手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
100216 「大切にされている」ことを感じよう!②
100215からのつづきで~す。
つい数日前
「自分が大切に思っていて、自分も大切にしてもらいたい人にはなぜか大切にしてもらえない」という「落ち込みパターン」がやってきて、ちょっと泣きました…。
でもどよ~んと落ち込みつつもそれを
「その人にはどんなふうに大切にしてもらいたいの?」
「本当に大切にしてもらえていない?気づいていない、受け取れていないだけではない?」
と手帳のプチ内観の欄で自分への問いかけに変えてみたら、それはいつの間にか自分が作ってしまった思い込み(人生の課題・人生のギフト)であることが見えてきました。
そう落ち着いたら、
「人の数だけ大切の表現方法があるのだから、自分の期待と違ってもがっかりしないこと。ないものに目を向けずあるものに目を向けて、今、私を大切にしてくれる人と過ごす時間を楽しもう!そして縁あって私が出会った人たちみんなを大切にしていこう!」
とシンプルな答えがスルスルと出てきました。それがひらめいたのがちょうど昨日の水瓶座の新月を迎えた時間でした。
泣いて落ち込んだけれど(泣き虫手帳セラピストで~す・笑)
「革新を司る水瓶座の新月にあわせて、新しい自分になろう!」
と「落ち込みからの浮上時」を月のリズムにシンクロさせることで、何度もくりかえしてきた「落ち込みパターン」からようやくブレイクスルー(通り抜ける)できたようです♪
自分で勝手に作ってしまった辛い思い込み(課題・人生のギフト)も、こうして自分で答えが出せると
「ああ今気づけてよかった」
と千年一日のごとく変わらない状況や自分のナーバスになりがちな感情にも感謝の気持ちがわいてきます。はい、すべてベストタイミングで用意されているんですね!
愛に満ちた旧暦新年のスタートに感謝!の一日でした。
ということが無性に書きたくなった昨日2010年2月15日はヘリオコンパス地球暦で見ると「地球と海王星の開き」でした。
愛ややさしさをもっと広い視野で考えたくなったのもそれらを司る海王星と地球の角度の影響だったのかも。「開き」は180度、手放し、広げていくにふさわしい角度です。喜びも悲しみも宇宙とつながってるんだな~。
いつも私を大切にしてくれる受講生Yさんからいただいた綺麗なプリザーブドフラワーは「新しいことにチャレンジする勇気をくれる色・オレンジ色」。ベストタイミングのプレゼントにやっぱり愛を感じました♪ありがとう。
さとうめぐみ
「シンクロニシティ手帳2010」Amazonにて好評発売中!
Amazonご購入ページはこちら

つい数日前
「自分が大切に思っていて、自分も大切にしてもらいたい人にはなぜか大切にしてもらえない」という「落ち込みパターン」がやってきて、ちょっと泣きました…。

でもどよ~んと落ち込みつつもそれを
「その人にはどんなふうに大切にしてもらいたいの?」
「本当に大切にしてもらえていない?気づいていない、受け取れていないだけではない?」
と手帳のプチ内観の欄で自分への問いかけに変えてみたら、それはいつの間にか自分が作ってしまった思い込み(人生の課題・人生のギフト)であることが見えてきました。
そう落ち着いたら、
「人の数だけ大切の表現方法があるのだから、自分の期待と違ってもがっかりしないこと。ないものに目を向けずあるものに目を向けて、今、私を大切にしてくれる人と過ごす時間を楽しもう!そして縁あって私が出会った人たちみんなを大切にしていこう!」
とシンプルな答えがスルスルと出てきました。それがひらめいたのがちょうど昨日の水瓶座の新月を迎えた時間でした。
泣いて落ち込んだけれど(泣き虫手帳セラピストで~す・笑)
「革新を司る水瓶座の新月にあわせて、新しい自分になろう!」
と「落ち込みからの浮上時」を月のリズムにシンクロさせることで、何度もくりかえしてきた「落ち込みパターン」からようやくブレイクスルー(通り抜ける)できたようです♪
自分で勝手に作ってしまった辛い思い込み(課題・人生のギフト)も、こうして自分で答えが出せると
「ああ今気づけてよかった」
と千年一日のごとく変わらない状況や自分のナーバスになりがちな感情にも感謝の気持ちがわいてきます。はい、すべてベストタイミングで用意されているんですね!
愛に満ちた旧暦新年のスタートに感謝!の一日でした。
ということが無性に書きたくなった昨日2010年2月15日はヘリオコンパス地球暦で見ると「地球と海王星の開き」でした。
愛ややさしさをもっと広い視野で考えたくなったのもそれらを司る海王星と地球の角度の影響だったのかも。「開き」は180度、手放し、広げていくにふさわしい角度です。喜びも悲しみも宇宙とつながってるんだな~。
いつも私を大切にしてくれる受講生Yさんからいただいた綺麗なプリザーブドフラワーは「新しいことにチャレンジする勇気をくれる色・オレンジ色」。ベストタイミングのプレゼントにやっぱり愛を感じました♪ありがとう。
さとうめぐみ


Amazonご購入ページはこちら

by migumeutosa
| 2010-02-16 09:48
| 日記
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

はやく、名古屋でもお教室、開講してくださいね。お待ちしてます。
0

めぐみさん、昨日と今日のブログとても素敵でした。そして、読んでとても元気になりました。自分が勝手につくってしまった思い込みがなんと多いことか。最近やっとそんな簡単なことに気がついてきました。私もめぐみさんのようにその先の答えを見つけて、「今は、より良い人生をおくっています!」
(この場合過去形だと変なので、折角だから現在形で宣言しちゃおうっと。)
(この場合過去形だと変なので、折角だから現在形で宣言しちゃおうっと。)

8年未来年表の書き方について、教えてください☆
1.シンクロ手帳にある表には期限の隣に「○年開始時の私」とありますが、
今年から手帳をつける場合は、「09年」となるのでしょうか?
2.「2009年叶ったこと」の欄にはどのように記入したら良いのでしょうか?
今年から始める場合は、書かなくて良いのか、「○年開始時の私」と同じことを書くのか、あどういう書き方をすれば良いのか、
2冊の本もよく読んだのですが、よく理解できませんでしたので、教えてください。
それから、1冊目の本と2冊目の本、手帳とシートの作り方の順番が
若干違うように思いますが、ドリームマップなど作る期間が決まっている
もの以外は、こだわる必要はないですか?
教えてください。
よろしくお願いします。
1.シンクロ手帳にある表には期限の隣に「○年開始時の私」とありますが、
今年から手帳をつける場合は、「09年」となるのでしょうか?
2.「2009年叶ったこと」の欄にはどのように記入したら良いのでしょうか?
今年から始める場合は、書かなくて良いのか、「○年開始時の私」と同じことを書くのか、あどういう書き方をすれば良いのか、
2冊の本もよく読んだのですが、よく理解できませんでしたので、教えてください。
それから、1冊目の本と2冊目の本、手帳とシートの作り方の順番が
若干違うように思いますが、ドリームマップなど作る期間が決まっている
もの以外は、こだわる必要はないですか?
教えてください。
よろしくお願いします。
回答 mihoさん
こんにちは!mihoさんはいつ・どの様なきっかけで手帳セラピーをお知りになり、実践なさっていますか?それによって答えが変わってきますのでまずそれを教えてください。対面でなくアドバイスするのはなかなか難しいのでまず基本的な状況を知りたいです。
こんにちは!mihoさんはいつ・どの様なきっかけで手帳セラピーをお知りになり、実践なさっていますか?それによって答えが変わってきますのでまずそれを教えてください。対面でなくアドバイスするのはなかなか難しいのでまず基本的な状況を知りたいです。

お返事ありがとうございます。
半年くらい前にblogで知り、手帳セラピーカフェ等にも参加させていただいてます。
マンスリー&ウィークリーの使い方は、自分としてはだいぶ慣れてきているとは思っています。
感じない・・と思うのは「シンクロ&直観」の部分です・・
昨年は途中からはじめたので、夢リスト・ライフリング・ドリームマップ位までしか作れませんでした・・・
今年は、手帳についているので、徐々に作って行こうと楽しみながらやっています。
仕事をしていくことに不安を覚えず、素敵な旦那さんと幸せな暮らしをしていきたいと思っているのですが、夢を考えると結構難しくて、なかなか進みません・・
お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
半年くらい前にblogで知り、手帳セラピーカフェ等にも参加させていただいてます。
マンスリー&ウィークリーの使い方は、自分としてはだいぶ慣れてきているとは思っています。
感じない・・と思うのは「シンクロ&直観」の部分です・・
昨年は途中からはじめたので、夢リスト・ライフリング・ドリームマップ位までしか作れませんでした・・・
今年は、手帳についているので、徐々に作って行こうと楽しみながらやっています。
仕事をしていくことに不安を覚えず、素敵な旦那さんと幸せな暮らしをしていきたいと思っているのですが、夢を考えると結構難しくて、なかなか進みません・・
お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

再び、さとう先生、こんばんは。
先生の「大切にされている」ことを感じよう①②を拝読させていただきました。
私もちょっと、先生と同じような事で悩んでいましたので、先生のブログを読ませていただき、心が軽くなりました。
なぜ悩んだのかも、なんとなく解りました。
先生に感謝です! ありがとうございました。
先生の「大切にされている」ことを感じよう①②を拝読させていただきました。
私もちょっと、先生と同じような事で悩んでいましたので、先生のブログを読ませていただき、心が軽くなりました。
なぜ悩んだのかも、なんとなく解りました。
先生に感謝です! ありがとうございました。
YASUKOさん
温かいコメントありがとうございました。名古屋に呼んでもらえるよう、お心当たりのカルチャーセンターなどありましたらPRよろしくお願いしま~す!
温かいコメントありがとうございました。名古屋に呼んでもらえるよう、お心当たりのカルチャーセンターなどありましたらPRよろしくお願いしま~す!
えぐっちゃんさん
めぐこも人間なので悩みもするし、泣きもします(笑)だけど、その奥にあるギフト(人は問題と呼びますが私にとってはギフトです♪)に絶対に気づいて受け取るぞ、と考え抜き感じぬくとこんなふうにラクになるのです。時々こんなリアルなめぐこの気持も書いていきますので、一緒に進んで行きましょう!
めぐこも人間なので悩みもするし、泣きもします(笑)だけど、その奥にあるギフト(人は問題と呼びますが私にとってはギフトです♪)に絶対に気づいて受け取るぞ、と考え抜き感じぬくとこんなふうにラクになるのです。時々こんなリアルなめぐこの気持も書いていきますので、一緒に進んで行きましょう!
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
220626 単衣の着物には.. |
at 2022-06-26 11:46 |
220625 小千谷縮の刺繍半襟 |
at 2022-06-25 16:01 |
220624 アンティーク半.. |
at 2022-06-24 10:35 |
220622 手帳セラピー個.. |
at 2022-06-22 17:28 |
220621 刊行決定「幸せ.. |
at 2022-06-21 23:59 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...