手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
090217 過度の想像(妄想)はワクワクリストへ!
「ひとりの質問はみんなの質問!」今日は手帳セラピー実践者ミッキーさんからのご質問にお答えしま~す。皆さんのお役に立ちますように!

Q 質問
Commented by ミッキー at 2009-02-02 22:36 x
めぐみ先生、こんばんは。(中略)今更ながらの質問のようで恐縮です。
現時点では何の兆しもない、例えば「○○の仕事が入る」とか「結婚式・披露宴を挙げる」とか物凄い妄想でも具体的な日にちの欄に青や緑で書き込んでしまってよいのでしょうか…それともワクワクリストに留めたほうがいいのでしょうか。本も拝読しているのにごめんなさい。
お忙しいなか恐れ入りますが、お手隙のときにでもご教示いただけたら幸甚です。(後略)
A回答
過度な想像(妄想)を、マンスリー&ウイークリーの頁に書いてもいいか、ワクワクリストに書いておくだけにしたほうがいいのか、というご質問ですね。
答えはワクワクリストに書いておきましょう!です。
書き分けのポイントは「現時点では何の兆しもない」という点です。何の兆しもないのに日時を確定するために使うスケジュール欄にその過度な想像(妄想)書いてしまうと、日常生活に破綻をきたす恐れがあるので(笑)、「兆し」のない想像はワクワクリストに書くのが良いと思います。参考のために私の2009年のワクワクリストの写真をのせました。


2009年さとうめぐみのワクワクリスト(抜粋)


(書いた日) (通しNO)(ワクワクの内容)
2月9日 19 セルリアンタワー東急ホテルの「かるめら」でゆっくり朝食をとる
20 昭和音楽大学のカフェでゆっくりする
2月12日 21 ナイショ
22 日本中を好条件で講演・講座・セミナーをするチャンスを掴む
いかがでしょうか?すぐにできそうなことと妄想に近いことが混在しているのがわかるでしょうか?
19、20はスケジュールに組み込めばいつでもできることです。でも今はスケジュールが詰まっていて「ゆっくり」の時間が取れないので、ワクワクリストに棚上げしてその機会を作ろうとしているわけです。3月の春休みになったらゆっくりできそうかな~とぼんやり浮かんできたら、3月のマンスリー頁の<今月やりたいこと>に転記し、実行できそうな日を作ります。
そして22が、ミッキーさんの「〇〇の仕事が入る」に近い過度な想像(妄想)と似たようなワクワクだと思うのですが、これは現時点では実現する「兆し」はまだ感じられない、自分の中でもその準備ができていない、でもそんなチャンスが来たらいいな~、と強く思うのでワクワクリストに書きました。
※これはブログのコメントに「地方にもぜひ講演にきてください!」とありがたい書き込みをいただき、その気になったワクワクです。ただ、それを実行に移すとなると、経費や規模や移動手段などもろもろの運営方針を決めなくてはいけない…営業的なことを考えるのは私、とても苦手な分野なんです。だったら私にも聴講者の皆さんにも好条件になる「どこかの団体に呼んでもらう」というチャンスを呼び込んで実現につながったらいいな、と思ってこんな表現にしました。
ワクワクリストの活用の仕方をまとめるとこんな感じになります
①まだ何の兆しもないが、こうなったらいいな~と強く思うことを書く
②いつ、という具体的な日にちは浮かばないが、いつか実行したいと思うことを書く
これらを「妄想」と一蹴しないで、勇気を出して手帳に書いておくことで、「どうすれば現実化できるだろうか?」と脳が活性化し、望む現実を引き寄せてくれる実感大アリです!ぜひご活用ください!
その実感を感じられるようになったら、さらにステップアップする方法もありますのでまずはこの段階をマスターしてくださいね~☆そうそう、その前にマンスリー&ウイークリーを上手に使って現実生活を整えて行くことが基礎中の基礎であることもお忘れなく!
※ウイークリー欄に書く「一週間未来宣言」も、その日の予定に即した「こうなったらいいな~」を書くのが原則です!詳しくは『手帳は完了形で書く』の46頁をお読みくださいね。

Q 質問
Commented by ミッキー at 2009-02-02 22:36 x
めぐみ先生、こんばんは。(中略)今更ながらの質問のようで恐縮です。
現時点では何の兆しもない、例えば「○○の仕事が入る」とか「結婚式・披露宴を挙げる」とか物凄い妄想でも具体的な日にちの欄に青や緑で書き込んでしまってよいのでしょうか…それともワクワクリストに留めたほうがいいのでしょうか。本も拝読しているのにごめんなさい。
お忙しいなか恐れ入りますが、お手隙のときにでもご教示いただけたら幸甚です。(後略)
A回答
過度な想像(妄想)を、マンスリー&ウイークリーの頁に書いてもいいか、ワクワクリストに書いておくだけにしたほうがいいのか、というご質問ですね。
答えはワクワクリストに書いておきましょう!です。
書き分けのポイントは「現時点では何の兆しもない」という点です。何の兆しもないのに日時を確定するために使うスケジュール欄にその過度な想像(妄想)書いてしまうと、日常生活に破綻をきたす恐れがあるので(笑)、「兆し」のない想像はワクワクリストに書くのが良いと思います。参考のために私の2009年のワクワクリストの写真をのせました。






(書いた日) (通しNO)(ワクワクの内容)
2月9日 19 セルリアンタワー東急ホテルの「かるめら」でゆっくり朝食をとる
20 昭和音楽大学のカフェでゆっくりする
2月12日 21 ナイショ
22 日本中を好条件で講演・講座・セミナーをするチャンスを掴む
いかがでしょうか?すぐにできそうなことと妄想に近いことが混在しているのがわかるでしょうか?
19、20はスケジュールに組み込めばいつでもできることです。でも今はスケジュールが詰まっていて「ゆっくり」の時間が取れないので、ワクワクリストに棚上げしてその機会を作ろうとしているわけです。3月の春休みになったらゆっくりできそうかな~とぼんやり浮かんできたら、3月のマンスリー頁の<今月やりたいこと>に転記し、実行できそうな日を作ります。
そして22が、ミッキーさんの「〇〇の仕事が入る」に近い過度な想像(妄想)と似たようなワクワクだと思うのですが、これは現時点では実現する「兆し」はまだ感じられない、自分の中でもその準備ができていない、でもそんなチャンスが来たらいいな~、と強く思うのでワクワクリストに書きました。
※これはブログのコメントに「地方にもぜひ講演にきてください!」とありがたい書き込みをいただき、その気になったワクワクです。ただ、それを実行に移すとなると、経費や規模や移動手段などもろもろの運営方針を決めなくてはいけない…営業的なことを考えるのは私、とても苦手な分野なんです。だったら私にも聴講者の皆さんにも好条件になる「どこかの団体に呼んでもらう」というチャンスを呼び込んで実現につながったらいいな、と思ってこんな表現にしました。
ワクワクリストの活用の仕方をまとめるとこんな感じになります
①まだ何の兆しもないが、こうなったらいいな~と強く思うことを書く
②いつ、という具体的な日にちは浮かばないが、いつか実行したいと思うことを書く
これらを「妄想」と一蹴しないで、勇気を出して手帳に書いておくことで、「どうすれば現実化できるだろうか?」と脳が活性化し、望む現実を引き寄せてくれる実感大アリです!ぜひご活用ください!
その実感を感じられるようになったら、さらにステップアップする方法もありますのでまずはこの段階をマスターしてくださいね~☆そうそう、その前にマンスリー&ウイークリーを上手に使って現実生活を整えて行くことが基礎中の基礎であることもお忘れなく!
※ウイークリー欄に書く「一週間未来宣言」も、その日の予定に即した「こうなったらいいな~」を書くのが原則です!詳しくは『手帳は完了形で書く』の46頁をお読みくださいね。
by migumeutosa
| 2009-02-17 09:50
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

わたしもワクワクリストは本当に妄想ばっかり(笑)
なったらいいなぁ~**と思いついたら書き足しているという。
でも具体的にできそうになったら日付いれて、スケジュールに落とし込んでいます。
できる!!!と思うと、自分がそのように行動するようになるんですよね。
原動力は自分のワクワクですね**
なったらいいなぁ~**と思いついたら書き足しているという。
でも具体的にできそうになったら日付いれて、スケジュールに落とし込んでいます。
できる!!!と思うと、自分がそのように行動するようになるんですよね。
原動力は自分のワクワクですね**
0

めぐみ先生
早速ありがとうございました!!
具体例で更に分かりやすかったですm(__)mワクワクリストに書き連ねて、具現化できるように努めます。
今まで夢=妄想を書くことが恥ずかしいと思っていたのですが、本当は自分や現実と向き合うのが恐かったからなのですね…
せっかく、先生から素敵な方法を教わったので、ワクワク楽しくいつの間にか乗り越えているよう過ごしていきたいと思います。
一日も早く講演会ないしセミナーでお会いできますよう♪←私のワクワクリストに揚げさせていただきます(^O^)
ありがとうございました。
早速ありがとうございました!!
具体例で更に分かりやすかったですm(__)mワクワクリストに書き連ねて、具現化できるように努めます。
今まで夢=妄想を書くことが恥ずかしいと思っていたのですが、本当は自分や現実と向き合うのが恐かったからなのですね…
せっかく、先生から素敵な方法を教わったので、ワクワク楽しくいつの間にか乗り越えているよう過ごしていきたいと思います。
一日も早く講演会ないしセミナーでお会いできますよう♪←私のワクワクリストに揚げさせていただきます(^O^)
ありがとうございました。

なるほどなるほど☆具体例もあってとても分かりやすかったですo(^-^)o
次のステップ、知りたいです♪♪o(^▽^)o
次のステップ、知りたいです♪♪o(^▽^)o
身和さん
>具体的にできそうになったら日付いれて、スケジュールに落とし込んでいます。
私と同じ活用法してくださってますね、それでOKです☆妄想だと思っていても手帳に書いておくと意外と現実化しますよね♪
>具体的にできそうになったら日付いれて、スケジュールに落とし込んでいます。
私と同じ活用法してくださってますね、それでOKです☆妄想だと思っていても手帳に書いておくと意外と現実化しますよね♪
ミッキーさん
>本当は自分や現実と向き合うのが恐かったからなのですね…
はい、その通り。現実が進まない本当の理由を手帳セラピーは教えてくれるんですよ。理由がわかったらタイミングをつかんで改善に乗り出せばいいのです☆それも手帳が教えてくれます♪
>本当は自分や現実と向き合うのが恐かったからなのですね…
はい、その通り。現実が進まない本当の理由を手帳セラピーは教えてくれるんですよ。理由がわかったらタイミングをつかんで改善に乗り出せばいいのです☆それも手帳が教えてくれます♪
スピカさん
お役に立ててうれしいです。次のステップは手帳セラピー二年生になったらが目安です☆まずは着実に進めていきましょう!
お役に立ててうれしいです。次のステップは手帳セラピー二年生になったらが目安です☆まずは着実に進めていきましょう!
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
220626 単衣の着物には.. |
at 2022-06-26 11:46 |
220625 小千谷縮の刺繍半襟 |
at 2022-06-25 16:01 |
220624 アンティーク半.. |
at 2022-06-24 10:35 |
220622 手帳セラピー個.. |
at 2022-06-22 17:28 |
220621 刊行決定「幸せ.. |
at 2022-06-21 23:59 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...