人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

171014 質問&回答 ペンの色をラメにしたい


177.pngお知らせ177.pngおかげさまで好評のうちに終了しました!

10月19日(木)16時~17時
日本橋丸善1階
にてサイン会を行います!

ふらっと立ち寄るだけでも大歓迎なので、お近くにお越しの際、さとうめぐみに会ってみたい、という方ぜひいらしてくださいね。



毎月10日~、みなさんから寄せられた質問にさとうめぐみが答える恒例の
179.png手帳セラピーQ&Aのコーナー171.png
です。

今回はペンの色についての質問です。
先日の
「幸せおとりよせ手帳2018」
発売記念ワークショップに参加してくれたみなさん必読です!

ひとりの質問はみんなの質問!
自分が上手にまとめられなかった疑問を誰かがしてくれているかもしれません。

毎日をハッピーに過ごす手帳セラピーのヒントにしてください!

※手帳セラピーに関する質問は、オフィシャルサイトの「お問い合わせ」が窓口です。詳しくはブログ左側の詳細をご確認ください。

【質問】

めぐみ先生

先日は、セミナーへの感想へのさっそくのお返事どうもありがとうございました。MAです。
とてもうれしかったです。

どうしても進めなくなってしまい、大変恐縮なのですが、質問のメールをいたします。

書き方も、色も、ペンの選択も、
先生が深く考えた意味のあるものだと理解しておりますので、

先生のご著書通りの5色ペンを使い、
できるだけ忠実に再現(?)して行いたいと思うのですが、

スタイルフィットの5色ペンよりも、
ラメやメタリックが入った他の5色を使いたいなと思うようになりました。

ほかの色も気になります。
すごく文房具が好きで、いろんなペンを使いたくなってしまうのです。

ラメのペンだと、
緑、黄、ピンク、青、紫 しか販売がなく、赤とオレンジと黒が使えません。

手帳につけることができるペンケースを買い、
5色の好きな色を使おうかとも思いながら、
色も違うし、
ペンも5本になるし、
これでは
叶わなくなってしまうかもと考えてしまい、進めません…。

多少違っていても、大丈夫でしょうか・・・?

また、他の色で装飾したり、キラキラのシールを貼ったりしたいのですが、
こんなことをしても大丈夫なのかわからず、硬直してしまっています。

お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
読んでくださり、ありがとうございました。

【回答】

MAさん、こんにちは!
ワークショップで帰られる時交わしたアドバイスで、笑顔になってくれたのがとても印象に残っています。

ワークショップに出た高揚から、いざ書きはじめようとする不安の段階に進んだのですね、順調です!

色は自己流を固定してしまえば大丈夫なのですが、
持ち歩くペンが5本になるのはオススメできません。

とにかくお勧めは

ペン1本(4~5色)にまとめること

です!
171014 質問&回答 ペンの色をラメにしたい_f0164842_10421922.jpg

手帳とその1本さえあれば、その場で書き込むことができる

という利便性を大事にしてください。
(写真は台湾語版『手帳という武器を鞄をカバンにしのばせよう』カドカワ です。手帳セラピー、着々と世界に広がっています!)

思い付いたらすぐ書く、
予定
todo
気持ち

などなど、
「見えないもの」を文字で見える化する
のが手帳セラピーなので、

ペンケースからペンを探しているうちに書き損ねた、というのだけはぜったいに避けてほしいです!!

緑青赤黒オレンジの5色もカラーセラピーに基づいた意味のある手帳セラピーの色ルールですが、一番大事なのは、目に見えないものをすぐにとらえるために、

すぐ書ける
こと。

手帳一冊とペン一本(好きな色や質感でOK)
というシンプルなセット
が一番効果が出ると思います!

予定もチャンスも目に見えないので、手帳とペンでつかまえる工夫をする、というのが手帳セラピーで幸せになれる仕組みです。

MAさんは文具好きということなので、1本で4~5色好きな色や質感がセットできるペンを探してみてもいいかもしれませんね。

また、最初から自己流にせずにベーシックな手帳セラピーの5色を練習と思ってやってみてもよいと思います。

MA さんの心が決まったら、このブログのコメント欄にお返事ください。
いい答えが自分で選べるようにお祈りしています!

※色の好みにこだわりがある方や色覚の特性などで推奨している5色が使い辛い方も
「色よりも、1本のペンにまとめる利便性を重視」
参考にしてください。

さとうめぐみ


by migumeutosa | 2017-10-14 00:00 | Trackback | Comments(2)
Commented by MA at 2017-10-16 09:41
さとうめぐみ先生

ご丁寧なご回答、どうもありがとうございます。

ペンを1本にまとめることが大切なのですね。
確かに、5本あるとペンを探してしまいます。

「一番大事なのは、目に見えないものをすぐにとらえるために、

すぐ書ける
こと。」

という視点がなかったので、なるほどーと思いました。

また、色は変えても大丈夫というご回答にも安心しました。
例えば、黒といっても、ジェットブラック・ブルーブラック・ブラウンブラックなどがあり、少しずつ色が違うので、どこまでが変えてもかまわまい範囲なのだろうと悩むこともありました。

一本のペンで、推奨されている5色を基本に
しっくりくる色を探してみます。

どうもありがとうございました。

MA
Commented by migumeutosa at 2017-10-17 13:55
MA さん
さっそく回答を確認してくれてありがとう!アドバイスが伝わって私も嬉しいです!!しっくりくる多色ペン、見つかると良いですね、MA さんからの経過報告、楽しみに待っています。
さとうめぐみが

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250315 追加募集!「シ..
at 2025-03-15 16:31
250314 参加者さんのご..
at 2025-03-14 23:59
250313 臨時収入GET..
at 2025-03-13 23:39
250312 質問&回答 2..
at 2025-03-12 17:40
250311 2/25 オン..
at 2025-03-11 20:13

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 01月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
more...

検索

記事ランキング