人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

120130 2011年ふりかえりナビ⑩「理想実現12ヵ月プラン」

2011年ふりかえりナビ⑩は
「理想実現12ヵ月プラン」
です!
120130 2011年ふりかえりナビ⑩「理想実現12ヵ月プラン」_f0164842_2220477.jpg

このプランを活用した手帳セラピスタさんのコメントお待ちしています!

一年間で実現したい理想や夢を8項目ごとに



の「やること」に細分化することで得られたことがきっとあるはず♪

今年からこのワークシートをはじめたい!
という人は
2月4日(土)13時〜14時30分
「はじめの手帳セラピーゼミ」
(今後毎月第一土曜日同時間に開催予定)

にぜひご参加ください!

ポイントをつかめばスムーズでハッピーな1年がまわりはじめますよ♪

さとうめぐみ
by migumeutosa | 2012-01-30 22:19 | 手帳 | Trackback | Comments(8)
Commented by りんちゃん at 2012-01-31 06:50 x
先生おはようございます
質問をしたいのですが、春になるとお財布を替えるといいと聞きますが、替えるタイミングは、立春がやはりいいんでしょうか?
満月のお財布のおまじないのタイミングがいいんでしょうか?
よろしくお願いします
Commented by migumeutosa at 2012-02-01 07:27
りんちゃんさん
おはようございます!春のお財布チェンジは寅の月寅の日がいいといわれているようです。新暦の日付だと2月11日です。立春もスタートに良い日なので悪くないかなとも思います。ご自分の直感で決めてみてはいかがでしょうか?以上ご参考まで。
Commented by ちかこ at 2012-02-01 19:40 x
めぐみ先生
ふりかえりナビありがとうございます!
再度失礼いたします。あさおです。
太陽と月のシンクロでは、貴重なご示唆をありがとうございました!早速、今年の月ごとのスケジュールに書込みました。
さて、理想実現12カ月プランですが、これは(これだけは)かなり真剣に毎月作成&見直しをしていました。(笑)この表はイヤーリングまる(やライフリング、シンクロマップ)と連動していることもあって、カテゴリごとの達成度や状態がはっきりと見えて行動しよう!というやる気が起きます。昨年分をふりかえってみると、私の場合「どうしても叶えたい」と思っている”重い”カテゴリほど実現せず、「こうだったいいな~」という程度のカテゴリのほうがラッキーだったり、助っ人が現れたりして順調に進んでいるように見えます。自分でも、まだ「これ」という結論は出ていないのですが、ゴールと実際にしている行動が食い違っているのか、気持ちが付いて行っていないのか…考えてみようと思います。中途半端な報告で恐縮ですが、私の気づきの1つでした。
Commented by りんちゃん at 2012-02-02 06:00 x
先生、ありがとうございました。参考にしますね。私も先生のセミナーに3回ほど出席して、自分の人生を生きることができる様になっています。心から感謝しています。4回目セミナーに参加できたときは思い切って先生に話しかけようと思っています。
Commented by migumeutosa at 2012-02-05 12:13
ちかこさん
ちかちゃん、またまたいい気づきですね!
>「どうしても叶えたい」と思っている”重い”カテゴリほど実現せず
>「こうだったいいな~」という程度のカテゴリのほうがラッキーだったり
そうなんです。それは
>ゴールと実際にしている行動が食い違っているのか、気持ちが付いて行っていないのか
ということもあるけれど、私の経験から簡単な解決方法をアドバイスしますね。
それは「どうしても叶えたい」カテゴリーへの気持ちを「こうだったらいいな~」カテゴリーまで引き下げること
なんです。文字にすると簡単ですが、実行するのも難しいかもしれないけれど…つまり、「いづれ叶う」と安心してうまく進んでいるカテゴリーを中心にまんべんなく進めてみるのがコツなんです。
ぜひ上記を実行してみての経過報告、ワークショップへのご参加お待ちしています!
Commented by migumeutosa at 2012-02-05 12:15
りんちゃんさん
>自分の人生を生きることができる様になっています
うれしいな~。4回目のワークショップで名乗ってもらえるのを楽しみにしています!
Commented by ちかこ at 2012-02-06 16:28 x
めぐみ先生
こんにちはあさおです。
とても大切なアドバイスをありがとうございます!上手くいかない理由がすとんと腑に落ちました。めぐみ先生が仰る通り、停滞しているがゆえに「(自分で)なんとかしなきゃ」という気持ちになってしまったのだと思います。「こうだったらいいな~」カテゴリーまで引き下げること、最初は気持ちが戻ってしまいそうですが(笑)少しづつやってみたいと思います。
また経過報告とワークショップに参加させて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
Commented by migumeutosa at 2012-02-06 18:24
ちかこさん
>上手くいかない理由がすとんと腑に落ちました。
良かった~、それできっとまた進み始めますよ!
「こうなったらいいな~」のカテゴリがうまくいき始めているのだから、その感覚を再現していくのがポイントです!

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250118 「土用」って何?
at 2025-01-18 00:00
250117② 「冬の土用」..
at 2025-01-17 19:56
250117 「今年の夢」は..
at 2025-01-17 00:00
250116 手帳セラピー®..
at 2025-01-16 14:33
250115 手帳セラピー®..
at 2025-01-15 21:59

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 01月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
more...

検索

記事ランキング