手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
オフィシャルサイト |
お仕事のご依頼はこちら 手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。 |
好評発売中! 幸せおとりよせ手帳2025
|
著書一覧 |
240624 「丹後の藤布 遊絲舎」催事 IN 伊勢丹新宿に行ってきました!
🌕2024年6月24日(旧暦五月二〇日)
遠距離介護(看護)から東京に戻れるたった二日間で、
山形新幹線🚄を降りて真っ先に向かったのは、
伊勢丹新宿店7階呉服売場
「丹後の藤布 遊絲舎」
の催事でした✨
山藤の蔓から糸をとって織物にする、
日本最古の布のひとつという古からの技をこの目で見たい!
と行ってきました。
催事スペースでは、たくさんの帯を拝見しながら
京もの認定工芸士の
小石原充保さん
Instagram ID @yushisha_tango
に、
藤布の歴史や作業についてゆっくりお話を伺うことができました。
昭和37年頃の文化財の一斉調査の際、
たまたま
京都・丹後の海女さんが持っていた網袋に目を止めた調査員が素材を訪ねたところ、
それが上世屋地区で織られている「藤布」であることがわかり、「藤布」の実在が証明・発見された…
※麻は塩分に弱いので漁業に使うには強度の問題が生じるが、藤は塩分に強いとのこと。
それによって古典文学に記されている
「藤衣」
が藤色の衣類ではなく、藤の蔓を加工して織った生地を指すことが判明した…
などなどの歴史、
最近は生活様式が変わって山に入る人も少なくなったことで、
アーバンベア🐻が出没するようになり、山が荒れてしまって原料の藤蔓自体が手に入らなくなってきた…
などの現状を
藤績みの手を止めて話してくださいました。
失われゆくアンティーク着物の魅力に取り憑かれて30年、
いつかはその時がくるだろう
と思っていた
「自然布」「藤布」
の魅力に心を鷲掴みにされたひとときでした。
伊勢丹新宿店での催事は6月25日(火)まで、
その後、東京では、
日本橋高島屋
7月24日(水)〜8月5日(月)
催事の予定があるそうです。
興味のある方はぜひお運びください👣
自分の時間がなかなか持てない介護生活の中で、
こうしたことができるのも、
手前味噌ですが
「幸せおとりよせ手帳2024」
のおかげです📖
催事のスケジュールを遊絲舎のホームページから、手帳のマンスリーページにメモしておいたことで、時間を作ることが出来ました✍
書けば叶う✨
遠距離介護(看護)から東京に戻れるたった二日間で、
山形新幹線🚄を降りて真っ先に向かったのは、
伊勢丹新宿店7階呉服売場
「丹後の藤布 遊絲舎」
の催事でした✨
山藤の蔓から糸をとって織物にする、
日本最古の布のひとつという古からの技をこの目で見たい!
と行ってきました。
催事スペースでは、たくさんの帯を拝見しながら
京もの認定工芸士の
小石原充保さん
Instagram ID @yushisha_tango
に、
藤布の歴史や作業についてゆっくりお話を伺うことができました。
昭和37年頃の文化財の一斉調査の際、
たまたま
京都・丹後の海女さんが持っていた網袋に目を止めた調査員が素材を訪ねたところ、
それが上世屋地区で織られている「藤布」であることがわかり、「藤布」の実在が証明・発見された…
※麻は塩分に弱いので漁業に使うには強度の問題が生じるが、藤は塩分に強いとのこと。
それによって古典文学に記されている
「藤衣」
が藤色の衣類ではなく、藤の蔓を加工して織った生地を指すことが判明した…
などなどの歴史、
最近は生活様式が変わって山に入る人も少なくなったことで、
アーバンベア🐻が出没するようになり、山が荒れてしまって原料の藤蔓自体が手に入らなくなってきた…
などの現状を
藤績みの手を止めて話してくださいました。
失われゆくアンティーク着物の魅力に取り憑かれて30年、
いつかはその時がくるだろう
と思っていた
「自然布」「藤布」
の魅力に心を鷲掴みにされたひとときでした。
伊勢丹新宿店での催事は6月25日(火)まで、
その後、東京では、
日本橋高島屋
7月24日(水)〜8月5日(月)
催事の予定があるそうです。
興味のある方はぜひお運びください👣
自分の時間がなかなか持てない介護生活の中で、
こうしたことができるのも、
手前味噌ですが
「幸せおとりよせ手帳2024」
のおかげです📖
催事のスケジュールを遊絲舎のホームページから、手帳のマンスリーページにメモしておいたことで、時間を作ることが出来ました✍
書けば叶う✨
★★ さとうめぐみ からのお知らせ ★★
好評発売中!
「幸せおとりよせ手帳2024」
物価高騰・出版不況など諸般の事情により、
さとうめぐみによる完全自費出版で制作した
15年目の
「幸せおとりよせ手帳2024」
一日10円、1冊であなたの毎日と人生を整える手帳です❗
どうぞよろしくお願いします📖
↓↓↓お求めはこちら ↓↓↓
「幸せおとりよせ手帳2024」販売ページ(STORES)
【手帳セラピー個人レッスン 承ります】
対面☕&ZOOM💻個人レッスン好評受付中!
どんな手帳をお使いの方でもお気軽にお問い合わせください💌
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◎対面個人レッスン(渋谷) ※60分 13000円
(講師交通費込み・ワンドリンク付き)
◎ZOOM個人レッスン ※45分 10000円
InstagramのDMや
にて好評受付中です❗
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
by migumeutosa
| 2024-06-24 13:08
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
250121 手帳セラピー®.. |
at 2025-01-21 23:02 |
250120 締切せまる!1.. |
at 2025-01-20 08:00 |
250120 二十四節気「大.. |
at 2025-01-20 00:00 |
250119 第4週の手帳タ.. |
at 2025-01-19 06:00 |
250118 「土用」って何? |
at 2025-01-18 00:00 |
最新のコメント
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:20 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
以前の記事
2026年 01月2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
more...