手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
110316 「サイレントタイム」を取ろう!
東日本大震災6日め、いかがお過ごしですか?
被災にあわれた方はもちろんのこと被災は免れたものの、計画停電による混乱や余震もあってなかなか心が落ち着かない人も多いと思います。
かくいう私もそのひとり。学校や講座は臨時休校が決まり、基本的には自宅にいられてありがたいかぎり。
そのぶん、家で仕事(手帳セラピー関係)ができる!
と思いきや、まったく手につかない。
非常時だからこそ締め切りのある仕事は早めに仕上げておこうと取りかかっても全然進まない…。
そのうち気持ちがどんどん滅入ってきて、困ったな〜という感じに。
被害の大きかった宮城県女川町にいる叔母一家が被災していることが頭から離れず、気がかりなのは確かなのですが、この消耗感は尋常じゃないな〜
と思って気づいたのは、
◎ニュースの見すぎ
と
◎地震によって生活リズムが激変したこと
が影響しているのでは?ということでした。
◎地震や原子力発電所事故の続報が気になるので、家でずっとテレビをつけている
◎早出の仕事はないものの、住んでいるところが計画停電該当地域なので電車が運休…日にちを変えられない打ち合わせにどうやってたどり着こうかと夜遅く発表される運行情報をずっと待っている…
情報が入らないのも不安だけれど、これを5日も続けていたので消耗してたようです。
事態が事態だけに仕方のないことなのだから、自分の落ち着きを取り戻すにはどうしたらいいかを考えてみました。
その答えが「サイレントタイム」を取ること! 。
被災地では人命救助のために一時間に一度、ヘリコプターや重機の使用をやめて、音を消して捜索する時間を設定しているとのこと。
それに倣うというのは失礼かも知れませんが、一時間に一度10分程度でも意識的にテレビやラジオを消して、耳と目と心を休ませてみよう、と思い付きました。
さっそく実行してみたところ、一日でだいぶ落ち着いてきました。
職場などにいてそれが難しいという人は、トイレに行った時にでもしばし実行してみてはいかがでしょうか?
震災の影響は長丁場になることが予想されます。
被災者の方を有形無形で支援するのはもちろんですが、いつでも支援できる自分でいることが大前提です。
震災疲れを感じている人はぜひ「サイレントタイム」を取ってみてください!
こんな記事を書かなくてもよい日が、平穏がみんなの心に訪れる日が早く来ることを祈っています!
さとうめぐみ
被災にあわれた方はもちろんのこと被災は免れたものの、計画停電による混乱や余震もあってなかなか心が落ち着かない人も多いと思います。
かくいう私もそのひとり。学校や講座は臨時休校が決まり、基本的には自宅にいられてありがたいかぎり。
そのぶん、家で仕事(手帳セラピー関係)ができる!
と思いきや、まったく手につかない。
非常時だからこそ締め切りのある仕事は早めに仕上げておこうと取りかかっても全然進まない…。
そのうち気持ちがどんどん滅入ってきて、困ったな〜という感じに。
被害の大きかった宮城県女川町にいる叔母一家が被災していることが頭から離れず、気がかりなのは確かなのですが、この消耗感は尋常じゃないな〜
と思って気づいたのは、
◎ニュースの見すぎ
と
◎地震によって生活リズムが激変したこと
が影響しているのでは?ということでした。
◎地震や原子力発電所事故の続報が気になるので、家でずっとテレビをつけている
◎早出の仕事はないものの、住んでいるところが計画停電該当地域なので電車が運休…日にちを変えられない打ち合わせにどうやってたどり着こうかと夜遅く発表される運行情報をずっと待っている…
情報が入らないのも不安だけれど、これを5日も続けていたので消耗してたようです。
事態が事態だけに仕方のないことなのだから、自分の落ち着きを取り戻すにはどうしたらいいかを考えてみました。
その答えが「サイレントタイム」を取ること! 。
被災地では人命救助のために一時間に一度、ヘリコプターや重機の使用をやめて、音を消して捜索する時間を設定しているとのこと。
それに倣うというのは失礼かも知れませんが、一時間に一度10分程度でも意識的にテレビやラジオを消して、耳と目と心を休ませてみよう、と思い付きました。
さっそく実行してみたところ、一日でだいぶ落ち着いてきました。
職場などにいてそれが難しいという人は、トイレに行った時にでもしばし実行してみてはいかがでしょうか?
震災の影響は長丁場になることが予想されます。
被災者の方を有形無形で支援するのはもちろんですが、いつでも支援できる自分でいることが大前提です。
震災疲れを感じている人はぜひ「サイレントタイム」を取ってみてください!
こんな記事を書かなくてもよい日が、平穏がみんなの心に訪れる日が早く来ることを祈っています!
さとうめぐみ
by migumeutosa
| 2011-03-16 23:25
|
Trackback
|
Comments(8)

予定がどうなるか分からないので空白だったweeklyページを眺め、今日のプチ内観に、なんとなくスケジュールもせずに過ごしてきたから明日からのための手帳タイムを取ろう、と記載したところで、ブログ記事を見ました。正に私もこの通りだったみたい!とシンクロを感じました!今週は原則自宅勤務、その中でちゃんと時間を使って行こうと思います♪ サイレントタイムを取りながら♪
0

めぐみ先生、こんばんは!
日々、震災のニュースを見ては涙が溢れそうになっています。私の親戚も一人、牡鹿半島でまだ行方不明です。震災直後はテレビにかじりついて情報を追いましたが日に日に心がザワザワしてきて夜もよく眠れなくなりました。そこでテレビを切ってFMラジオを聞いたところ元気の出るメッセージ、音楽が沢山!久しぶりに心が穏やかになりました。
一日何分かでもラジオも消して私もサイレントタイムを作ってみます。
手帳も少しでも毎日自分の気持ちを綴っていこうと思います。
日々、震災のニュースを見ては涙が溢れそうになっています。私の親戚も一人、牡鹿半島でまだ行方不明です。震災直後はテレビにかじりついて情報を追いましたが日に日に心がザワザワしてきて夜もよく眠れなくなりました。そこでテレビを切ってFMラジオを聞いたところ元気の出るメッセージ、音楽が沢山!久しぶりに心が穏やかになりました。
一日何分かでもラジオも消して私もサイレントタイムを作ってみます。
手帳も少しでも毎日自分の気持ちを綴っていこうと思います。


地震後、初めてブログというものにコメントするらんらんでございます。
そう、私もペースがくずれてしまった一人です。
内地に両親、ばーちゃん、親戚、友達 みーんないるので、
ものすごく心配になってしまい、起きたら原発どうなったか。。。
寝る時までズットそれが続き、、、
っで、なんだか、ニュースを見ないということが苦しんでいる方もいるのに、現実から逃げているんじゃないか。と思ってしまったり^^;
っで、挙句の果てにガッツリ免疫低下してしまったようで風邪を引き。。。
そんな1週間でございました。
そうですよね。音を消して過ごす時間って大切ですよね。
さっそく今、無音の状態でコメントしてます。心おちつく☆
ありがとうございます^^
そう、私もペースがくずれてしまった一人です。
内地に両親、ばーちゃん、親戚、友達 みーんないるので、
ものすごく心配になってしまい、起きたら原発どうなったか。。。
寝る時までズットそれが続き、、、
っで、なんだか、ニュースを見ないということが苦しんでいる方もいるのに、現実から逃げているんじゃないか。と思ってしまったり^^;
っで、挙句の果てにガッツリ免疫低下してしまったようで風邪を引き。。。
そんな1週間でございました。
そうですよね。音を消して過ごす時間って大切ですよね。
さっそく今、無音の状態でコメントしてます。心おちつく☆
ありがとうございます^^
Izumi さん
アップした記事がシンクロしてて良かったです!サイレントタイムの効果があったらまたコメントでシェアしてくださいね、お待ちしています。
アップした記事がシンクロしてて良かったです!サイレントタイムの効果があったらまたコメントでシェアしてくださいね、お待ちしています。
MNさん
そう!そう!大事なことに気づきましたね。震災という現実は現実として受け止めつつ、明るいこと・元気になることに焦点を当てることも個人にできる行動です!元気出していきましょう!
そう!そう!大事なことに気づきましたね。震災という現実は現実として受け止めつつ、明るいこと・元気になることに焦点を当てることも個人にできる行動です!元気出していきましょう!
みじんこさん
はじめまして!そうですよね~、ニュース気になっちゃいますよね。サイレントタイムで静かな心、取り戻しましょう♪
はじめまして!そうですよね~、ニュース気になっちゃいますよね。サイレントタイムで静かな心、取り戻しましょう♪
らんらんさん
はじめまして!ブログの記事をきっかけに自分の一週間の心の動揺をふりかえってもらえてよかったです。現実に真摯であろうとすることは大切ですが、元気をなくしてしまっては元も子もありません。サイレントタイム&本当の休息で、風邪を撃退してくださいね!
はじめまして!ブログの記事をきっかけに自分の一週間の心の動揺をふりかえってもらえてよかったです。現実に真摯であろうとすることは大切ですが、元気をなくしてしまっては元も子もありません。サイレントタイム&本当の休息で、風邪を撃退してくださいね!
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
231208 昨日質問&回答.. |
at 2023-12-08 11:39 |
231207 質問&回答 E.. |
at 2023-12-07 10:51 |
231206 質問&回答 D.. |
at 2023-12-06 12:08 |
231205 質問&回答 C.. |
at 2023-12-05 10:29 |
231204 質問&回答 B.. |
at 2023-12-04 14:53 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
more...