人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

  
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして

ツイッター

オフィシャルサイト

メルマガ

GRANESSコラボグッズ

オフィシャルサイトお問い合わせページへ

New!幸せおとりよせ手帳2020
 
幸せおとりよせ手帳2019
 
幸せおとりよせ手帳2018
 
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方
 
幸せおとりよせ手帳2017
 
1年で100個の願いを叶える
 
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版)
 

081210 リュードリュー着物セミナー卒業式☆

昨日はリュードリュー主催の「インテリジェンス着物セミナー」の卒業式でした。私は大雪のコーディネートで赴きました。
081210 リュードリュー着物セミナー卒業式☆_f0164842_7451548.jpg

081210 リュードリュー着物セミナー卒業式☆_f0164842_745157.jpg

 3月にスタートしたときは、全くの初心者だった受講生の方も、足袋の履き方・和装下着のつけ方・着物の着方・半幅帯の〆方2種・お太鼓結び・銀座結び・二重太鼓結びをマスターして、ひとりで着られるようになってくれたようです。
  着物を着ることはお料理をすることと似ていると思います。
①どんな料理を作るのかを決める→TPOとコーディネート
②下ごしらえをしておく→半襟を長襦袢や半襦袢にかけておく
③料理開始→着付け(タイミングがとても大事)
 着付けの順番を本などを見てしっかり流れを頭にいれておくことも大切ですね。着物をスムーズに着るためにも「イメージング」は必須なのです。
 そして、「しっかり鏡を見ること」も大切。鏡にどう映っているか、鏡に映っていることと実際はどう違うのか(左右など)、そして実際着物や帯のどこをどう触るとどこが動くのか…着物を着ると美しくなるのは、自分を徹底的に「見る」ようになるからかもしれないと昨日発見しました。
 後は自分でできるだけ回数をこなして着慣れることです。
 一時間弱で表参道ヒルズのトラヤカフェに移動、夜お茶をしながらひとりひとり課題を指摘し今後の成長を祈りつつ楽しいおしゃべりに花が咲きました。
081210 リュードリュー着物セミナー卒業式☆_f0164842_7451519.jpg

 クリスマス限定の苺葛ミルクゼリーが着物談義でヒートアップした体に染みました♪
081210 リュードリュー着物セミナー卒業式☆_f0164842_7584182.jpg

 うれしかったのは受講生のKさんが、お手製の「加賀指抜き」を全員にプレゼントしてくれたことです。半日かかってようやくひとつつくることができるこの生活がら生まれた芸術品は、三分紐を通せば帯留めになります。卒業記念の素敵な思い出になることでしょう。Kさんありがとうございました!
 
081210 リュードリュー着物セミナー卒業式☆_f0164842_745154.jpg

来年度の着物セミナーはリュードリューさんとご相談の上、決まり次第ブログにて告知いたしますので、来年こそは!とお考えの方楽しみになさっていてくださいね!
【2008年12月9日ハッピー報告】
〇☆Kさんにとても素敵な指抜きをいただいた
〇☆Mさんとの打ち合わせがとても楽しかった。カフェオレご馳走になった。
〇たまたま入ったカフェの枝豆パンが絶品だった!
★着物セミナー&トラヤカフェでのひとときを受講生楽しんでもらえた

by migumeutosa | 2008-12-10 07:45 | 事務局からのお知らせ | Trackback | Comments(6)
Commented by 野ばら at 2008-12-10 16:56 x
 キャー、大雪の着物姿、見せてくださってありがとうございます。
着た姿を見ると柄の出方、全体の雰囲気ががよくわかるし、
素敵ですねぇ。うっとり・・・。
 お肌もつやつやしっとりでお美しいですねぇ・・・。
はぁー、お目目にご褒美、ありがとうございます。
Commented by ゆーぼー at 2008-12-10 18:59 x
めぐちゃん、美しさにますます磨きがかかってますね~!
うっとりしちゃいました♪
Commented by migumeutosa at 2008-12-13 12:30
野ばらさん
褒められてうれしいです!アンティーク着物は本当に柄の出方がよく考えられていると思います。平面に置いても美しいし、纏って立体的になっても美しい。文化ですね。つやつやお肌は毎朝のアーユルヴェーダ式オイルマッサージと来年プロデビュー予定のゴッドハンドを持つ友人のフェイシャルのおかげです☆
Commented by migumeutosa at 2008-12-13 12:32
ゆーぼーさん
ご無沙汰してます!磨き、かけてますよ~。2006年は「ゆーぼーオブザイヤー」を、2007年は「ベストジーニスト」をゆーぼーさんからいただいたので(笑)、今年は何がいただけるか楽しみにしています♪
Commented by yumichie at 2008-12-13 18:04 x
めぐみ先生♪ 次回の着物セミナーは参加したいです。
今から、わくわくしています。
Commented by migumeutosa at 2008-12-14 12:44
yumichie さん
まだ詳細は決定していませんが、3月以降の第二火曜日19時スタートとなると思います☆私もワクワクしています☆
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

230924 発見❗サルノコ..
at 2023-09-24 00:00
230923 秋分の日
at 2023-09-23 18:40
230922 無料メルマガ「..
at 2023-09-22 19:35
230916 実りの秋祭り
at 2023-09-19 17:08
Amazonでも予約開始❗「..
at 2023-09-16 21:23

最新のコメント

> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47
有希さん 健康を気遣う..
by migumeutosa at 00:36
こんばんは。いつもご指導..
by 有希 at 23:43
ご質問はこちらへどうぞ!
by migumeutosa at 22:42
> 真由美さん 回答ア..
by migumeutosa at 19:20

以前の記事

2023年 12月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...

検索

記事ランキング