手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
090514 昭和女子大学オープンカレッジスタートしました!


たった今、昭和女子大学オープンカレッジの「ミラクル☆手帳セラピー」講座終了しました!
第2第4木曜日19時30分からという、平日のお仕事帰りの時間に合わせた講座が持ててとても嬉しいです(^O^)
まずは講座の前に学園の庭に密かに配置されている「七人の小人」さんにご挨拶して、講座の成功をイメージング♪
一回目の今日は、スケジュール管理の方法と手帳セラピーの基本ルールである「見える化」「自分との約束を守る」を力説しました。
写真は、以前ブログでアロマ検定合格したハッピー体験談をご紹介したOさんです。これまで独学&ワークショップで手帳セラピーに取り組んでいらっしゃいましたが、基礎から受講したいということで参加してくださいました(^O^)
そして、職場の新人さんの指導マニュアルを手帳セラピーメソッド(スケジューリング、4色ペン、気づき、イメージング、宣言など)で作成なさって活用しているとの嬉しい報告を頂きました(^O^)
自分の担当のお仕事だけでも忙しいのに、愛を持って新人さんの指導をするOさん、素晴らしいな~と思います!自分の内側を満たしはじめると余裕や優しさは自然と外側へ溢れ出るのですね!
Oさんをはじめ素敵な受講生さんとの出会いに感謝!の夜でした☆
未来宣言地図まで三ヶ月で到達しちゃいましょうね!参加くださった方はもちろん、新たな気持ちで手帳セラピーを始めようと思われた方のコメントお待ちしています(^O^)
by migumeutosa
| 2009-05-14 22:30
|
Trackback
|
Comments(11)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

O、ことゆうです。
めぐみ先生素敵な時間をありがとうございました。受講されたセラピスタの皆様、お疲れ様でした。
参加していていつも思うのは、先生の話を聞いていると時間があっという間!!わくわく、へぇ~の時間でした。
私が使っている手帳は月のテーマ、やりたいこと、やるべきこと、振り返りはマンスリーの前ページにあるんですが、実際マンスリーに書き込んだら…!!
こっちのほうが見やすく分かりやすく、スケジューリングしやすい、ということに気付きました。
他にも色々…☆
基礎って本当大事だと思うので今日の資料、講義をしっかり振り返って実践します。
また次の講義が楽しみです☆
めぐみ先生素敵な時間をありがとうございました。受講されたセラピスタの皆様、お疲れ様でした。
参加していていつも思うのは、先生の話を聞いていると時間があっという間!!わくわく、へぇ~の時間でした。
私が使っている手帳は月のテーマ、やりたいこと、やるべきこと、振り返りはマンスリーの前ページにあるんですが、実際マンスリーに書き込んだら…!!
こっちのほうが見やすく分かりやすく、スケジューリングしやすい、ということに気付きました。
他にも色々…☆
基礎って本当大事だと思うので今日の資料、講義をしっかり振り返って実践します。
また次の講義が楽しみです☆
0

講座、とっても楽しかったです♪
めぐみ先生や受講生のみなさんから良い刺激を受けることができ、ステキな時間が過ごせました。
ありがとうございます!
Oさん(ゆうさん)のお作りになったマニュアル、とてもステキでした☆
こんな先輩を持たれた新人さんはラッキーですね。
遅れての参加だったので後ろからこっそり・・・のはずだったのですが、入るドアの選択を誤り前方からドカ~ンと入ってしまいました。
すみません。
ちなみに私の今日の緑は、この『めぐみ先生のブログにコメントをする』です。
自称シャイな私にとってブログにコメントを入れるというのは初めてで、ワクワクというよりドキドキという言葉のほうが合っている気もしますが・・・。
良いドキドキだからOKですよね?
また2週間後にみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
めぐみ先生や受講生のみなさんから良い刺激を受けることができ、ステキな時間が過ごせました。
ありがとうございます!
Oさん(ゆうさん)のお作りになったマニュアル、とてもステキでした☆
こんな先輩を持たれた新人さんはラッキーですね。
遅れての参加だったので後ろからこっそり・・・のはずだったのですが、入るドアの選択を誤り前方からドカ~ンと入ってしまいました。
すみません。
ちなみに私の今日の緑は、この『めぐみ先生のブログにコメントをする』です。
自称シャイな私にとってブログにコメントを入れるというのは初めてで、ワクワクというよりドキドキという言葉のほうが合っている気もしますが・・・。
良いドキドキだからOKですよね?
また2週間後にみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

オープンカレッジでの講座、おめでとうございます。
ちょっと粋な縦じまの着物に明るい黄色の半襟と帯が素敵ですね。
いつかアップでも見せてくださいな。
Oさんのようにご自身がまだ若いのに愛を持って新人指導されたり、手帳を生かしてる方を見ると、「私もより良く自分を生かそう」とか「こういう方が増えて世間がもっと明るくなりそう♪」とか、楽しみになります。
めぐみ先生が幸せの種まきをされて、その種からまた種が増えて・・・。
という感じがします。
・・・うーん、というか「幸せの希望ちゃん発掘&育成隊?」
※なんだか「希望ちゃん」がとっても気に入ってしまって、マトリョーシカが好きになってしまいました。かわいいし。
ちょっと粋な縦じまの着物に明るい黄色の半襟と帯が素敵ですね。
いつかアップでも見せてくださいな。
Oさんのようにご自身がまだ若いのに愛を持って新人指導されたり、手帳を生かしてる方を見ると、「私もより良く自分を生かそう」とか「こういう方が増えて世間がもっと明るくなりそう♪」とか、楽しみになります。
めぐみ先生が幸せの種まきをされて、その種からまた種が増えて・・・。
という感じがします。
・・・うーん、というか「幸せの希望ちゃん発掘&育成隊?」
※なんだか「希望ちゃん」がとっても気に入ってしまって、マトリョーシカが好きになってしまいました。かわいいし。

めぐみ先生、そしてセラピスタの皆さんこんにちは。
手帳セラピー☆カフェや講座など受講できる方が本当にうらやましいなぁと先生のブログを読んで感じています。
先生のお着物もホントに素敵だし、実際にお会いするともっと素敵なんだろうな~。
そういう面からもやっぱり講座に一度でもいいから参加してみたい!
以前、先生のように着物を素敵に着こなすことができるようになる!とこちらのコメント欄に書いていたのですが。
趣味の仲間内に素敵に着物を着こなされる方がいます。
なんと、キャンプでも着物をきていらしたこともあるつわもの(?)の女性なんです。
GWにご一緒する機会がもてたので、今度ぜひ、着付けを教えてください!とお願いしてみました。
すると、快く引き受けていただけました!
ただ、次回いつお会いできるかは、全くの未定ではあるのですが。
それでもとりあえず、夢に向かって一歩前進できているとおもうとワクワク度もアップしますよね♪
手帳セラピー☆カフェや講座など受講できる方が本当にうらやましいなぁと先生のブログを読んで感じています。
先生のお着物もホントに素敵だし、実際にお会いするともっと素敵なんだろうな~。
そういう面からもやっぱり講座に一度でもいいから参加してみたい!
以前、先生のように着物を素敵に着こなすことができるようになる!とこちらのコメント欄に書いていたのですが。
趣味の仲間内に素敵に着物を着こなされる方がいます。
なんと、キャンプでも着物をきていらしたこともあるつわもの(?)の女性なんです。
GWにご一緒する機会がもてたので、今度ぜひ、着付けを教えてください!とお願いしてみました。
すると、快く引き受けていただけました!
ただ、次回いつお会いできるかは、全くの未定ではあるのですが。
それでもとりあえず、夢に向かって一歩前進できているとおもうとワクワク度もアップしますよね♪

こんにちは。
未来地図の質問です。イメージについて少しずつわかってきて気付いたのですが、未来地図の写真がイメージ通りでないのです。変わったから当然ですね。それと、今と比べて前はやっぱりぼんやりして明確じゃなかったんです。今になってこれもわかりました。「イメージがはっきり」って、簡潔で明確、シンプルですね!←合ってます?
そこで、未来地図は作り直した方がいいのでしょうか?今年バージョンはワークショップ、講座に参加出来なかったので、清明前に自分で完成させました。作った以上今年はこれでいって、今のイメージの切り抜き等を来年に向けて準備しておけばいいのでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。
未来地図の質問です。イメージについて少しずつわかってきて気付いたのですが、未来地図の写真がイメージ通りでないのです。変わったから当然ですね。それと、今と比べて前はやっぱりぼんやりして明確じゃなかったんです。今になってこれもわかりました。「イメージがはっきり」って、簡潔で明確、シンプルですね!←合ってます?
そこで、未来地図は作り直した方がいいのでしょうか?今年バージョンはワークショップ、講座に参加出来なかったので、清明前に自分で完成させました。作った以上今年はこれでいって、今のイメージの切り抜き等を来年に向けて準備しておけばいいのでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。
ここ さん
ご参加&初コメントありがとうございました!いつもあんな感じですすめていきますのでお楽しみに!さっそくの□一日一緑がブログへのコメントとは私も講師冥利につきます!
ご参加&初コメントありがとうございました!いつもあんな感じですすめていきますのでお楽しみに!さっそくの□一日一緑がブログへのコメントとは私も講師冥利につきます!
ゆうさん
オープンカレッジカレッジへのご参加ありがとうございました!なるほど、ハッピーダイアリーだと<今月やること><今月やりたいこと>が違うページにありますが、やっぱりマンスリーページの見開きのページに収まっていたほうがいいんですよね♪あと5回お楽しみにしてくださいね!
オープンカレッジカレッジへのご参加ありがとうございました!なるほど、ハッピーダイアリーだと<今月やること><今月やりたいこと>が違うページにありますが、やっぱりマンスリーページの見開きのページに収まっていたほうがいいんですよね♪あと5回お楽しみにしてくださいね!
野ばら さん
マトリョシカ、私も最近とても気に入ってます!
マトリョシカ、私も最近とても気に入ってます!
ラブ母さん
いつかお会いしたいですね~。着物を着たいというアンテナ、好反応反応しているようで何よりです!お会いするときはお互い着物姿かな?
いつかお会いしたいですね~。着物を着たいというアンテナ、好反応反応しているようで何よりです!お会いするときはお互い着物姿かな?
貴子さん
ご質問承りました、5月19日あたりにブログで回答いたしますのでお待ちくださいね!
「イメージが明確になる」という実感を体験したとのこと、おめでとうございます、腑に落ちた夢から現実化が早くなりますよ~。
ご質問承りました、5月19日あたりにブログで回答いたしますのでお待ちくださいね!
「イメージが明確になる」という実感を体験したとのこと、おめでとうございます、腑に落ちた夢から現実化が早くなりますよ~。

ホントにいつかお会いできることを楽しみにしています。
実は、
私のワクワクリストの中には「めぐみ先生からじかに手帳セラピーを
指導していただく」と書いてあるのです(言ってよかったのかしら?)
そのとき、自分で着付けした着物姿でお会いできればいいですね♪
またワクワクが一つ増えたので、これさっそく手帳に書いておきます。
実は、
私のワクワクリストの中には「めぐみ先生からじかに手帳セラピーを
指導していただく」と書いてあるのです(言ってよかったのかしら?)
そのとき、自分で着付けした着物姿でお会いできればいいですね♪
またワクワクが一つ増えたので、これさっそく手帳に書いておきます。
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
220625 小千谷縮の刺繍半襟 |
at 2022-06-25 16:01 |
220624 アンティーク半.. |
at 2022-06-24 10:35 |
220622 手帳セラピー個.. |
at 2022-06-22 17:28 |
220621 刊行決定「幸せ.. |
at 2022-06-21 23:59 |
220620 無料メルマガ.. |
at 2022-06-20 22:33 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...