手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
160505 柏餅は「今月やること」!?
子どもの日の今日、みなさんはどう過ごしましたか?
私は大好物の柏餅(味噌餡!)を堪能しました!!

味噌餡の柏餅、好き過ぎて食べ過ぎ注意なので(子どものころは5個くらいペロリでした)、1年に一度、今日だけと決めてます。
餅は砂糖なし、がこだわり。
数年前、忙しくて食べそびれた年があって以来、新しい手帳を手にするとすぐに
5月の「今月やること」欄に
柏餅食べる
と書き込むようになりました(マジ)
4月の「今月やること」の欄には
桜餅食べる
とは書かないんですけどね・・・
桜餅の皮は正式には餅じゃないからかも。
桜餅は桜がほころびかけてから散るまで、とわりと長い期間、アリ、だと思うのですが、柏餅はやっぱり
端午の節句(新暦)
の風物詩という気がする。
みなさんがお住まいの土地で、
ここの柏餅はオススメ!
(味噌餡、お餅が甘くないもの限定)
というお店があったら教えてください!!
「ワクワクリスト」
に書き込みます!
あと、旧暦の端午の節句まで柏餅を売ってる地方があったら知りたいです!
さとうめぐみ
私は大好物の柏餅(味噌餡!)を堪能しました!!

味噌餡の柏餅、好き過ぎて食べ過ぎ注意なので(子どものころは5個くらいペロリでした)、1年に一度、今日だけと決めてます。
餅は砂糖なし、がこだわり。
数年前、忙しくて食べそびれた年があって以来、新しい手帳を手にするとすぐに
5月の「今月やること」欄に
柏餅食べる
と書き込むようになりました(マジ)
4月の「今月やること」の欄には
桜餅食べる
とは書かないんですけどね・・・
桜餅の皮は正式には餅じゃないからかも。
桜餅は桜がほころびかけてから散るまで、とわりと長い期間、アリ、だと思うのですが、柏餅はやっぱり
端午の節句(新暦)
の風物詩という気がする。
みなさんがお住まいの土地で、
ここの柏餅はオススメ!
(味噌餡、お餅が甘くないもの限定)
というお店があったら教えてください!!
「ワクワクリスト」
に書き込みます!
あと、旧暦の端午の節句まで柏餅を売ってる地方があったら知りたいです!
さとうめぐみ
by migumeutosa
| 2016-05-05 22:57
|
Trackback
|
Comments(7)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
京都の仙太郎が甘くなくてとっても美味しいです。
0
京都の仙太郎が甘くなくてとっても美味しいです。
お久しぶりです~
私は5日は1日外出していたので、ひと足お先に4日に頂きました。
私のお勧めは地元府中の老舗「亀田屋」さん。
こし餡、つぶし餡、味噌餡の3種あります。
お餅がしっとり柔らかく、分厚くて、でも餡は上品。
めぐみ先生は味噌餡派なのですね。
こちらのみそ餡は塩気もあって濃厚ですよ。
私はつぶし餡派です。つぶ餡でなく、つぶし餡。もう、なんとも絶妙なつぶし加減なんです(*^o^*)
季節の生菓子も綺麗で素敵ですよ。
5月5日は近くの大國魂神社例大祭「くらやみ祭」の神輿渡御があるので、すごい人出です。
お祭見物を兼ねていかがでしょうか。
亀田屋さんは5月中旬くらいまでは柏餅売っていると思うのですが、さすがに旧暦のお節句までは無かったと思います。
facebookをやってらっしゃるのでURL貼っておきますね。
ご参考になれば(^^)
私は5日は1日外出していたので、ひと足お先に4日に頂きました。
私のお勧めは地元府中の老舗「亀田屋」さん。
こし餡、つぶし餡、味噌餡の3種あります。
お餅がしっとり柔らかく、分厚くて、でも餡は上品。
めぐみ先生は味噌餡派なのですね。
こちらのみそ餡は塩気もあって濃厚ですよ。
私はつぶし餡派です。つぶ餡でなく、つぶし餡。もう、なんとも絶妙なつぶし加減なんです(*^o^*)
季節の生菓子も綺麗で素敵ですよ。
5月5日は近くの大國魂神社例大祭「くらやみ祭」の神輿渡御があるので、すごい人出です。
お祭見物を兼ねていかがでしょうか。
亀田屋さんは5月中旬くらいまでは柏餅売っていると思うのですが、さすがに旧暦のお節句までは無かったと思います。
facebookをやってらっしゃるのでURL貼っておきますね。
ご参考になれば(^^)

カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
220630 新暦6月のふり.. |
at 2022-06-30 00:00 |
220629 梅雨明けと「笹.. |
at 2022-06-29 18:05 |
220628 「新月のお願い.. |
at 2022-06-28 00:00 |
220627 「都の賑わい」鑑賞 |
at 2022-06-27 00:00 |
220626 単衣の着物には.. |
at 2022-06-26 11:46 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...