手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
100707 二十四節気「小暑」の着物コーディネート♪アーカイブ
今日は二十四節気の「小暑(しょうしょ)」です♪
見て文字通り、暑さが本格化する時期。
「小暑」の着物コーディネートは今夜アップします!
というわけで!
新暦の七夕と小暑が重なるコーディネートです。

小暑からは麻の着物が解禁。8月末の処暑までの二ヶ月間期間限定のお楽しみです。コーディネートの着物は麻地に金魚と網模様。とても小さな着物であることとこの柄を考えると、中裁ちといわれる少女用の着物なのでしょう。まるで網で金魚がすくわれているようで、夏祭りの一コマが一枚の着物になっている楽しさがあります。

網の模様が七夕の笹に飾る折り紙細工のようにも見えますね。ノリノリで作ってみました♪
金魚すくいのイメージで探し求めて5年、昨年ようやく見つけたのがこの兵児帯。絹柳揚の甘い儚さにうっとりです。着物に合わせるとまるで金魚の尾びれのよう。ヒラヒラ~

お洒落をはじめたばかりの少女の気分で、帯留を選ぶとしたら同じ色合いの金魚の帯留めを。

履物はどこか洋風の趣が欲しいと思っていたところ、昨年新宿伊勢丹の夏の催事で気鋭の職人堀越さんと出会いました。
彼の展開する履物ブランドketoyhttp://www.ketoy.net/は注目!
台を選び、鼻緒を選び、坪を選び、すげてもらう、という履物選びの楽しさをたくさんの人に知ってもらいたいという熱い思いと遊び心が伝わるブランドです!

私はラフィアという高級麦わら帽子などに使われる藁の台にレースの鼻緒、大好きなモーヴの坪を選んで甘~くやさしい草履に仕上げてもらいました。

バックもラフィアのかごにして統一を。
このコーディネートの裏イメージ(笑)は室生犀星の「蜜のあわれ」のヒロインです。中年男とコケティッシュな金魚(ヒロイン)の会話が展開される「蜜のあわれ」は、そのまま読むと荒唐無稽でまったく不可思議な物語。でも、その金魚はもしかすると、こんな夏着物を着た現実の少女だったのではないかしら…と考えながら読むとなかなか官能的なのです♪
つかまりそうでつかまらない金魚は少女の暗喩なのかも。文学ならではの官能の香りが漂います。
さとうめぐみ
見て文字通り、暑さが本格化する時期。
「小暑」の着物コーディネートは今夜アップします!
というわけで!
新暦の七夕と小暑が重なるコーディネートです。

小暑からは麻の着物が解禁。8月末の処暑までの二ヶ月間期間限定のお楽しみです。コーディネートの着物は麻地に金魚と網模様。とても小さな着物であることとこの柄を考えると、中裁ちといわれる少女用の着物なのでしょう。まるで網で金魚がすくわれているようで、夏祭りの一コマが一枚の着物になっている楽しさがあります。

網の模様が七夕の笹に飾る折り紙細工のようにも見えますね。ノリノリで作ってみました♪

金魚すくいのイメージで探し求めて5年、昨年ようやく見つけたのがこの兵児帯。絹柳揚の甘い儚さにうっとりです。着物に合わせるとまるで金魚の尾びれのよう。ヒラヒラ~

お洒落をはじめたばかりの少女の気分で、帯留を選ぶとしたら同じ色合いの金魚の帯留めを。

履物はどこか洋風の趣が欲しいと思っていたところ、昨年新宿伊勢丹の夏の催事で気鋭の職人堀越さんと出会いました。
彼の展開する履物ブランドketoyhttp://www.ketoy.net/は注目!
台を選び、鼻緒を選び、坪を選び、すげてもらう、という履物選びの楽しさをたくさんの人に知ってもらいたいという熱い思いと遊び心が伝わるブランドです!

私はラフィアという高級麦わら帽子などに使われる藁の台にレースの鼻緒、大好きなモーヴの坪を選んで甘~くやさしい草履に仕上げてもらいました。

バックもラフィアのかごにして統一を。
このコーディネートの裏イメージ(笑)は室生犀星の「蜜のあわれ」のヒロインです。中年男とコケティッシュな金魚(ヒロイン)の会話が展開される「蜜のあわれ」は、そのまま読むと荒唐無稽でまったく不可思議な物語。でも、その金魚はもしかすると、こんな夏着物を着た現実の少女だったのではないかしら…と考えながら読むとなかなか官能的なのです♪
つかまりそうでつかまらない金魚は少女の暗喩なのかも。文学ならではの官能の香りが漂います。
さとうめぐみ
by migumeutosa
| 2010-07-07 11:55
| 着物
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

毎年七夕は竹に短冊を飾るのですが、今年は短冊に今月やることばかり登場しそうです!(手帳セラピス他としては当然でも何か現実すぎ。。)ところで先月はなぜかやる気の出ない月でした。自分の星周りなども一致して不調。今そのやり残しでパニックです。やる気の出ない時どうやって乗り切るか教えてください。よろしくお願いします。
0
Hiromiさん
こんにちは!今日勤務している大学に行ったら七夕飾りがありました♪
さてさて私も6月は休みたいモードでしたよ~。やることがたくさんあるのはよくわかりますが、やっぱり一度「しっかり休めた~」という実感をもてる休日を作って仕切り直すといいですよ。ちょうど今週末は新月直前。休息のベストタイミングです!ぜひ調整してみてくださいね♪
こんにちは!今日勤務している大学に行ったら七夕飾りがありました♪
さてさて私も6月は休みたいモードでしたよ~。やることがたくさんあるのはよくわかりますが、やっぱり一度「しっかり休めた~」という実感をもてる休日を作って仕切り直すといいですよ。ちょうど今週末は新月直前。休息のベストタイミングです!ぜひ調整してみてくださいね♪
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
220814 手帳セラピー対.. |
at 2022-08-14 23:43 |
220813 台風と蝉 |
at 2022-08-13 20:01 |
220812 臨時GET❗旧.. |
at 2022-08-12 00:00 |
2208010 受付開始❗「.. |
at 2022-08-10 11:50 |
220809 募集中❗「やり.. |
at 2022-08-09 19:22 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
more...