手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
090427 替え芯で気分も新たな月曜日♪

新年度がスタートして一ヶ月、教育関係の仕事をしているとどうしてもバタバタしがちです。やることが多いからといって、「やらなきゃアドレナリン」で突っ走ると忘れた頃に襲ってくるのが、寝てもとれない疲れ&憂鬱感。
これを防止するのはやっぱり手帳セラピー&週はじめの手帳タイムです。
体力を過信して用事を入れすぎない、疲れが蓄積する前に休む、プチ内観で気持ちの整理(整理が無理なら「見える化」と前向き宣言)をしてから寝る、これを一週間実行するだけでかなり回復しますよ♪
私も実は先週かなりヘトヘトでしたが(^^;)、水曜からしっかり手帳を使って体制を立て直しました。意志を強く持ったおかげでこの土日は珍しく二日とも出かけずに済み、家に籠ってたまっていた仕事も片づけられました。ゆっくりのんびり完全休日♪とはいきませんでしたが、ブレンドオイルでのマッサージを楽しむ余裕もあったから、かなり元気回復です(^_^)v
今朝は4色ペンの替え芯を取り替えて、いざ出勤!三時間の長距離通勤がワクワクの手帳タイムに大変身です♪緑色のインクがどんどんなくなるくらいみなさんの一週間が幸せに満ちた一週間でありますように!
by migumeutosa
| 2009-04-27 07:51
|
Trackback
|
Comments(18)

めぐこさん
おはようございます。
年度始めは、本当に忙しくなってしまいますよね。。
私も、先週末に引越しなどがあり、バタバタしてしまいました。
でも、夜寝る前に手帳を開いて、予定を確認し、3行日記をかいて
自分の時間を取り戻しました。
あとは、次回の講座までに、ライフリングの内容の整理と(よく内容が変わってしまうんです)未来年表も整理しようと思います。
次回、講座でまたお会いできるのこと楽しみにしてま~す♪
おはようございます。
年度始めは、本当に忙しくなってしまいますよね。。
私も、先週末に引越しなどがあり、バタバタしてしまいました。
でも、夜寝る前に手帳を開いて、予定を確認し、3行日記をかいて
自分の時間を取り戻しました。
あとは、次回の講座までに、ライフリングの内容の整理と(よく内容が変わってしまうんです)未来年表も整理しようと思います。
次回、講座でまたお会いできるのこと楽しみにしてま~す♪
0

めぐみさん、こんにちは!
今日のブログもとても参考になったのと、ちょっとほっとしました。
というのも「めぐみさんっだって、ブルーな気分になることってないのかしら?」と前から気になっていて、でも、めぐみさんだって普通に疲れたり、ちょっと憂鬱になることもあるんだと伺って、ちょっと安心しました!
そんな時に手帳で自分を立て直せると回復が早いですよね。
実は、私もちょっと元気がない時に手帳に前向きな宣言をするだけで、だいぶ違うなぁと思っています。
今の私の一番の悩みは、5月中旬に英国への旅行を予定しているのですが、突然の豚インフルエンザ。「この時期に国際空港や飛行機に乗るのは怖い」と思いつつ、東急BEセミナーでの最初のテストでも自覚している「物事を簡単に手放してしまいやすいタイプ」を続けていていいのかなと思いつつ、でも今は英国へ行く時期でないのかなぁとも悩み。結局は、自分がだした結論を自分が納得できればいいのですよね。今までの私は、どうも自分が出した結論をいつも責めたり、後悔していた気がします。
今日のブログもとても参考になったのと、ちょっとほっとしました。
というのも「めぐみさんっだって、ブルーな気分になることってないのかしら?」と前から気になっていて、でも、めぐみさんだって普通に疲れたり、ちょっと憂鬱になることもあるんだと伺って、ちょっと安心しました!
そんな時に手帳で自分を立て直せると回復が早いですよね。
実は、私もちょっと元気がない時に手帳に前向きな宣言をするだけで、だいぶ違うなぁと思っています。
今の私の一番の悩みは、5月中旬に英国への旅行を予定しているのですが、突然の豚インフルエンザ。「この時期に国際空港や飛行機に乗るのは怖い」と思いつつ、東急BEセミナーでの最初のテストでも自覚している「物事を簡単に手放してしまいやすいタイプ」を続けていていいのかなと思いつつ、でも今は英国へ行く時期でないのかなぁとも悩み。結局は、自分がだした結論を自分が納得できればいいのですよね。今までの私は、どうも自分が出した結論をいつも責めたり、後悔していた気がします。

「忘れたころにやってくる疲労感&憂鬱」の部分読んで、
すっごい共感しました!そういう現象、よくあります!!
いままでなんでなんだろ~と不思議に思ってましたが、
たしかに・・新しいこと始めるときや勢いにのっているあと、
必ず体力が落ちたり、ダルさが抜けなかったりで厳しい期間があり、
対処にこまってましたが・・。
今日のブログ読んで、防止策がよくわかりました(^○^)
すっごい共感しました!そういう現象、よくあります!!
いままでなんでなんだろ~と不思議に思ってましたが、
たしかに・・新しいこと始めるときや勢いにのっているあと、
必ず体力が落ちたり、ダルさが抜けなかったりで厳しい期間があり、
対処にこまってましたが・・。
今日のブログ読んで、防止策がよくわかりました(^○^)

通 勤 3 時 間 Σ(゜△゜;
えぇっと、『往復で』ですよね?
わたしはもう長距離通勤&満員電車には絶対に乗らないお仕事!
と心に固く誓っているので、通勤3時間はすごいなぁ・・・。と感心しちゃいます。
(昔々3時間通勤したけど身体壊しちゃったし;)
でも、その3時間を有意義にするのは自分次第!ですよね♪
自分が動いても大丈夫な時期ってありますけど、
あとからドドッ!ときますから、身体の声を聞かないと。ですね~;
えぇっと、『往復で』ですよね?
わたしはもう長距離通勤&満員電車には絶対に乗らないお仕事!
と心に固く誓っているので、通勤3時間はすごいなぁ・・・。と感心しちゃいます。
(昔々3時間通勤したけど身体壊しちゃったし;)
でも、その3時間を有意義にするのは自分次第!ですよね♪
自分が動いても大丈夫な時期ってありますけど、
あとからドドッ!ときますから、身体の声を聞かないと。ですね~;

忘れた頃にやってくる「疲労感」と「倦怠感」。まさにこの週末襲ってきました!
いつもと違うことしてないのに体調を崩してしまって、いったいどうしてなの???って疑問でした。
でも先生のブログを読んで、納得。
確かにちょっと「突っ走って」いたのかもしれません。
4月に入ってどちらも変更不可。という予定が同じ日に重なって入ったり、手に負えなくなりつつある息子たち(仕方がないことですが)へのストレスなど精神的な疲労感でヘトヘト気味ではあったのだと思います。
自分では適度に手を抜いてやっているつもりでも、逆に力が入っていたり、追い詰めていたり、まだ大丈夫でしょうという過信もあったのかもしれません。
その結果が、この週末ドーンと出てきたのかな~とおもいます。
我が家のGWは5/2からなのですが、私が把握している以上にびっしりと予定が組まれているようなんです!
この辺で体制をしっかり立て直しておかないといけないですね!
先生のブログはホントにいつもタイミングよすぎってくらいわたしを 「ホラ、自分を見失ってるよ。立て直して!!」と叱咤激励してくれます(笑
いつもと違うことしてないのに体調を崩してしまって、いったいどうしてなの???って疑問でした。
でも先生のブログを読んで、納得。
確かにちょっと「突っ走って」いたのかもしれません。
4月に入ってどちらも変更不可。という予定が同じ日に重なって入ったり、手に負えなくなりつつある息子たち(仕方がないことですが)へのストレスなど精神的な疲労感でヘトヘト気味ではあったのだと思います。
自分では適度に手を抜いてやっているつもりでも、逆に力が入っていたり、追い詰めていたり、まだ大丈夫でしょうという過信もあったのかもしれません。
その結果が、この週末ドーンと出てきたのかな~とおもいます。
我が家のGWは5/2からなのですが、私が把握している以上にびっしりと予定が組まれているようなんです!
この辺で体制をしっかり立て直しておかないといけないですね!
先生のブログはホントにいつもタイミングよすぎってくらいわたしを 「ホラ、自分を見失ってるよ。立て直して!!」と叱咤激励してくれます(笑

私もめぐ先生からの言葉がいつもグッドタイミングで感謝です!
私は土日仕事の職業なのでなかなか人と会うのが難しいのと誘われると断れない所があり、休日に数人と会う予定を入れてしまい、決まって月末になると疲れてる自分がいました。
実は今日も休みで色々と人と会う予定が入っていたのですが、相手には申し訳ないけれど勇気を出して断りの連絡を入れました。
でも本当は前もって調整すべきですね。
来月は手帳に書く予定が増える事だけに喜ばず無理のないスケジューリングをしていきたいです。
めぐ先生、新月のカフェの日のコメント褒めていただけて嬉しかったです。自信になりました~!
私は土日仕事の職業なのでなかなか人と会うのが難しいのと誘われると断れない所があり、休日に数人と会う予定を入れてしまい、決まって月末になると疲れてる自分がいました。
実は今日も休みで色々と人と会う予定が入っていたのですが、相手には申し訳ないけれど勇気を出して断りの連絡を入れました。
でも本当は前もって調整すべきですね。
来月は手帳に書く予定が増える事だけに喜ばず無理のないスケジューリングをしていきたいです。
めぐ先生、新月のカフェの日のコメント褒めていただけて嬉しかったです。自信になりました~!

替え芯ってタイトルに、スタイルフィット5色パーツ発売か?と浮足立ってしまいました。
日曜の夜から、月曜にかけては自分の流れをチェックしたり、スケジューリングしたり…
自分バロメーターや、
自分バイオリズムの
オーバーホールタイムに出来て、これが出来てるから大丈夫と思えてます。
もともと月曜日は嫌いじゃないタイプなんですが
イメージング&デザイニングの手帳タイムでもっと好きになりました。
世の中に、セラピスタさんがもっと増えると、
月曜の電車の遅延がもっと減るんじゃないかなぁとひそかに思う、ひーやん☆です。
北風と太陽作戦はこれからもつづく…(^-^)
日曜の夜から、月曜にかけては自分の流れをチェックしたり、スケジューリングしたり…
自分バロメーターや、
自分バイオリズムの
オーバーホールタイムに出来て、これが出来てるから大丈夫と思えてます。
もともと月曜日は嫌いじゃないタイプなんですが
イメージング&デザイニングの手帳タイムでもっと好きになりました。
世の中に、セラピスタさんがもっと増えると、
月曜の電車の遅延がもっと減るんじゃないかなぁとひそかに思う、ひーやん☆です。
北風と太陽作戦はこれからもつづく…(^-^)
ジャジィさん
>自分の時間を取り戻しました。
とのこと、良かったですね~。手帳はいつでもいいアドバイスをくれますよ。そしてライフリングは『手帳は”完了形”で書く』の特別収録からコピーをとって納得の行くまで何回も書いてみるといいですよ。今まで20数年間ほったらかしにしてきた「理想の自分」を掘り起こすには時間と手間がかかるのは仕方がないこと。ワクワクでどんどん書き込んでみてくださいね!
>自分の時間を取り戻しました。
とのこと、良かったですね~。手帳はいつでもいいアドバイスをくれますよ。そしてライフリングは『手帳は”完了形”で書く』の特別収録からコピーをとって納得の行くまで何回も書いてみるといいですよ。今まで20数年間ほったらかしにしてきた「理想の自分」を掘り起こすには時間と手間がかかるのは仕方がないこと。ワクワクでどんどん書き込んでみてくださいね!
Satoko さん
あはは、私も生身の人間なので、疲れたり憂鬱になったりしますよ~でもそれに引きずられないワザを開発するのが得意なんですよね。決断したことを後悔する癖、本当はどうなったらいいと思っているかを最後に書くだけでも未来を開く宣言になります、気づきのあとには「だからこれからは〇〇するようにする!」と付け加えるといいですよ。
豚インフルエンザが騒がれる中での旅行も、直感で決めてみてくださいね。ワクワクするかどうか、がポイントです。
あはは、私も生身の人間なので、疲れたり憂鬱になったりしますよ~でもそれに引きずられないワザを開発するのが得意なんですよね。決断したことを後悔する癖、本当はどうなったらいいと思っているかを最後に書くだけでも未来を開く宣言になります、気づきのあとには「だからこれからは〇〇するようにする!」と付け加えるといいですよ。
豚インフルエンザが騒がれる中での旅行も、直感で決めてみてくださいね。ワクワクするかどうか、がポイントです。
れいこさん
ブログの内容が参考になってよかったです。一度気づけばあとは手帳に書いて今後に生かしていけば良いですものね!体調管理を万全にして新しいお仕事、順調に進めていってくださいね。応援しています!
ブログの内容が参考になってよかったです。一度気づけばあとは手帳に書いて今後に生かしていけば良いですものね!体調管理を万全にして新しいお仕事、順調に進めていってくださいね。応援しています!
身和さん
えーと、通勤は片道3時間、往復だと6時間です(笑)これも私が望んだ夢が叶った結果なので、通勤時間も工夫して楽しく過ごすようにしています。体の声も手帳に書いておけば現実に反映させられて便利ですよね。
えーと、通勤は片道3時間、往復だと6時間です(笑)これも私が望んだ夢が叶った結果なので、通勤時間も工夫して楽しく過ごすようにしています。体の声も手帳に書いておけば現実に反映させられて便利ですよね。
ラブ母さん
タイミングぴったりで良かったです。疲れていたり大変なのは自分だけじゃない、と思えるのも大事なことですものね。これからも自分の体で感じたことを発信していきますね!
タイミングぴったりで良かったです。疲れていたり大変なのは自分だけじゃない、と思えるのも大事なことですものね。これからも自分の体で感じたことを発信していきますね!
emiyanさん
またまた素晴らしい自己分析と改善方法のコメントありがとうございます!そうやって自分ルールを作っていけば体もラクになるし、自分にとってホントに大切なものは何かも見えてくるんです。手帳セラピーって面白い♪
またまた素晴らしい自己分析と改善方法のコメントありがとうございます!そうやって自分ルールを作っていけば体もラクになるし、自分にとってホントに大切なものは何かも見えてくるんです。手帳セラピーって面白い♪
ひーやん☆
これからの時代、「毎日上機嫌で過ごす」のが社会人としてのスキルになるといいな、と思ってます。北風と太陽作戦よろしくお願いいたします☆
これからの時代、「毎日上機嫌で過ごす」のが社会人としてのスキルになるといいな、と思ってます。北風と太陽作戦よろしくお願いいたします☆

めぐみ先生、こんばんは。
今日のブログ、拝読しました。私も今日は予定では、めぐみ先生とおなじように緑の塗り潰しでした。結局用事が入ってしまいましたが・・・^^
先生と初めてお会いしたときから、私の中には「何で?」って疑問がありました。今日のブログを拝読して何となく少しわかったような気がしました。
私自身、3歳の時に死んでもおかしくないような経験をしました。その時の後遺症がまだ残っています。健常者に見えるので、後遺症が原因でのミステイクは皆に驚かれるし、そのたび哀しくなります。
こんなことをカミングアウトするのは初めてですが、哀しんでいた私が表面にでてこれて喜んでいるような気もします。
今日のめぐみ先生のブログのおかげで、また自分のことを見つめ直すことができました。ありがとうございました。
重たい書き込みで申し訳ありません。
今週は渋谷でお会いできるので、楽しみにしています☆
今日のブログ、拝読しました。私も今日は予定では、めぐみ先生とおなじように緑の塗り潰しでした。結局用事が入ってしまいましたが・・・^^
先生と初めてお会いしたときから、私の中には「何で?」って疑問がありました。今日のブログを拝読して何となく少しわかったような気がしました。
私自身、3歳の時に死んでもおかしくないような経験をしました。その時の後遺症がまだ残っています。健常者に見えるので、後遺症が原因でのミステイクは皆に驚かれるし、そのたび哀しくなります。
こんなことをカミングアウトするのは初めてですが、哀しんでいた私が表面にでてこれて喜んでいるような気もします。
今日のめぐみ先生のブログのおかげで、また自分のことを見つめ直すことができました。ありがとうございました。
重たい書き込みで申し訳ありません。
今週は渋谷でお会いできるので、楽しみにしています☆
ちびあやさん
コメントありがとうございます☆
>哀しんでいた私が表面にでてこれて喜んでいるような気もします。
その感覚よくわかります!内側に押し込めているのも自分なんですよね。「哀しんでいる自分」ちゃん(インナーチャイルド)の声をよく聞いてあげることで、調和が取れていくと思います。お会いできることを楽しみにしています、ぜひ声をかけてくださいね。
コメントありがとうございます☆
>哀しんでいた私が表面にでてこれて喜んでいるような気もします。
その感覚よくわかります!内側に押し込めているのも自分なんですよね。「哀しんでいる自分」ちゃん(インナーチャイルド)の声をよく聞いてあげることで、調和が取れていくと思います。お会いできることを楽しみにしています、ぜひ声をかけてくださいね。

本日の渋谷のセミナーも楽しかったです。縁は異なもの、味なもの申しますが、全く不思議なものですね^^
手帳セラピーをはじめるまで、私は占いに頼り切っていました。なにせ、占い師になろうと想っていましたし、勤務先では皆から相談をされて占ってアドバイスしてたくらいですから(笑)
でも、手帳術を始めてあまり頼らなくなりました。手帳セラピーで本当に自分のイメージングで未来をつくっていると実感できつつあるからだと想います。
ある本に現実も未来(たしか過去も?)も自分のイメージングが創り出していると書かれてました。もしかしたら、過去の現実はあったとしても、過去の自分の思考の書き換えは可能かも。。。なんて想ちゃいました。
今夜は「哀しんでいた自分」が泣いて喜んでいます。抱きしめて、よしよし、しながら眠ります。
明日には金星の光を浴びて、またきれいに生まれ変われそうです☆
先生、セミナーに書き込みのお返事と本当にありがとうございました(合掌)
手帳セラピーをはじめるまで、私は占いに頼り切っていました。なにせ、占い師になろうと想っていましたし、勤務先では皆から相談をされて占ってアドバイスしてたくらいですから(笑)
でも、手帳術を始めてあまり頼らなくなりました。手帳セラピーで本当に自分のイメージングで未来をつくっていると実感できつつあるからだと想います。
ある本に現実も未来(たしか過去も?)も自分のイメージングが創り出していると書かれてました。もしかしたら、過去の現実はあったとしても、過去の自分の思考の書き換えは可能かも。。。なんて想ちゃいました。
今夜は「哀しんでいた自分」が泣いて喜んでいます。抱きしめて、よしよし、しながら眠ります。
明日には金星の光を浴びて、またきれいに生まれ変われそうです☆
先生、セミナーに書き込みのお返事と本当にありがとうございました(合掌)
ちびあやさん
私も一緒に素敵な時間が過ごせて幸せでした☆当たる占いもありますが、それに縛られていてはやりたいこともできなくなっちゃって「希望ちゃん」もかなしくなっちゃいますよね。
未来を予測しようというのが占いならば、望む未来を作っちゃうのが手帳セラピーです。そして、過去現在未来すべて自分が作り出していることがわかれば自然と今をきちんと生きるようになる!これが手帳セラピーの核心なのです!これからも一緒に楽しみながら進んでいきましょう。
私も一緒に素敵な時間が過ごせて幸せでした☆当たる占いもありますが、それに縛られていてはやりたいこともできなくなっちゃって「希望ちゃん」もかなしくなっちゃいますよね。
未来を予測しようというのが占いならば、望む未来を作っちゃうのが手帳セラピーです。そして、過去現在未来すべて自分が作り出していることがわかれば自然と今をきちんと生きるようになる!これが手帳セラピーの核心なのです!これからも一緒に楽しみながら進んでいきましょう。
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
231129 発売15周年記.. |
at 2023-11-29 17:39 |
231126 臨時収入Up!.. |
at 2023-11-26 19:06 |
231125 手帳セラピー個.. |
at 2023-11-25 16:46 |
231124 朝日カルチャー.. |
at 2023-11-24 23:59 |
231121 15周年「幸せ.. |
at 2023-11-21 00:00 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
more...