人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

8月1日19:13分獅子座の新月です☆

 8月1日  19:13 新月を迎えます。今回は獅子座の新月で、しかも前回お伝えしたように8月は31日4:58に乙女座の新月がまためぐってくる、一ヶ月に2回新月が起こる特別な月。
さらに、8月1日は今年2回めの日蝕(しかも皆既日蝕だ~!)とも重なっています!
 とにかく天体的には大きな動きのある月なんですよ。

 まずはいつものように「新月のお願い」の例文から。

 獅子座は自信や運命を切り拓いていく強い自己を司ります。
 創造力、寛大さ、尊厳、決断力、祝福・遊びを支配します。
 また、愛とロマンス、不屈の意思、プライドや傲慢さといった面も持ちます。
 身体面では背中・背骨、炎症、憔悴、熱に弱いことに関する健康を促進する
 ことを願うといいでしょう。
 獅子座の新月に叶いやすい願いは次のようなものです。

 〔願い事の例〕
・私は新たな恋の相手と健全で幸せなつきあいを始めています。
・私は○○との関係をごく自然に楽しい恋愛へと発展させています。
・私には○○に関する独創的なアイデアがどんどん湧いてきます。
・私は周囲からの評価を意識せず自由に創造力を発揮しています。
・私は○○(名前)に対して寛大になっています。
・私は大切な人に愛を与え寛大に支えることができています。
・私は人生を積極的に楽しんでいます。
・私は参加者全員が楽しくなるような企画を思いついています。
・私は日々の暮らしの中に楽しいことをたくさん発見しています。
・私は威厳のある幸福のオーラを発しています。
・私は何をするにもゆるぎない自信を持って取り組むことができます。
・私はハートや個性の輝きを表面に現しています。
・私は計画を諦めない強い意志を持っています。
・私は目標を達成するまで頑張り続ける精神力とスタミナを持っています。
・私は結果が出るまで諦めずやりつづける強い意志を持っています。
・私はもっと集中力を高めています。
・私はあらゆる傲慢さを手放します。
・私は相手と比べて優越感や劣等感に浸る癖を手放します。
・私は自分のためにならない自己中心やわがままを無理なく手放します。

 そして「日蝕」とは毎年訪れる新月の月に太陽が約半年に一度隠されて起こる現象のこと。太陽の磁力をさえぎる月のパワーは非常に強く、地球の磁場を破って地上にそのエネルギーが届くという特別な新月なのです。
 今回の「皆既日蝕」は西洋占星術師ジャンスピラーさんによると「あなたが健全な形で自分をもっと主張できるように後押ししている」日蝕だとのこと。自分の心の欲求の声を聞き、かつ他人に自分の考えを押し付けることなく自分らしさを確立する気持ちで過ごすと良いようです。
 手帳術で自分のワクワクを上手に拾い上げている皆さんなら、少しの気づきでさらなる人格成長が望めると思います!
 今月もお願いをまっすぐな気持ちで手帳に書いてくださいね!

追記 8月1日8時18分
 アーユルヴェーダのマハリシ南青山クリニックの蓮村誠先生からのアドバイスとして、リュードリューの龍さんからアーユルヴェーダ的注意事項をおしえていただきました。とてもパワーが強い日蝕なので17時4分から21時28分までの間は以下のことをできるかぎりまもってくださいとのことです。

1、日蝕を絶対に見てはいけません。(曇りでよかった~)
2、1日17時4分を過ぎたら外出はしません。窓やカーテンを閉め、屋内に留まり、瞑想して下さい。
3、飲食をしません。水も飲みません。
4、時間が過ぎたらシャワーで身を清めること。


※アーユルヴェーダは天体が大きく人体に影響を与えると考えるインドの古典医学です。
私は自分に合うので活用していますが、ピンと来ない方は気にしないでOKです。
by migumeutosa | 2008-07-30 22:08 | 着物 | Trackback | Comments(0)

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250118 「土用」って何?
at 2025-01-18 00:00
250117② 「冬の土用」..
at 2025-01-17 19:56
250117 「今年の夢」は..
at 2025-01-17 00:00
250116 手帳セラピー®..
at 2025-01-16 14:33
250115 手帳セラピー®..
at 2025-01-15 21:59

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 01月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
more...

検索

記事ランキング