手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
090222 どっちが当選するの?ワクワクリストへのご質問

今日は09116の記事によせられたりっくーさんのちょっと面白いご質問にお答えします☆→大変お待たせしました(^_^;)
Q質問
Commented by りっくー at 2009-01-16 13:58 x
こんにちは!りっくーです☆
実はワクワクリストを作成している上でひとつ気になった点がありまして質問させて頂きます。
【例】AさんとBさんがいます。→ふたりは全く同じ懸賞に応募します(他の懸賞には応募せず1回のみ)。
→どちらも“欲しかった○○が当選する”と書く(ちなみにそれは1名のみに当選する) というケースの場合はどちらの願いが叶うのですか?また、叶うとしたららどうしてでしょうか?教えて下さい!宜しくお願いします!
A回答
答えは簡単。どちらが叶うかはわかりません。「運」のいい人に当たる!が答えです(笑)
このご質問は手帳セラピーの想定の範囲を超えているかも…。手帳セラピーの基本は「自分主体」です。抽選やくじはどう考えても「自分主体」にはならないので、ワクワクリストに書いたとしてもその効果が出るかどうかはその方の運次第だと思います。
手帳セラピーを始めると面白いくらいに良いことが起こり始めるので、手帳で自分の願いがすべて叶うようになるかも、と勘違いしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、その勘違いは危ない危ない!
手帳セラピーは手帳を使って自分でできることに気づいて行動し現実を変えていく、偶然を受け止めて自分の可能性を現実的に広げていくための「手帳術」であり、「願いを叶えるための呪術」ではありません。手帳・ワクワクリストは「デスノート」(→ちょっと古い?・笑)ではないので書いたら何でもその通りになるわけではないです。なったら逆に怖いかも(^_^;)
ただ、手帳セラピーを実践している方から、「くじ運が良くなった」といううれしい報告をよくいただくのも事実…。これはきっと〇マーク「受け取った豊かさ」を日々記すことによって「自分は豊かさに恵まれない」という思い込みをリセットすることができるため、「受け取り体質」になるからなのだと思います。つまり手帳セラピーを実践して損をすることはない、ということで~す。
だから、ワクワクリストに書いておくと当たるかもしれない!とワクワクするなら書いておいてもいいのではないかと思います☆いろいろ考えると止まらなくなるので、当たる当たらないは「運」ってことでまとめたいと思います☆「運」は手帳でつかまえましょう!
※ワクワクリストの好ましい記入例は『美人計画ハルモ2月号』84頁をごらんください。右の☆おすすめ&リンク☆をクリックすると青春出版のバックナンバー購入頁につながります。
by migumeutosa
| 2009-02-22 08:44
|
Trackback
|
Comments(7)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

めぐみ先生こんにちは。初めてコメントします。
私は長年“緊張すると手が震える”という症状に悩まされています。私は医療機関で働いているため、手の震えで手元が狂えば大きなミスになる可能性も…。深刻な悩みです。心療内科やカウンセリングにも通いましたが心療内科では薬の副作用に苦しみ、カウンセリングはどうもしっくりこなくて、通うのをやめてしまいました。転職するという考えもありますが、逃げてるだけ、という気も…。
結局“自分で治すしかない!”といろいろ本を読みあさり行き着いたのが“宇宙にお願いする”“イメージトレーニング”“ポジティブに過ごす”など。手帳セラピーもその一つとして実践中です。
私は長年“緊張すると手が震える”という症状に悩まされています。私は医療機関で働いているため、手の震えで手元が狂えば大きなミスになる可能性も…。深刻な悩みです。心療内科やカウンセリングにも通いましたが心療内科では薬の副作用に苦しみ、カウンセリングはどうもしっくりこなくて、通うのをやめてしまいました。転職するという考えもありますが、逃げてるだけ、という気も…。
結局“自分で治すしかない!”といろいろ本を読みあさり行き着いたのが“宇宙にお願いする”“イメージトレーニング”“ポジティブに過ごす”など。手帳セラピーもその一つとして実践中です。
0

ごめんなさい。続きです。
それで先生に質問なのですが、願いごとを書くときに“手の震えが治る”だと“手の震え”にフォーカスされて良くない、と読んだことがあります。だとしたらどんなふうに書けばいいのでしょうか?また、こんな悩みでも手帳セラピーをやる意味はあるのでしょうか?長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
それで先生に質問なのですが、願いごとを書くときに“手の震えが治る”だと“手の震え”にフォーカスされて良くない、と読んだことがあります。だとしたらどんなふうに書けばいいのでしょうか?また、こんな悩みでも手帳セラピーをやる意味はあるのでしょうか?長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。

さとう先生こんばんは!ご回答ありがとうございます☆
とっても勉強になりました。運が良くなることによって当選しやすくなったとしても、「どっちが当選するか」というのは自分主体じゃない上に、願い自体が執着になって叶いづらそうですね…。
確かに、手帳に書いたこと何でも叶っちゃったらデスノートと同じくらい恐いアイテムになっちゃいますよね!(笑)
せめて、いっぱい懸賞に申し込んどいて
「どれかに当選する行動を自然にとっている」
と書き込んでおくのがいいでしょうかね?
とっても勉強になりました。運が良くなることによって当選しやすくなったとしても、「どっちが当選するか」というのは自分主体じゃない上に、願い自体が執着になって叶いづらそうですね…。
確かに、手帳に書いたこと何でも叶っちゃったらデスノートと同じくらい恐いアイテムになっちゃいますよね!(笑)
せめて、いっぱい懸賞に申し込んどいて
「どれかに当選する行動を自然にとっている」
と書き込んでおくのがいいでしょうかね?

はじめまして、1週間ほど前に本をブログの紹介で知り、購入させていただきました。男なので少し勇気が要りました(笑)
内容は、他の啓発書などと似ていますが、分かりやすく三日坊主な手帳を今度こそはと思っています。
ところで、特別収録のいくつかのシートですが、ネットからダウンロードして印刷は出来ないでしょうか? もし出来るととても助かります。よろしくお願いいたします。
内容は、他の啓発書などと似ていますが、分かりやすく三日坊主な手帳を今度こそはと思っています。
ところで、特別収録のいくつかのシートですが、ネットからダウンロードして印刷は出来ないでしょうか? もし出来るととても助かります。よろしくお願いいたします。
みゆうさん
ごめんなさい。手帳セラピーは「手帳術」ですので、医療や治療のような効果を期待されてもお返事のしようがありません。つらいお悩みを勇気をだして書いてくださったことお察ししますが、それだからこそ私もいい加減なアドバイスはできないのです。ご理解いただければと思います。
症状改善とは別になりますが「ポジティブに過ごす」という希望の部分は自分主体の手帳セラピーで支えることは可能だと思います。取り入れられるところから取り入れていっていただければ幸いです。
ごめんなさい。手帳セラピーは「手帳術」ですので、医療や治療のような効果を期待されてもお返事のしようがありません。つらいお悩みを勇気をだして書いてくださったことお察ししますが、それだからこそ私もいい加減なアドバイスはできないのです。ご理解いただければと思います。
症状改善とは別になりますが「ポジティブに過ごす」という希望の部分は自分主体の手帳セラピーで支えることは可能だと思います。取り入れられるところから取り入れていっていただければ幸いです。
りっくーさん
本当に回答が遅くなってごめんなさいでした。面白いご質問だったので質問をいただいた時は私もうなっちゃいましたよ(笑)実際、「懸賞女王」という方はお仕事並に懸賞に応募する時間を割いているとTVで見たことがあります。きっとワクワクしながら当たったつもりになって書いているんだろうな~と思います。やっぱり行動と運ですね!
本当に回答が遅くなってごめんなさいでした。面白いご質問だったので質問をいただいた時は私もうなっちゃいましたよ(笑)実際、「懸賞女王」という方はお仕事並に懸賞に応募する時間を割いているとTVで見たことがあります。きっとワクワクしながら当たったつもりになって書いているんだろうな~と思います。やっぱり行動と運ですね!
ましゃさん
はじめまして!男性の実践者の方も増えつつありますので今後ともごひいきに!
>内容は、他の啓発書などと似ていますが
はい、その啓発書を読んでも啓発がつづかない人のために行動に落とし込む手帳セラピーを伝道しています(笑)
そして手帳セラピーのワークシートですが、本では詳しく書いていませんが「ペンを握って書く=夢をつかんでいる」ことを筋肉に覚えさせる効果があるので、手帳セラピー一年生は面倒でも手書きが基本です!!
しかも書いてペンを手から放すことで「夢への執着を手放す」疑似体験もできるのですから、ぜひ手書き体験の洗礼を受けてみてください。「書くつもりがなかった」ことがでててきたりしてより「本当の自分」「願い」に気づけるかもしれません。
実は現在二年生以降の方向けにダウンロードできる環境を立ち上げている最中ですが、まずは手書きで書いてみてください☆
はじめまして!男性の実践者の方も増えつつありますので今後ともごひいきに!
>内容は、他の啓発書などと似ていますが
はい、その啓発書を読んでも啓発がつづかない人のために行動に落とし込む手帳セラピーを伝道しています(笑)
そして手帳セラピーのワークシートですが、本では詳しく書いていませんが「ペンを握って書く=夢をつかんでいる」ことを筋肉に覚えさせる効果があるので、手帳セラピー一年生は面倒でも手書きが基本です!!
しかも書いてペンを手から放すことで「夢への執着を手放す」疑似体験もできるのですから、ぜひ手書き体験の洗礼を受けてみてください。「書くつもりがなかった」ことがでててきたりしてより「本当の自分」「願い」に気づけるかもしれません。
実は現在二年生以降の方向けにダウンロードできる環境を立ち上げている最中ですが、まずは手書きで書いてみてください☆
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
220625 小千谷縮の刺繍半襟 |
at 2022-06-25 16:01 |
220624 アンティーク半.. |
at 2022-06-24 10:35 |
220622 手帳セラピー個.. |
at 2022-06-22 17:28 |
220621 刊行決定「幸せ.. |
at 2022-06-21 23:59 |
220620 無料メルマガ.. |
at 2022-06-20 22:33 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...