手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
今日は新暦の5月の最終日です。
そして「令和」最初の月末ですね。
今年2019年中に夢を実現させたい人、充実した2019年を過ごしたい人は、
「予定」
ばかりではなく
「ふりかえり」
を手帳に記すことも大切です!
そのためにも、今日「□月末手帳タイム」をとって、
今年2019年中に夢を実現させたい人、充実した2019年を過ごしたい人は、
「予定」
ばかりではなく
「ふりかえり」
を手帳に記すことも大切です!
そのためにも、今日「□月末手帳タイム」をとって、
「今月のふりかえり」を記入!

一ヶ月の充実度を目で確認して、エネルギー満タンにして5月1日を迎えましょう♪
くわしくは『幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』の110ページを参考にしてくださいね。
(ペンの色は基本は黒でOK。ワクワクしたことや仕事など色分けしたくなったら自分の気持ちに従って使い分けましょう)
つづきはこちら
①「今月のテーマ」の充実度はどうだったか、パーセンテージであらわしてみる。
○できたか×できなかったか、の○×採点法ではなく、どのくらいできたか、を考えて「できたこと」を評価するのが自己肯定感をアップするポイントです。
②今月は長かったか、短かったかを記入。その理由を続けて書く。
充実していたから長かった、逆に短く感じた、これを書くことで時間とは絶対的なものではなく自分の感覚で決まってくることが見えてきます。気持ちと時間のちょうどいい関係を見つけ・作るのが手帳セラピーのポイントです。
③体調は?風邪気味・頭痛あり、などと日付とともに赤ペンで記入。
ここはマイナス表現になってもOK。事実を赤ペンで書きましょう。体調を書くことで、スケジュールとの関連性・月の満ち欠けのリズムとの関連性が見えてくるかも。見えてきたら翌月のスケジューリングに自分のデータとして生かしましょう。
④印象に残った出来事を記入。
今月の中でとくに印象に残った出来事を書いておきましょう。数ヵ月後、年末にふりかえる時のトピックになります。
以上が基本の「今月のふりかえり」の書き方です。
①~④を各一行づつ書くだけで、自分の過ごした一ヶ月を「見える化」できます!
手帳というと、未来の予定だけを書くのがこれまでのやり方でしたが、手帳セラピーはこうして過ごした時間を書いて「見える化」することで、実りを実感することをとても大切にしています。
月末にしっかりひと月をふりかえり、手帳を自分のデータにして、より良い来月が過ごせるよう新たなスケジュールを組むことでハッピーな循環を作り出していきましょう!
みなさんの5月はいかがでしたか?ふりかえりのご報告お待ちしています♪
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-31 10:28
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
主婦の傍ら、一昨年ご主人が引き継いだ会社の事務の仕事も慣れないながら一生懸命にこなしている頑張り屋のYさんの3回目のレッスンでした✨
この3ヶ月で、やることいっぱいで何から書いていいかわからなかった手帳には、見違えるように書き込まれるようになりました!
拍手👏
Yさんの今回のお悩みは、
新しく導入した商品管理のシステムのデータ入力が進まない
こと😥
データベースを作るために7月の決算までには入力を終えないといけないため、ウイークリーに入力の予定がしっかり書き込まれています。
会社で終わらないぶんは(急に横入りする仕事の対応なども多いそう)自宅にも持ち帰って入力する頑張りぶり…
うーん、と思ってじーっと手帳を見ていたら、
□チェックボックスがない💦
おすすめの書き方は、
❌ ○月○日〜○月○日まで入力
⭕ □ ○月○日〜○月○日まで入力
ですよ〜!
チェックボックをつけることで進捗状況もひと目でわかるようになるし、チェックを入れよう💪という気持ちも生まれます。
Yさん「あー、今日はここまで入力する❗という自分との約束だから、□をつけるんですね!」
と、納得してくれて、後書きでチェックボックスをつけてチェックを入れてもらったら
Yさん「わー、私、こんなに入力できてるんですね✨パソコン苦手なのに、頑張ってる〜。でも、先生…これで満足できないっていいうか、もっと出来ないのか?という焦りのほうが強いんです…今日も早めにここに来て、パソコンを広げて入力してたんですが、1週間分しか入力できなくて…予定では2週間分入力するはずだったのに😓」
わかるわかる!手帳を使って能率・効率をあげたい気持ち。
そこで、また手帳のウイークリーを見てもらいました。
私「Yさん、3ヶ月前より入力のスピードは早くなってますか?」
Y「はい、もろもろ工夫してだいぶ早くなりました。」
私「じゃあ、まずそんな自分の成長を認めて褒めて、今日のプチ内観に書いてくださいね!」
Yさん「まだ全部入力終わっていないのに、そんなことで、自分を褒めていいんですか😲」
私「えっ😲システム完全入力しないと褒めないつもりですか?(笑)
完全入力できたら盛大にお祝いしましょうよ。
それで、日々入力できたこともスモールステップの達成として自分を褒めたほうが、やる気が続きますよ✨」
そして…
私「入力スピードが上がったここ一ヶ月の手帳を見て、
1時間で入力できる平均量を見つけてみてください」
Y「はい、えーとえーと…あーーー、1時間に7日分が平均です😲」
はい!それが、手帳が教えてくれる1時間のYさんの現実的な入力スピードなんです。
すべてのデータ入力はこの「1時間で入力できるのは7日分」に基づいて、入力計画を立てるのか正解なんです。
気持ちはできるだけ早く、たくさん入力!というのはよく分かるのですが、事実を把握することが大事!
手帳の記録が実現可能なベースを教えてくれるのです。
これが「手帳をデータとして活用」する、ということです✨
幸いYさんの昼夜惜しまぬ努力のかいあって、だいぶ入力が進んだので、決算の7月まで「1時間で入力できるのは7日分」の予定で組んでいっても入力が完了する見込みとなりました!
おめでとうございます🎉
というわけで、「6月のテーマ」はこちらに決定!

ニコニコ顔の記念撮影となりました。

もっと効率的に!と思うかもしれないけれど、会社を引き継いで新しく導入したパソコンのソフトだから、今回の作業が初体験です。この経験…、作業のコツや流れ、そして自分の癖、会社で入力を中断される傾向と対策などなどが次の作業に活かせて、効率的にできるようになるんです。
あなたもYさんのように、個人レッスンで上手なToDoの進め方を身に着けてみませんか?
この仕事、なんで終わらないの?
の悩みから開放されますよ!
個人レッスンのお申込みはこちらから⬇どうぞ✨
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-27 09:24
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年の第22週が始まりました!
今年は残り40週です。
今週をスムーズに有意義に過ごすために、
週はじめに「手帳タイム」
を実行して、充実した1週間を過ごしましょう!

今週をスムーズに有意義に過ごすために、
週はじめに「手帳タイム」
を実行して、充実した1週間を過ごしましょう!

手順は以下の通り✨
①「今週のふりかえり」を記入。
マンスリーページの左側にある欄に
先週一週間のふりかえりを二行程度で短くまとめてみましょう
②「22週のやれたらいいな」の記入
自分の中で今週が期限の用件を
「22週のやれたらいいな」欄に記入します。
③プラスチック付箋紙を今週(52週のうちの22週)に貼り進める。
手帳がすぐに開ける工夫です。栞よりも開きやすくてオススメです。
④この一週間の予定の転記(予習)
マンスリーから
今週一週間の予定をウイークリーに転記しつつ、
持ち物や心がけなど細かいことを記入しましょう。
⑤「今週やること」「今週やりたいこと」の記入
□日時ははっきりと確定していないけれど、今週中に済ませておきたいこと
をウイークリーページに書き出して、一週間の用事を棚卸し&見える化。
⑥予定の組み入れ
バーチカルの枠の中で実行できそうな日時を見つけ、そこに用事を組み入れて行きます。
以上が2度書き手帳術の基本です。
⑦「一週間未来宣言」とイメージング
その後、だいたいの予定で埋まったページを眺めて、
「こんな日になりそうだからこうなるといいな!」
とイメージング♪
頭に浮かんだイメージを的確な言葉にした
「1週間未来宣言」
として書いて、満足度の高い1週間を作り出しましょう!
⑧「休息日」の設定
そうそう、1週間の内で「休めた✨」という実感が持てる時間も必ず前もって緑のマーカーで囲んで設定しましょうね。
さあ、今週も週はじめに手帳タイムを!
素敵な一週間は自分の手で作り出していけること、実感してみてくださいね!
ひとりでは手帳タイムのやり方がわからない、一度きちんとマスターしたい、という方には個人レッスンレッスンがオススメです✨
詳細はコチラ ⬇
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-26 00:00
|
Trackback
|
Comments(0)
親友のアーティストYuki Kokaiが一時帰国🌸
短い時間でしたが久々に旧交を温めました✨
修理と磨きをお願いしていた
帯留12ヶ月のうちの「五月…兜」
が戻ってきました!
ちゃんと旧暦の五月五日前には手元に戻ってくる、旧暦シンクロ、よくできてるなぁ✨

あいかわらず凛々しいお姿✨
そして、このたびYuki Kokaiがなんと
イギリス・アシュモリアン美術館アートコンペファイナリストに
「Cherry Blossom Necklace and Earrings」
(桜 ネックレス&イヤリング)
で選出されました!
すごい!

この世界的アートコンペ、優秀作品は5月30日までの一般投票で公募するとのこと。
良いなと心を動かされた方はぜひ、ご投票お願いします!
良い事があった人の素敵な作品のぞきに行ってみてくださいね!
https://www.handmadeinbritain.
※投票してくださる場合には、メールアドレスを入力するこ
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-25 09:53
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日のOさんの個人レッスン感想にもあったのですが、あなたは手帳に
□一日一緑
書けていますか?
□一日一緑とは…
ひとりで、すぐ出来て、ワクワクすること…
「なかなか思いつきません😅」
というのは、ふだん責任感いっぱいの仕事をしている人のあるある。
大人だから、もう○歳だから、まずはやることやってから!
もしくは
自分を楽しませると際限が無くなりそうで怖い
という抑制が常にスイッチオンなので、自分を満たすことが後回しになっているんですよね。
そこで、欲求を一番ストレートに言える年齢3〜4歳くらいの自分に何をしたいか、聞いてみると、意外に良い答えをくれます。
私の場合、3〜4歳のチビめぐちゃんは
チビ「ハーゲンダッツの限定品食べた〜い」
私「高いし、癖になったら太るよ」
チビ「一回食べたら満足するから、今日だけ♡」
となかなか上手なリクエストをしてくれます。
実際、食べてみると一回食べて、
おお、こんな味✨
と満足でなんですよね。

これが、夜、電気を消した暗い部屋で食べた、ハーゲンダッツの限定品🍨
「アーモンドキャラメルクッキー」
ちょっと高級なスーパーで見つけて、買ってしまいました💦
こんな小さなことから自分を満たしていくと、どんどん大きな幸せを引き寄せられるようになるので、ほんとーにオススメなんです。
あなたも個人レッスンで強すぎる「抑制」をちょっとだけ解除してみませんか?
楽にハッピーになれる近道です!
お申込みはコチラから⬇
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-24 12:09
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日のご紹介したOさんからの感想メールの続きです✨

いつもお仕事に全力投球のOさん、日々の手帳には「やること」がびっしりで、
「□一日一緑」
がありませんでした。
そんなOさんの変化です✨
------
今回自分がびっくりしたことの一つはレッスン内で「□一日一緑」を自分に問いかけした時、
一言も戻ってこなかったことです(^_^;)
だいぶ久々なのですっかり居眠りしていたんでしょうね…
「今日何したい?」
と聞いていると少~しずつ返ってくるようになりました。
しっくりきますね!
それと同時にいかに毎日
「○○しなくちゃ!」
「○○したい」
これからも続けてみて、またご報告が出来たらいいなと思います。
いつも元気の素をありがとうございます!
またレッスンお願いする際にはどうぞ宜しくお願いします。
----
Oさん、素敵な気づきですね!
あなたも個人レッスンて自分のご機嫌をとる方法をマスターしてみませんか?
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-23 23:59
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
先日個人レッスンを受けてくれたOさんから、嬉しい感想メールご届きました!
「ライフリングや8年未来年表に書いたことが叶って怖すぎます😱」
という悩みだったOさん、腑に落ちてくれたみたいで私もほっとしました〜(笑)

------
さとうめぐみ先生
先日は個人レッスンありがとうございました。
先日は個人レッスンありがとうございました。
久しぶりに先生にお会いできて嬉しかったです(*^_^*)
色々なお話を聞いたり、話したりしているうちに、もやもやしていた頭がほどけて行くような感じでした。
シンクロマップや8年年表が叶っているのに、何故か充実感がなかったり不安だったりする理由が自分でも分かりませんでした。でも今回のレッスンで本当にすっきりしました!
書いたり貼ったり既に行動していた!という気付き、
また
「努力したわけじゃないけど叶ってラッキー☆」
と思えるようになったら、
同じマップや年表を見ても
「すごい!希望通りになっていて楽しい!!」
と素直に思えるようになりました。
心の持ちようは大事ですね。
これは自分一人では分からなかったと思うので先生にとても感謝しています!
-----
はい!一人では分からなかった手帳セラピーの引き寄せのしくみ、
納得してもらえて嬉しいです。
あなたも一人で?に思っていることがあったら、個人レッスンでスッキリしてくださいね✨
腑に落ちると引き寄せ力がグンとアップしますよ!
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-22 21:40
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は二十四節気の「小満」です。
無料メルマガ「さとうめぐみのこよみだより」ご登録の方に「小満」号を配信しました。
旧暦の知識を毎日の生活に活かしてくださいね。
関東は大雨になりましたが、これも恵みの雨。
雨上がりの新緑の美しさを楽しみに✨

二条若狭屋の「岩つつじ」
五月ならではの意匠ですね〜。
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-21 11:43
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年の第21週が始まりました!
今年は残り41週です。
今週をスムーズに有意義に過ごすために、
週はじめに「手帳タイム」
を実行して、充実した1週間を過ごしましょう!

今週をスムーズに有意義に過ごすために、
週はじめに「手帳タイム」
を実行して、充実した1週間を過ごしましょう!

手順は以下の通り✨
①「今週のふりかえり」を記入。
マンスリーページの左側にある欄に
先週一週間のふりかえりを二行程度で短くまとめてみましょう
②「21週のやれたらいいな」の記入
自分の中で今週が期限の用件を
「21週のやれたらいいな」欄に記入します。
③プラスチック付箋紙を今週(52週のうちの21週)に貼り進める。
手帳がすぐに開ける工夫です。栞よりも開きやすくてオススメです。
④この一週間の予定の転記(予習)
マンスリーから
今週一週間の予定をウイークリーに転記しつつ、
持ち物や心がけなど細かいことを記入しましょう。
⑤「今週やること」「今週やりたいこと」の記入
□日時ははっきりと確定していないけれど、今週中に済ませておきたいこと
をウイークリーページに書き出して、一週間の用事を棚卸し&見える化。
⑥予定の組み入れ
バーチカルの枠の中で実行できそうな日時を見つけ、そこに用事を組み入れて行きます。
以上が2度書き手帳術の基本です。
⑦「一週間未来宣言」とイメージング
その後、だいたいの予定で埋まったページを眺めて、
「こんな日になりそうだからこうなるといいな!」
とイメージング♪
頭に浮かんだイメージを的確な言葉にした
「1週間未来宣言」
として書いて、満足度の高い1週間を作り出しましょう!
⑧「休息日」の設定
そうそう、1週間の内で「休めた✨」という実感が持てる時間も必ず前もって緑のマーカーで囲んで設定しましょうね。
さあ、今週も週はじめに手帳タイムを!
素敵な一週間は自分の手で作り出していけること、実感してみてくださいね!
ひとりでは手帳タイムのやり方がわからない、一度きちんとマスターしたい、という方には個人レッスンレッスンがオススメです✨
詳細はコチラ ⬇
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-20 00:00
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
5月19日は亥年の卯月(四月)の満月です!
蠍座の満月で影響が強いせいか、3日前くらいから頭がぼーっとしたり、ふくらはぎが張ったりといつもと違うエネルギーを感じています💦

毎月恒例の満月の満月の過ごしかたとおまじないの紹介です!
満月は「実り」がキーワードの日。
新月から約14日〜15日(2週間)が経った今日、自分の思い・行動がどんな形になりつつあるかをチェックし、よりはっきりした形を求めて実行していきましょう。
また、満月は衝動を呼ぶ日でもあります。内なる衝動をプラスに生かしていきましょう!
体調面では月が満ちるように体も
「むくみ」やすい傾向が。
上手に調節していきましょうね。
さて、満月といえば、
「お財布フリフリ」のおまじない♪
今月も臨時収入や形ある豊かさのギフトを受けとりたいが得たい人は、空に浮かぶ満月に向かってお財布フリフリしてみましょう。
やり方は以下の通りです!
【満月に行う臨時収入が入るおまじない】
1、お財布からお金が出ていくものに関する物を抜き出す。(レシート、クレジットカード、Suicaなど)
2、お財布を外気にさらす(天気が悪くても、月が見えなくてもOK)
3、「今月も臨時収入がありました、ありがとうございます」と言いながら満足の行くまでお財布を振る。
※「新月のお願い」と違って時間の約束はありません。私はいつも24時までに振るようにしています。お財布の口を上にして振るといいでしょう。
※新月から48時間内に「新月のお願い」を書いた人は、満月の今日中間確認をしてみましょう!
あとほんの一押し自分が行動すれば叶うお願いがあるかも♪
そんな現状チェックして「実行」につなげてみましょう。
この「満月のおまじない」と「新月のお願い」の2つのワークを通じて、皆さんに少しずつ旧暦がしみていきますように♪
月の満ち欠け=旧暦は自然のリズム。
月とシンクロする意識を高めて、ハッピーサイクルを呼び込むきっかけとして試してもらえたら嬉しいです♪
※「月とシンクロする秘訣」は「幸せおとりよせ手帳」に掲載してあります。
『旧暦の魔法』(河出書房新社)にはさらに詳しい月の活用法が載っています。
さとうめぐみ

毎月恒例の満月の満月の過ごしかたとおまじないの紹介です!
満月は「実り」がキーワードの日。
新月から約14日〜15日(2週間)が経った今日、自分の思い・行動がどんな形になりつつあるかをチェックし、よりはっきりした形を求めて実行していきましょう。
また、満月は衝動を呼ぶ日でもあります。内なる衝動をプラスに生かしていきましょう!
体調面では月が満ちるように体も
「むくみ」やすい傾向が。
上手に調節していきましょうね。
さて、満月といえば、
「お財布フリフリ」のおまじない♪
今月も臨時収入や形ある豊かさのギフトを受けとりたいが得たい人は、空に浮かぶ満月に向かってお財布フリフリしてみましょう。
やり方は以下の通りです!
【満月に行う臨時収入が入るおまじない】
1、お財布からお金が出ていくものに関する物を抜き出す。(レシート、クレジットカード、Suicaなど)
2、お財布を外気にさらす(天気が悪くても、月が見えなくてもOK)
3、「今月も臨時収入がありました、ありがとうございます」と言いながら満足の行くまでお財布を振る。
※「新月のお願い」と違って時間の約束はありません。私はいつも24時までに振るようにしています。お財布の口を上にして振るといいでしょう。
※新月から48時間内に「新月のお願い」を書いた人は、満月の今日中間確認をしてみましょう!
あとほんの一押し自分が行動すれば叶うお願いがあるかも♪
そんな現状チェックして「実行」につなげてみましょう。
この「満月のおまじない」と「新月のお願い」の2つのワークを通じて、皆さんに少しずつ旧暦がしみていきますように♪
月の満ち欠け=旧暦は自然のリズム。
月とシンクロする意識を高めて、ハッピーサイクルを呼び込むきっかけとして試してもらえたら嬉しいです♪
※「月とシンクロする秘訣」は「幸せおとりよせ手帳」に掲載してあります。
『旧暦の魔法』(河出書房新社)にはさらに詳しい月の活用法が載っています。
さとうめぐみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⭐人数限定「個人レッスン」のお知らせ⭐
手帳セラピスト・さとうめぐみが
直接あなたに書き方をレクチャー📝
恋愛・仕事・人生・引き寄せ…etc
効果抜群のマンツーマンレッスンを
この機会にどうぞ



申込み・お問い合わせフォーム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by migumeutosa
| 2019-05-19 12:13
| 新月のお願い
|
Trackback
|
Comments(0)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
191213 今日は「事始.. |
at 2019-12-13 12:05 |
191212 旧暦霜月 満月.. |
at 2019-12-12 12:24 |
191211 受付中❗12月.. |
at 2019-12-11 18:23 |
191210② 質問&回答 .. |
at 2019-12-10 18:57 |
191210① 手帳セラピー.. |
at 2019-12-10 12:10 |
最新のコメント
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
二度もお返事して頂き有難.. |
by 真由美 at 12:44 |
> 真由美さん 1912.. |
by migumeutosa at 00:25 |
手帳セラピー祭とっても楽.. |
by 真由美 at 22:59 |
> 真由美さん 手帳セ.. |
by migumeutosa at 21:53 |
今日は10周年記念 手帳.. |
by 真由美 at 16:52 |
nekoさん ありがとう.. |
by migumeutosa at 01:56 |
来年は2020年では |
by neko at 00:34 |
ゆきりんさん、コメント、.. |
by migumeutosa at 17:45 |
以前の記事
2020年 03月2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
more...