手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
131110 質問&回答 To doに振り回されています
11月7日YMさんよりメールマガジン「さとうめぐみのこよみだより」に下記の質問がありました。
「ひとりの質問はみんなの質問」として、ブログにて回答いたします。みなさんの役に立てば嬉しいです。
【質問】
さとうめぐみさん、初めまして、YMと申します。
今年、初めて、本を何冊か購入し、2014年の手帳を初めて買いました。
今、少しずつ書いています。
先日、予定を前の日に見なかったために、忘れていた用事がありました。
やっぱり、大切なのは手帳だなと実感している私です。
ですが、今までもトライしてきた手帳ですが、思うように使えれなくて、困っています。
細々したTo doに振り回されている毎日。やる事がたまる一方、気持ちも落ち込みます。
To doを手帳にと書いてあるように思いますが、洗濯や書類を探したりと細々なものを書いていられなく、どうしていいか悩んでします。
本を読んでいけば分かる事かもしれませんが、質問をさせていただきました。
メールを読んで頂き、有難うございました。
【回答】
YMさん、はじめまして!
初心者さんらしい質問でうれしかったです。
というのも、同じようなことで困っている人がたくさんいると思うからです。
最新刊
『手帳という武器をカバンにしのばせよう』(中経出版)
167ページにズバリ回答が載っていますが、ブログでも回答していきますね!
まず手帳セラピーの基本として知ってほしいのが、以下の二つです。
1、□手帳で「やること」を「見える化」すること。
頭の中に点在する予定や「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」を手帳の上にまとめることで、全体量が把握できるようになり、順序や締め切りを考えやすくなります。
これだけでかなり脳がリラックスし、落ち着いて物事に取り組めるようになるはずです。
ウイークリーページに黒ペンで30分以上かかりそうな家事や雑事、質問にあるような「書いておかないと忘れそうな探し物」を書いておくのもグッドな書き方ですよ!
そして次が
2、□todo全体からその日その週で自分ができる量を見つけていく
ことです。
YMさんは今、この段階かもしれませんね。
>細々したTo doに振り回されている毎日。
とありますが、それらの締め切りはすべてその日でしょうか?
ウイークリーページは見開き1週間になっているので、
「今週中にチェックボックスにチェックを入れられればいいや」
くらいのおおらかさで大丈夫ですよ。
まずは脳をリラックスさせる効果を優先させるためにTo doをすべて書き出し、本当に今日が締め切りのTo doを確実に実行する。そして後は見開き1週間ですべて完了させるようにしてみてください。(といっても私も毎週2~3個翌週に繰越します・汗)
あ、YMさん、翌日の予定を忘れないように
□寝る前
□朝出かける前
に手帳を見る習慣も身につけてくださいね。
それでは回答を実践しての経過報告待ってま~す!
さとうめぐみ

手帳という武器をカバンにしのばせよう
★全国書店にて好評発売中★
「ひとりの質問はみんなの質問」として、ブログにて回答いたします。みなさんの役に立てば嬉しいです。
【質問】
さとうめぐみさん、初めまして、YMと申します。
今年、初めて、本を何冊か購入し、2014年の手帳を初めて買いました。
今、少しずつ書いています。
先日、予定を前の日に見なかったために、忘れていた用事がありました。
やっぱり、大切なのは手帳だなと実感している私です。
ですが、今までもトライしてきた手帳ですが、思うように使えれなくて、困っています。
細々したTo doに振り回されている毎日。やる事がたまる一方、気持ちも落ち込みます。
To doを手帳にと書いてあるように思いますが、洗濯や書類を探したりと細々なものを書いていられなく、どうしていいか悩んでします。
本を読んでいけば分かる事かもしれませんが、質問をさせていただきました。
メールを読んで頂き、有難うございました。
【回答】
YMさん、はじめまして!
初心者さんらしい質問でうれしかったです。
というのも、同じようなことで困っている人がたくさんいると思うからです。
『手帳という武器をカバンにしのばせよう』(中経出版)
167ページにズバリ回答が載っていますが、ブログでも回答していきますね!
1、□手帳で「やること」を「見える化」すること。
頭の中に点在する予定や「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」を手帳の上にまとめることで、全体量が把握できるようになり、順序や締め切りを考えやすくなります。
これだけでかなり脳がリラックスし、落ち着いて物事に取り組めるようになるはずです。
ウイークリーページに黒ペンで30分以上かかりそうな家事や雑事、質問にあるような「書いておかないと忘れそうな探し物」を書いておくのもグッドな書き方ですよ!
そして次が
2、□todo全体からその日その週で自分ができる量を見つけていく
ことです。
YMさんは今、この段階かもしれませんね。
>細々したTo doに振り回されている毎日。
とありますが、それらの締め切りはすべてその日でしょうか?
ウイークリーページは見開き1週間になっているので、
「今週中にチェックボックスにチェックを入れられればいいや」
くらいのおおらかさで大丈夫ですよ。
まずは脳をリラックスさせる効果を優先させるためにTo doをすべて書き出し、本当に今日が締め切りのTo doを確実に実行する。そして後は見開き1週間ですべて完了させるようにしてみてください。(といっても私も毎週2~3個翌週に繰越します・汗)
あ、YMさん、翌日の予定を忘れないように
□寝る前
□朝出かける前
に手帳を見る習慣も身につけてくださいね。
それでは回答を実践しての経過報告待ってま~す!
さとうめぐみ

by migumeutosa
| 2013-11-10 22:58
| 質問&回答
|
Trackback
|
Comments(0)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
230315 HAPPY .. |
at 2023-03-15 13:29 |
230311 犯人は誰だ❗❓ |
at 2023-03-11 18:16 |
230310 食パンの薄切り.. |
at 2023-03-10 23:59 |
230309 薪ストーブとぶ.. |
at 2023-03-09 20:27 |
230308 松に満月 |
at 2023-03-08 23:50 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
more...