手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
090615 月曜日は手帳タイム♪
最近は日曜日の休み方が上手になったらしく、月曜の目覚めも快調です♪
さて今日は月曜日、定例手帳タイムの朝です!
先日の講座後の手帳公開タイムでも受講生さんたちに驚かれたのですが、私の場合入ってくる予定をどんどんマンスリーに書き込みますが、ウイークリーはその週の手帳タイムまではほぼ真っ白(写真1↑)。
毎回学校の講義の終りに次週は教科書何ページから始めるのか、くらいのメモを書いている程度です(写真2↓)

では、私の月曜朝の長距離通勤を利用した手帳タイムの実際をご紹介しましょう。
1、マンスリーに書いた予定をウイークリーに書き写す(二度手間に思えますが、二度書くことでスケジュールが頭にインプットされます)
2、「オリジナル手帳リフィル」
左端の「今週やること」「今週やりたいこと」にその週中に済ませておきたいことを棚おろし→スケジューリング
3、持ち物や備忘メモをチェックボックス付きで記入
4、一週間の流れを見ながら、「この日はこうなったらいいな」と現実に即した「一週間未来宣言」を的確な言葉で記入
5、緑の予定が無い日に、安価で必ず実行出来そうな「□一日一緑」を出来そうな時間のところへ記入。
(このステップのみ一日一緑が思い付かない時もあるため、記入が前日当日になることもあります。)
6、自分の理想通りに一週間が進んでいくことをイメージング、笑顔で手帳を閉じる(^-^)
以上6ステップを行うと写真3↓のような「びっしりページ」になるというわけです(^-^)v

たま~に「ま、いっか」で「手帳タイム」をとらずに一週間をスタートさせてしまうと、びっくりするくらい時間の渦巻きに飲み込まれてしまってモチベーションダウン↓慌てて火曜日の夜などに「手帳タイム」を取るはめになったりします(^_^;)
マンスリーページは一ヶ月の予定を見渡すためのもの、ウイークリーページは予定と自分の「こう過ごしたい!」という気持ちの調整をするためのもの、という意識&感覚で、真っ白いウイークリーページを自分でデザインできる「未来」のキャンバスに見立てて書き込むのが「手帳タイム」♪
うまくできるようになると、自分で未来を作り出しているような嬉しい感覚が味わえますよ!手帳セラピーメソッドを詰め込んだ「オリジナル手帳リフィル」を手帳に貼って使うようになったら
いっそうその感覚が強く感じられるようになりました。本当に使いやすくて便利ですよ~、ご興味ある方はこちらからどうぞ!
http://www.utosa.net/
また「どうしてもうまく出来ないみたい…」という方がいらっしゃいましたら、毎月開催している手帳セラピー☆カフェで、プチレッスンを行っていますので一度いらしてみてくださいね。「百聞は一見にしかず」です♪
次回手帳セラピー☆カフェは7月2日19時~@東中野レンタルスペースにて開催予定です。詳細は近日中にブログ&オフィシャルサイトでお知らせいたしま~す。
それでは今週もみなさんにとってワクワクいっぱいの一週間になりますように!
さて今日は月曜日、定例手帳タイムの朝です!

先日の講座後の手帳公開タイムでも受講生さんたちに驚かれたのですが、私の場合入ってくる予定をどんどんマンスリーに書き込みますが、ウイークリーはその週の手帳タイムまではほぼ真っ白(写真1↑)。
毎回学校の講義の終りに次週は教科書何ページから始めるのか、くらいのメモを書いている程度です(写真2↓)

では、私の月曜朝の長距離通勤を利用した手帳タイムの実際をご紹介しましょう。
1、マンスリーに書いた予定をウイークリーに書き写す(二度手間に思えますが、二度書くことでスケジュールが頭にインプットされます)
2、「オリジナル手帳リフィル」
左端の「今週やること」「今週やりたいこと」にその週中に済ませておきたいことを棚おろし→スケジューリング
3、持ち物や備忘メモをチェックボックス付きで記入
4、一週間の流れを見ながら、「この日はこうなったらいいな」と現実に即した「一週間未来宣言」を的確な言葉で記入
5、緑の予定が無い日に、安価で必ず実行出来そうな「□一日一緑」を出来そうな時間のところへ記入。
(このステップのみ一日一緑が思い付かない時もあるため、記入が前日当日になることもあります。)
6、自分の理想通りに一週間が進んでいくことをイメージング、笑顔で手帳を閉じる(^-^)
以上6ステップを行うと写真3↓のような「びっしりページ」になるというわけです(^-^)v

たま~に「ま、いっか」で「手帳タイム」をとらずに一週間をスタートさせてしまうと、びっくりするくらい時間の渦巻きに飲み込まれてしまってモチベーションダウン↓慌てて火曜日の夜などに「手帳タイム」を取るはめになったりします(^_^;)
マンスリーページは一ヶ月の予定を見渡すためのもの、ウイークリーページは予定と自分の「こう過ごしたい!」という気持ちの調整をするためのもの、という意識&感覚で、真っ白いウイークリーページを自分でデザインできる「未来」のキャンバスに見立てて書き込むのが「手帳タイム」♪
うまくできるようになると、自分で未来を作り出しているような嬉しい感覚が味わえますよ!手帳セラピーメソッドを詰め込んだ「オリジナル手帳リフィル」を手帳に貼って使うようになったら
いっそうその感覚が強く感じられるようになりました。本当に使いやすくて便利ですよ~、ご興味ある方はこちらからどうぞ!
http://www.utosa.net/
また「どうしてもうまく出来ないみたい…」という方がいらっしゃいましたら、毎月開催している手帳セラピー☆カフェで、プチレッスンを行っていますので一度いらしてみてくださいね。「百聞は一見にしかず」です♪
次回手帳セラピー☆カフェは7月2日19時~@東中野レンタルスペースにて開催予定です。詳細は近日中にブログ&オフィシャルサイトでお知らせいたしま~す。
それでは今週もみなさんにとってワクワクいっぱいの一週間になりますように!
by migumeutosa
| 2009-06-15 08:36
|
Trackback
|
Comments(4)

めぐみ先生
こんにちは。
先日のカフェで、めぐみ先生の、マンスリーからウイークリーへの書き込みは、月曜日の手帳タイムで書き込むため、翌週以降のウイークーはほとんど白紙状態を見せていただき、今日またブログで再確認させていただきました。
マンスリーを数年間使わず、今年5月終わりごろから手帳のサイズをめぐみ先生と同じ大きさに変えて、マンスリー付きの手帳にしたところ、マンスリー(カレンダー)でどんどん予定を書き込み、月&週の流れを把握できるようになりました。
マンスリーがない手帳で、しかもウイークリーにダイレクトに事細かに書いていた私にとって、同じ事を2度も書くことに違和感をずっと覚えていましたが、考え方を変えると、なんて使いやすいんでしょう!!
最近の悩み事は、先月の新月からずっと眠い?タラタラしてる?が続いています。
そしてもうすぐまた新月。
新月のお願いワークでスッキリさせたいです。
よろしくお願い申し上げます。
0

ぐみ先生こんにちは。
今日は『一日一緑』について質問があります。
緑の予定が無い日は一日一緑を書いて良いんですよね?けど…どんなことを書いたら良いのか分かりません。例えば、充実な一日だったとか楽しいく過ごせたと書いて良いのですか?また、〇〇さんに会えたとかでも良いのですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
今日は『一日一緑』について質問があります。
緑の予定が無い日は一日一緑を書いて良いんですよね?けど…どんなことを書いたら良いのか分かりません。例えば、充実な一日だったとか楽しいく過ごせたと書いて良いのですか?また、〇〇さんに会えたとかでも良いのですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
サファイアさん
自己流で手帳セラピーをやってらっしゃるとどうしても「マイルール」で進む部分が出てくるので、ブログでやり方を確認していただいたり、手帳セラピーカフェに来ていただいて、納得していただくのが上手なスケジューリングへの近道になります、サファイヤさんのように自己流との違いを実感していただけるとわたしもご説明したかいがあります。
「眠い」については新月ワークショップでまた対処法をお話しますね!
自己流で手帳セラピーをやってらっしゃるとどうしても「マイルール」で進む部分が出てくるので、ブログでやり方を確認していただいたり、手帳セラピーカフェに来ていただいて、納得していただくのが上手なスケジューリングへの近道になります、サファイヤさんのように自己流との違いを実感していただけるとわたしもご説明したかいがあります。
「眠い」については新月ワークショップでまた対処法をお話しますね!
*yuri*さん
ご質問、お待ちしていました♪えーと、「一週間未来宣言」と「一日一緑」を混同していらっしゃるようですね。*yuri*さんがあげてくださった例は「一週間未来宣言」の内容です。そして「一週間未来宣言」は自分主体で書くのがポイントなので、「○○さんに会えた」という内容は会う予定がない限りNGです。
「一日一緑」は「安価で確実にその日にできて自分がワクワクすること」をチェックボックスつきで書きます。自分の機嫌をとってあげるために書く項目です。わかりにくいかもしれないので、もう一度『手帳は”完了形”で書く』をお読みになってみてください、それでまたわからないようでしたら質問してみてください♪
ご質問、お待ちしていました♪えーと、「一週間未来宣言」と「一日一緑」を混同していらっしゃるようですね。*yuri*さんがあげてくださった例は「一週間未来宣言」の内容です。そして「一週間未来宣言」は自分主体で書くのがポイントなので、「○○さんに会えた」という内容は会う予定がない限りNGです。
「一日一緑」は「安価で確実にその日にできて自分がワクワクすること」をチェックボックスつきで書きます。自分の機嫌をとってあげるために書く項目です。わかりにくいかもしれないので、もう一度『手帳は”完了形”で書く』をお読みになってみてください、それでまたわからないようでしたら質問してみてください♪
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
230525 頂き物を「○豊.. |
at 2023-05-25 23:59 |
230519 「新月のお願い.. |
at 2023-05-19 13:47 |
230515 ピザcafeごっこ |
at 2023-05-15 22:51 |
230514 ガーデンバー.. |
at 2023-05-14 00:00 |
230511 ゴールデンウィ.. |
at 2023-05-11 23:22 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
more...