手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
141013 質問&回答 11月9日開催のワークショップの内容
2014年10月11日TMさんよりオフィシャルメールに下記の質問がありました。
「ひとりの質問はみんなの質問」として、ブログにて回答いたします。
みなさんの役に立てば嬉しいです!
【質問】
こんにちは。
以前から気になっていた
「未来の自分をつくるワークショップ」
が11月にまた開催されるということで気になっています。
ただ、時間がわりと長いというのもあり、参加に迷い気味です。実際にはあっという間なのでしょうが、どういう感じで進められるのか、教えていただけると有難いです。
(中略)
それと、手帳術と聞くと、
「オンオフ共に予定がたくさんある人が使いこなすためのもの」
というイメージがあり、日常にそれほど変化のない私(汗)にも、タメになるもの/使えるものなのかなと、思ったりします。
未来のワークショップにも自分の手帳が持ち物になっていますが、どのように使うのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありませんが、お返事いただけましたら有難いです。
よろしくお願い致します。

【回答】
TMさん、はじめまして!ワークショップに興味を持ってもらえて嬉しいです。
「未来の自分をつくるワークショップ」
の内容は
午前の部
「夢リスト」と「ライフリング」作成
手帳セラピーオリジナルのワークシートを使って、
バランスの取れた
「理想の自分」(8年後まで視野にいれた)
を見える化します。
時間を長めにしているのは、書き方例の説明や、作成した受講生さんたちのハッピー報告などをお話するのに加えて、
ワークショップ時間内に8割完成!
できるよう書き込み時間を用意しているからです。
自分では、理想や目標がたくさんあると思っていても、意外に少なかったり、1・2年の短い期間のことしか考えていなかったりするものだし、家ではなかなか集中する時間がつくれない…というリクエストにこたえての時間設定です。
午後の部
「8年未来年表」作成
は、
「ライフリング」
で見える化した「理想の自分」に近づくために
2014年~2021年の8年間の
1年×8
の1年づつ、
理想をどこまで進められたらいいか
を現実と希望半々(笑)くらいで書いてもらいます。
多くの人は未来や将来に不安を持ちながらも、日々に流されて生活しているもの。
学校という敷かれたレールが終わってから、自分の人生のレールをどう敷くか考える人と考えない人では、ハッピー度も不安の大きさも全く変わってきます。
私は著書の中でも書いているように、
仕事をクビになったどん底の32歳
の時に、心を乱す不安を和らげようと「8年未来年表」をほぼ空想で書き(笑)、ほぼ書いた通りの未来に恵まれました。
順番としては
「ライフリング」
が基本になるので、まずは前半だけでも参加してもらえたら、と思います!
ワークショップならではの
言葉でわかる自分の心理
(なぜ理想に近づかないのか、夢が叶わないのか)
などの解説は毎回好評です!
最後に
なぜ手帳が必要か
というと、
ワークシートに書いたことを現実の予定と行動に繋げるため
です。
ダイエット本を読むだけでは痩せられないように(笑)、現実の行動をとるために手帳は必須!
今まで、ルーティンワークが中心で手帳に書くことが少なかった人も
「理想の自分」
とハッピーに気づく力がアップする手帳セラピーを知ると、みるみる手帳が充実しますよ~
そして何より
気持ちを大切にすることでセルフセラピーを可能にする
手帳セラピーは、
バリバリ仕事をこなすための「手帳術」に疲れた人、毎日なんとなく過ごして後悔しがちな人にもピッタリな手帳術です。
論より証拠、
5色ペンを片手にやってみてもらうのが1番です。
ではでは、会場でお会いできることを楽しみにしています!
さとうめぐみ
「ひとりの質問はみんなの質問」として、ブログにて回答いたします。
みなさんの役に立てば嬉しいです!
【質問】
こんにちは。
以前から気になっていた
「未来の自分をつくるワークショップ」
が11月にまた開催されるということで気になっています。
ただ、時間がわりと長いというのもあり、参加に迷い気味です。実際にはあっという間なのでしょうが、どういう感じで進められるのか、教えていただけると有難いです。
(中略)
それと、手帳術と聞くと、
「オンオフ共に予定がたくさんある人が使いこなすためのもの」
というイメージがあり、日常にそれほど変化のない私(汗)にも、タメになるもの/使えるものなのかなと、思ったりします。
未来のワークショップにも自分の手帳が持ち物になっていますが、どのように使うのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありませんが、お返事いただけましたら有難いです。
よろしくお願い致します。

【回答】
TMさん、はじめまして!ワークショップに興味を持ってもらえて嬉しいです。
「未来の自分をつくるワークショップ」
の内容は
午前の部
「夢リスト」と「ライフリング」作成
手帳セラピーオリジナルのワークシートを使って、
バランスの取れた
「理想の自分」(8年後まで視野にいれた)
を見える化します。
時間を長めにしているのは、書き方例の説明や、作成した受講生さんたちのハッピー報告などをお話するのに加えて、
ワークショップ時間内に8割完成!
できるよう書き込み時間を用意しているからです。
自分では、理想や目標がたくさんあると思っていても、意外に少なかったり、1・2年の短い期間のことしか考えていなかったりするものだし、家ではなかなか集中する時間がつくれない…というリクエストにこたえての時間設定です。
午後の部
「8年未来年表」作成
は、
「ライフリング」
で見える化した「理想の自分」に近づくために
2014年~2021年の8年間の
1年×8
の1年づつ、
理想をどこまで進められたらいいか
を現実と希望半々(笑)くらいで書いてもらいます。
多くの人は未来や将来に不安を持ちながらも、日々に流されて生活しているもの。
学校という敷かれたレールが終わってから、自分の人生のレールをどう敷くか考える人と考えない人では、ハッピー度も不安の大きさも全く変わってきます。
私は著書の中でも書いているように、
仕事をクビになったどん底の32歳
の時に、心を乱す不安を和らげようと「8年未来年表」をほぼ空想で書き(笑)、ほぼ書いた通りの未来に恵まれました。
順番としては
「ライフリング」
が基本になるので、まずは前半だけでも参加してもらえたら、と思います!
ワークショップならではの
言葉でわかる自分の心理
(なぜ理想に近づかないのか、夢が叶わないのか)
などの解説は毎回好評です!
最後に
なぜ手帳が必要か
というと、
ワークシートに書いたことを現実の予定と行動に繋げるため
です。
ダイエット本を読むだけでは痩せられないように(笑)、現実の行動をとるために手帳は必須!
今まで、ルーティンワークが中心で手帳に書くことが少なかった人も
「理想の自分」
とハッピーに気づく力がアップする手帳セラピーを知ると、みるみる手帳が充実しますよ~
そして何より
気持ちを大切にすることでセルフセラピーを可能にする
手帳セラピーは、
バリバリ仕事をこなすための「手帳術」に疲れた人、毎日なんとなく過ごして後悔しがちな人にもピッタリな手帳術です。
論より証拠、
5色ペンを片手にやってみてもらうのが1番です。
ではでは、会場でお会いできることを楽しみにしています!
さとうめぐみ
by migumeutosa
| 2014-10-13 17:25
| 質問&回答
|
Trackback
|
Comments(0)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
230604 臨時収入GET.. |
at 2023-06-03 22:53 |
230602 新暦6月「今月.. |
at 2023-06-02 00:00 |
230601 新暦6月の「今.. |
at 2023-06-01 00:00 |
230531 新暦5月のふり.. |
at 2023-05-31 00:00 |
230525 頂き物を「○豊.. |
at 2023-05-25 23:59 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 07月2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
more...