手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
090915 「オリジナル手帳リフィル」10・11・12月セット発売開始!
おまたせしました!今年も残すところ三ヵ月。オフィシャルサイトにて10・11・12月分リフィル販売を開始しました。オフィシャルサイトトップページにもかわいいバナーができました。

手帳セラピーメソッド通りのフォーマットだから、書き込みやすい、効果を感じやすいと喜びの声がぞくぞくです♪お求めはコチラから ↓
さとうめぐみオフィシャルサイト ショップURLhttp://utosa.cart.fc2.com/
※「オリジナル手帳リフィル」はさとうめぐみ発案・手帳セラピー事務局(販売・発送元)の商品です。
商品に関するお問い合わせ・ご意見・ご質問はform☆utosa.netにお願いいたします。(迷惑メール防止のため☆を@に変えてください。)

手帳セラピーメソッド通りのフォーマットだから、書き込みやすい、効果を感じやすいと喜びの声がぞくぞくです♪お求めはコチラから ↓
さとうめぐみオフィシャルサイト ショップURLhttp://utosa.cart.fc2.com/
※「オリジナル手帳リフィル」はさとうめぐみ発案・手帳セラピー事務局(販売・発送元)の商品です。
商品に関するお問い合わせ・ご意見・ご質問はform☆utosa.netにお願いいたします。(迷惑メール防止のため☆を@に変えてください。)
by migumeutosa
| 2009-09-15 17:19
| 事務局からのお知らせ
|
Trackback
|
Comments(13)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

このリフィルは、みなさんどうやって手帳にしているのですか?
A6の手帳に貼っているのですか?
(手帳自体がもったいない気がするのですが・・・)
貼って、書き心地とかはいかがなんでしょうか?
どんなふうに使っているとか知りたいです・・・
A6の手帳に貼っているのですか?
(手帳自体がもったいない気がするのですが・・・)
貼って、書き心地とかはいかがなんでしょうか?
どんなふうに使っているとか知りたいです・・・
0
アタシは基本『ほぼ日手帳(文庫本サイズ)』です
こちらのリフィルは、マンスリー・ウィクリーに貼って使っています
少なくとも今年12月までは、この方法で使います
書き心地は、下敷きを使っているので『悪い』ということはないです
(ウィクリーはサイズが違うので、ちょと大変ですが)
来年からは、まだ先生の方針が発表されてないので、何とも言えませんが、研究して、自分に合った方法で活かしていこうと思っています
こちらのリフィルは、マンスリー・ウィクリーに貼って使っています
少なくとも今年12月までは、この方法で使います
書き心地は、下敷きを使っているので『悪い』ということはないです
(ウィクリーはサイズが違うので、ちょと大変ですが)
来年からは、まだ先生の方針が発表されてないので、何とも言えませんが、研究して、自分に合った方法で活かしていこうと思っています

めぐみ先生の、「手帳は完了形で書く」を読んだり、カフェ・新月のお願いワークなどに行くと、リフィルの使い方を、先生やセラピスタさんからヒントをいただいたりします。
自分の気持ちを書き込め、漠然とした思いが最終的には具体的に落とし込める、不思議なリフィルです。
6月リフィルから、A6手帳に貼っていて、12月分まで先ほど購入したので、私もochanecoさん同様、年内はこれで行きます!
もともとの手帳がもったいないと思ったことはなく、理由は上記の通りです。
但し、手帳が太ります。
私はスティックのりで貼っています。
筆圧が高いので、書きココチは◎です!
舟川 久美子さま
いただいたメールアドレスに返信するとエラーで返ってきてしまうため、ご連絡おまちしておりました。明日、お席用意してありますのでどうぞいらしてくださいませ。
いただいたメールアドレスに返信するとエラーで返ってきてしまうため、ご連絡おまちしておりました。明日、お席用意してありますのでどうぞいらしてくださいませ。
めぐこ先生mixiではSeroriこと、♪antan♪と申します。
いつも素敵な情報をありがとうございます。
心温まるメッセージ本当に嬉しかったです。
心より感謝の気持ちを込めて。。。。
そして私の人生を変えてくれた手帳セラピーの本とブログ、HPのご紹介をさせて頂いたのでご連絡いたします。
お手すきの際にでも、宜しければ♪antan♪のブログまで遊びに来て下さい。
いつも素敵な情報をありがとうございます。
心温まるメッセージ本当に嬉しかったです。
心より感謝の気持ちを込めて。。。。
そして私の人生を変えてくれた手帳セラピーの本とブログ、HPのご紹介をさせて頂いたのでご連絡いたします。
お手すきの際にでも、宜しければ♪antan♪のブログまで遊びに来て下さい。

リフィル、ヘビーユーザーセラピスタのひとりです。
リフィルができるまでは、めぐこさんのご指導のもと、
手帳を加工・カスタマイズして使っておりましたが、
今は、このリフィルのおかげで、
「手帳セラピーが染みてきている」
「思いや、願いが叶うまでの時間が早くなった」と実感しています。
紙に関しては、
手帳に貼って使うものだから、薄く、それでも書き心地がよいものを…
と、めぐこさんがこだわって探したものだけあって、使い勝手は満足しています。
ワタシが手帳にリフィルを貼るときは、テープのりを使用しています。
本来の手帳がどうしてもお気に入りであれば、そちらを使うのもよいと思います。
セラピスタさんの中でも、リフィルと違うサイズの手帳を使ってらっしゃって、並行しておられる方もいらっしゃいますし。
私自身、いろんなものを使ってきた結果、やっと「これ」という手帳・方法にたどり着いた感じです。
迷ってらっしゃる方も色々試されると、いいのかなと思います。
手帳一冊買い換えるのは、お金も・気力もいりますが、
リフィルは「お試し」という点でも、オススメです!
リフィルができるまでは、めぐこさんのご指導のもと、
手帳を加工・カスタマイズして使っておりましたが、
今は、このリフィルのおかげで、
「手帳セラピーが染みてきている」
「思いや、願いが叶うまでの時間が早くなった」と実感しています。
紙に関しては、
手帳に貼って使うものだから、薄く、それでも書き心地がよいものを…
と、めぐこさんがこだわって探したものだけあって、使い勝手は満足しています。
ワタシが手帳にリフィルを貼るときは、テープのりを使用しています。
本来の手帳がどうしてもお気に入りであれば、そちらを使うのもよいと思います。
セラピスタさんの中でも、リフィルと違うサイズの手帳を使ってらっしゃって、並行しておられる方もいらっしゃいますし。
私自身、いろんなものを使ってきた結果、やっと「これ」という手帳・方法にたどり着いた感じです。
迷ってらっしゃる方も色々試されると、いいのかなと思います。
手帳一冊買い換えるのは、お金も・気力もいりますが、
リフィルは「お試し」という点でも、オススメです!

私はリフィルが発売されてから手帳を買い換えました。
それまでの手帳にいささか使いづらかったので、いい機会でした。
リフィルはスティックのりで手帳に貼り付けています。
サファイアさん同様、手帳はものすごく太ってきちゃいますけど。
手帳セラピーはいろんな手帳を使い続けて、いろんな手帳術を
渡り歩いてきた末に行き着いた自分にぴったり合った手帳術。
今まで真っ白だった手帳が、セラピーを始め、このリフィルを
使うようになってから毎日が意外と充実していてそれなりに忙しく
過ごしていることに気づきました。
子育て中で「自分を見つめなおす」まだそこまでの余裕はないですが
もうすこしすれば、きっとそれもできるんだろうなと思います。
一度、1か月分だけでも購入されて試されるといいかと思いますよ。
それでコレはいい感じかも?と思えば続けてみる。
そんな入門アイテムだと思います。
それまでの手帳にいささか使いづらかったので、いい機会でした。
リフィルはスティックのりで手帳に貼り付けています。
サファイアさん同様、手帳はものすごく太ってきちゃいますけど。
手帳セラピーはいろんな手帳を使い続けて、いろんな手帳術を
渡り歩いてきた末に行き着いた自分にぴったり合った手帳術。
今まで真っ白だった手帳が、セラピーを始め、このリフィルを
使うようになってから毎日が意外と充実していてそれなりに忙しく
過ごしていることに気づきました。
子育て中で「自分を見つめなおす」まだそこまでの余裕はないですが
もうすこしすれば、きっとそれもできるんだろうなと思います。
一度、1か月分だけでも購入されて試されるといいかと思いますよ。
それでコレはいい感じかも?と思えば続けてみる。
そんな入門アイテムだと思います。
piyokoさん
リフィルはさとうめぐみ発案、手帳セラピー事務局販売の商品です。商品に関するご質問はオフィシャルサイトで受け付けております。貼り方などはサイトのサポートページでご案内していますので、ご覧くださいませ。
http://www.utosa.net/support.html
piyokoさんからの問いかけのおかげで、すでにお使いの皆さんの感想を伺うことができて、思いがけないハッピーをうけとりました。ありがとうございます。
リフィルはさとうめぐみ発案、手帳セラピー事務局販売の商品です。商品に関するご質問はオフィシャルサイトで受け付けております。貼り方などはサイトのサポートページでご案内していますので、ご覧くださいませ。
http://www.utosa.net/support.html
piyokoさんからの問いかけのおかげで、すでにお使いの皆さんの感想を伺うことができて、思いがけないハッピーをうけとりました。ありがとうございます。
リフィル使用のコメントをくださったみなさま
あたたかいコメントありがとうございました!皆さんの工夫の仕方を知ることができてとてもうれしかったです。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
あたたかいコメントありがとうございました!皆さんの工夫の仕方を知ることができてとてもうれしかったです。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
Seroriこと、♪antan♪さん
これからも手帳セラピーでワクワクの毎日を過ごしてきましょうね!
これからも手帳セラピーでワクワクの毎日を過ごしてきましょうね!

御本で手帳セラピーを始めて3ヶ月目です。少しずつその効果を実感しているところです。
現在は無印良品のA6手帳をつかっているのですが、ボールペンホルダーがなく、A6の手帳カ バーを探しています。が、なかなか気に入るものが見つけられず…
先生はどのメーカーの手帳をお使いなのか、(またオリジナルなのか)教えていただけまし たらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
現在は無印良品のA6手帳をつかっているのですが、ボールペンホルダーがなく、A6の手帳カ バーを探しています。が、なかなか気に入るものが見つけられず…
先生はどのメーカーの手帳をお使いなのか、(またオリジナルなのか)教えていただけまし たらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
koromoさん
今年初めのブログでご紹介していますが、『手帳は”完了形”で書く』15ページに写真掲載の私が現在使っている手帳カバーは「ほぼ日」の皮カバーです。
中身は高橋書店のリシェルというもので、6月からは自分が発案した「オリジナル手帳リフィル」を貼り付けて使っています。
ご参考になればうれしいです。
今年初めのブログでご紹介していますが、『手帳は”完了形”で書く』15ページに写真掲載の私が現在使っている手帳カバーは「ほぼ日」の皮カバーです。
中身は高橋書店のリシェルというもので、6月からは自分が発案した「オリジナル手帳リフィル」を貼り付けて使っています。
ご参考になればうれしいです。

ありがとうございました。ご返事頂けてとてもうれしいです。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
220701 新暦7月の「今.. |
at 2022-07-01 00:00 |
220630 新暦6月のふり.. |
at 2022-06-30 00:00 |
220629 梅雨明けと「笹.. |
at 2022-06-29 18:05 |
220628 「新月のお願い.. |
at 2022-06-28 00:00 |
220627 「都の賑わい」鑑賞 |
at 2022-06-27 00:00 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
more...