくださいませ☆
(1月11日安素馬ワークショップに参加してくださった方は、その点バッチリチェック済みですのでご安心くださいね

by migumeutosa
| 2009-01-18 15:39
|
Trackback
|
Comments(4)

質問への回答わかりやすくてとてもいいですね♪
めぐみ先生ありがとうございます!!
先ほどmixiに申請メッセージを送ったのですが…合言葉を書くの…忘れてしまいました(;;)
以前私の願いと似た願いを持った方が叶った時の日記??なども、見る事は出来るのでしょうか?かなり前ですが(苦笑)
…でも沢山の方が参加している中、読みたい日記を探す事は無理なのかな??(><) すみません。初めてなのでまだよくわかっていません(笑)
まずは承認しましたのお知らせを待つことですね☆
楽しみです☆
めぐみ先生ありがとうございます!!
先ほどmixiに申請メッセージを送ったのですが…合言葉を書くの…忘れてしまいました(;;)
以前私の願いと似た願いを持った方が叶った時の日記??なども、見る事は出来るのでしょうか?かなり前ですが(苦笑)
…でも沢山の方が参加している中、読みたい日記を探す事は無理なのかな??(><) すみません。初めてなのでまだよくわかっていません(笑)
まずは承認しましたのお知らせを待つことですね☆
楽しみです☆
0

さっそく、質問にお答えありがとうございます。
よみながら、なるほど!と思いました。
私もイヤーリングまるやしかくを作ればいいかな?と思ったりもしましたが、やっぱり先にライフ☆リングにしたほうがいいのね。と思いました。
ぼちぼちと進めていこうかと思っています。
よみながら、なるほど!と思いました。
私もイヤーリングまるやしかくを作ればいいかな?と思ったりもしましたが、やっぱり先にライフ☆リングにしたほうがいいのね。と思いました。
ぼちぼちと進めていこうかと思っています。
クローバーさん
承認、うまく行くといいですね。うまく行ったらmixiの自己紹介トピックに自己紹介してくださいね~☆
承認、うまく行くといいですね。うまく行ったらmixiの自己紹介トピックに自己紹介してくださいね~☆
ラブ母 さん
力を込めてご質問に答えました、なるほどと思っていただけてよかったです。手帳セラピーのワークシートには私なりのメソッドがあるので、順番に従っていってもらったほうがスムーズに進むと思います。
またわからないことがあればお気軽に質問してくださいね。
力を込めてご質問に答えました、なるほどと思っていただけてよかったです。手帳セラピーのワークシートには私なりのメソッドがあるので、順番に従っていってもらったほうがスムーズに進むと思います。
またわからないことがあればお気軽に質問してくださいね。
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
23322 新月のお願いIN.. |
at 2023-03-22 00:00 |
230315 HAPPY .. |
at 2023-03-15 13:29 |
230311 犯人は誰だ❗❓ |
at 2023-03-11 18:16 |
230310 食パンの薄切り.. |
at 2023-03-10 23:59 |
230309 薪ストーブとぶ.. |
at 2023-03-09 20:27 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
more...