人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

  
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして

ツイッター

オフィシャルサイト

メルマガ

GRANESSコラボグッズ

オフィシャルサイトお問い合わせページへ

New!幸せおとりよせ手帳2020
 
幸せおとりよせ手帳2019
 
幸せおとりよせ手帳2018
 
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方
 
幸せおとりよせ手帳2017
 
1年で100個の願いを叶える
 
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版)
 

100521 二十四節気「小満(しょうまん)」&上弦の月

今日は、二十四節気の小満(しょうまん)です。
小満は二十四節気の八番目の節気です。ヘリオコンパス地球暦でいうと「60度」、立春から数えて三ヶ月が経ちました。
このブログの左下の旧暦カレンダーに表示されているように、日の出は4:39、日の入りは18:47、昼の長さが 14時間を超えました。
この時期は次第に夏の気配が自然界に満ちて、緑が目に美しく映える季節、ナズナなどの雑草は枯れ始め、「麦秋(ばくしゅう)」という言葉があるように麦などの穀類が実り始めます。
大満という言わず、小満というのは、万物に陽の気が充満するはじめだからです。

しかも今日は上弦の月、地上は満ちていく気でいっぱいですよ。
みなさんはこの夏どんな実りを手にしたいですか?手帳を使ってイメージを明確にしていきましょう!

着物コーディネートは別にアップします♪

さとうめぐみ 
 
by migumeutosa | 2010-05-22 19:58 | Trackback | Comments(2)
Commented by サファイア at 2010-05-23 23:56 x

めぐみ先生、こんばんは。

私も上弦の月、はっきり見ました。
なんて美しく半分なんだろうと。

21日が上弦の月と把握しないで、空を見上げたら半分。
今日は上弦の月だ・・・と月の形でわかりました。

日が長く、嬉しい反面、あと1ヶ月くらいで、昼の時間が短くなりますね。
なんとも淋しい気持ちもした、上弦の月の日でした。

Commented by migumeutosa at 2010-05-28 16:10
サファイアさん
コメントいただいた日から約7日たって、今日は満月!「ウエサク」の満月です。空を見上げることを続けていると月の形(旧暦の日にち)がわかるようになりますよね。そうしていくうちに気持ちも体も自然に調律されて月とシンクロしていくようになりますよ、手帳を見ながら・記録しながら気持ち・体の変化をぜひ実感してみてくださいね。
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

230525 頂き物を「○豊..
at 2023-05-25 23:59
230519 「新月のお願い..
at 2023-05-19 13:47
230515 ピザcafeごっこ
at 2023-05-15 22:51
230514 ガーデンバー..
at 2023-05-14 00:00
230511 ゴールデンウィ..
at 2023-05-11 23:22

最新のコメント

> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47
有希さん 健康を気遣う..
by migumeutosa at 00:36
こんばんは。いつもご指導..
by 有希 at 23:43
ご質問はこちらへどうぞ!
by migumeutosa at 22:42
> 真由美さん 回答ア..
by migumeutosa at 19:20

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
more...

検索

記事ランキング