人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

  
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして

ツイッター

オフィシャルサイト

メルマガ

GRANESSコラボグッズ

オフィシャルサイトお問い合わせページへ

New!幸せおとりよせ手帳2020
 
幸せおとりよせ手帳2019
 
幸せおとりよせ手帳2018
 
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方
 
幸せおとりよせ手帳2017
 
1年で100個の願いを叶える
 
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版)
 
今日は7月の手帳セラピー☆カフェでした♪
090702 7月手帳セラピー☆カフェ報告_f0164842_22232192.jpg

今回は手帳セラピー事務局との共同企画だったため、いつもの恵比寿・備屋珈琲店から東中野レンタルスペースに場所を変えて開催しました。
 喫茶店という制約がないフリースペースのため自由に飲食ができるのが今回のお楽しみ、めぐみセレクトの紅茶とお菓子でおもてなしをしました♪
 バームクーヘンをアイスキャンディのように差した「ロリオリ365」というお店の「棒バウム」をセレクト、見て可愛い、食べて美味しいバームクーヘンでした。(新宿伊勢丹B1に入っているお店です。専門学校の学生がアルバイトを始めたということで、応援もかねてセレクト購入しました)
090702 7月手帳セラピー☆カフェ報告_f0164842_2223221.jpg

 今年半年が過ぎて、みなさん少しずつ手帳セラピーの成果が見え始めた時期のようで、混乱中の方が多かったのが今回の参加者さん方の共通点。今まで手帳に書かなくて見えなかったこと(仕事や気持ち)が一気に見えるようになり、しかも状況も加速して変わっていくのが手帳セラピーの順調な進み方です。ただ、明らかに今までとは状況が変わってくるから、戸惑うのも確か。ここが耐え時です!
 自分だけ?と思うと不安になりますが、カフェに来て手帳セラピスタさん方の進みかた、壁の当たり方を知るだけでも安心するもの…カフェはそんな情報交換の場です。
 私のお話も皆さんの質問次第。今日はリクエストの多かった新たなステップに立つためのワークシートへの記入の仕方・心構えなどをお話しました。
 状況・心理的には激変を迎えていても手帳があるから乗り切れる、「オリジナル手帳リフィル」を使ってシンクロが繋がりやすくなった、未来宣言地図(ドリームマップ)で素敵な出会いがあったなどなど、ハッピー報告を伺うことができて、帰りにはみなさん自分にもハッピーが訪れる「兆し」がある予感をお土産に帰られたようでした♪
 今日ご参加くださったみなさんのコメントお待ちしてますね。
# by migumeutosa | 2009-07-02 22:23 | 新月のお願い | Trackback | Comments(10)
 昨日はグレゴリオ暦6月最終日、ランチの時に時間があったので「月末ふりかえり手帳タイム」をゆっくり取ることができました♪
 新アイディアを詰め込んだ「オリジナル手帳リフィル」を使い始めたら、今までに増してハッピーギフトやシンクロ、気づきがいっぱいの月になったことを実感053.gif
 やはり書いて「見える化」する効果はすごいですね~。
 今日は、私がどんな風に記入しているのかの実際を写真つきで公開いたしま~す。
※「オリジナル手帳リフィル」新アイディアの詳細はこちら ↓ をご覧ください 
http://www.utosa.net/

 まずはウイークリー頁。090629ブログに書いた内容を手帳の「今日のハッピーギフト」の欄に実際に書き込んだのが一枚目の写真です↓
090701 6月最終日・「シンクロ&ひらめき」欄公開♪_f0164842_1156728.jpg

 写真では見えにくいと思うので、書いた文章も載せますね。
053.gif 一日2回限定の焼きたてシュー、カスタード絶品♪
〇 ¥700分のドリンクチケットで紅茶が飲めた♪
☆ 手帳セラピー、このまま進んでOK


 こんな感じで記入しています♪
 「今日のハッピーギフト」欄は狭いので、書き込む際は自分が後で見てわかるくらいの簡潔な文章で書き込んでいます。字の小さに驚かれるかもしれませんが、私としては小さく書いた方がパッと人前で手帳を開いたときに人に読まれにくいと思うので逆に安心かな~と思っています♪
 ブログや日記に書くとほとばしって長くなることを、あえて短く書くことで要約力がつく、出来事のポイントを押さえて受け取る力がつくと思います!

 写真2枚めはマンスリー頁に作った新アイディア「シンクロ&ひらめきのまとめ」の実際です。
090701 6月最終日・「シンクロ&ひらめき」欄公開♪_f0164842_1156768.jpg

 書いた内容は
「オリジナル手帳リフィル」が大好評、新アイディアもいい感じで形になりそう。ただ、ものすごい早さで未知の世界が拓けていくことにおじけづいたらしく、上旬は引きこもりたくなったが、旧友と手帳セラピスタさんに支えられ切り抜けられた。感謝。箱根旅行のシンクロが決定打になり手帳セラピーはこのまま進んでOKだと確信できた。

 赤裸々ですね(笑)
 こんな感じで月末手帳タイムのふりかえりの際に、真摯にひと月に起こった出来事と自分の内側を探りつつ、シンクロと自分の気持ち・進路のすりあわせをし、多くの人に支えられて無事にひと月を過ごせたことを感謝する、この作業をすることで6月もかけがえのない大切な月になると思います♪

皆さんも「月末ふりかえりタイム」に6月に起こった出来事&シンクロを繋ぎあわせてみて、何か見えてきたことがあったらブログにコメントしてくださいね!
 書いて外に出すことも種を蒔くことのひとつになりますから♪
 皆さんにとって素敵なG暦7月になりますように(^_^)/

※大好評の「オリジナル手帳リフィル」8月分は7月中旬より販売いたします!告知をお見逃しなく!
# by migumeutosa | 2009-07-01 11:56 | Trackback | Comments(10)
手帳セラピー事務局からのお知らせです↓

オリジナル手帳リフィル7月分販売終了のお知らせ

いつも手帳セラピーHPをご覧頂きましてありがとうございます。
現在発売中の「オリジナル手帳リフィル7月分」について本日(6月30日)19:00を持ちまして、販売を終了させて頂きます。たくさんのご注文、ありがとうございました。

ご注文がまだの方は、上記日時までは受付を行っておりますので、この機会にぜひご利用くださいませ。

6月26日までにご入金頂いた分はすべて発送完了しております。「配送完了メール」を受け取っていない、あるいは「ご注文受付完了メール」を受け取っていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが下記アドレスまでお問い合わせください。

また、メールアドレスやご住所の記載ミスが増えております。ご注文の際は、再度ご確認頂きますようお願い申し上げます。

手帳セラピー事務局
form@utosa.net
# by migumeutosa | 2009-06-30 16:53 | 事務局からのお知らせ | Trackback | Comments(0)
  箱根旅行では面白いシンクロがたくさんありました。ただの旅行記を書いては手帳セラピストっぽくないので、起こったシンクロを私自身がどう意味づけたかを書いてみようと思います。
 まず、宿泊先「山のホテル」で部屋に案内されてびっくり!
090629 箱根旅行でのシンクロ分析♪_f0164842_1410103.jpg

 なんと、ルームナンバーが私の誕生日でした!
 この強烈なシンクロ、まさに「バースデープロミス」(生まれたきたことへの祝福&生まれ持った使命をきちんと果たすことで幸せになれる約束)といわれるものだと直感しました。

 おかげさまで手帳セラピーが大きく広がっていく予感がある分、私自身もさらに前に進む覚悟を決めないといけない、過去から未来に向かって生きていかないとな、と思いつつ、未知の世界に進む弱音が頭をもたげて、クヨクヨしたり、なんだか今までにない心細さを感じていた6月。
 セルフセラピーを謳う手帳セラピストなのに、これではまずいな~と、心を許せる昔なじみに今を乗り切る対処法をアドバイスしてもらって、なんとか手帳セラピーの大きな仕事にひと段落つけることができ、このリフレッシュ旅行に来た、という流れがあったので、このシンクロから
「☆(バースデープロミスをちゃんと果たしているから、)手帳セラピーの進め方はこのままでOK」
だとメッセージを受け取りました。 
 根拠は「直感」だけなので、他の人に理解してもらおうと思うと難しいかもしれませんが、自分が確信できたからそれでいいんです♪ もちろん、手帳セラピスタのみなさんに賛同していただけたらもっとその確信は深まりま~す、応援してくださいね♪
 さっそくこのうれしいメッセージを「オリジナル手帳リフィル」の☆マーク・シンクロの欄に書き込んで安心の種蒔き完了!
 こうして文字にして眺めると
 「前に進むブレーキをかけていたのは、自分の未知への戸惑いだけ。状況はありがたいくらい整っている」
ということが見えてきて、6月はじめの重い気持ちからようやく「抜けられた!」という感じがしました!

「抜けられた!」というような気持ちで感じる感覚を、即行動につなげて体感&体得するのが私のハッピートレーニング法♪
 いわゆる「腑に落ちた感覚」を感覚だけでなく、体全体筋肉全体に記憶させてしまうと、次から同じようなことが起こった時に簡単にクリアできるようになるような気がするのでオススメです。
 今回、行ったのは「抜けた!を体感、進む不安を実際に足で進んで解消」作戦!!
 いつもは箱根園側からスタートし、箱根九頭龍神社本宮を参拝すると折り返して箱根園方面に戻ってきてしまう道を、今回は遊歩道を踏破し、向こう側の湖尻というところまで歩いて行ってみよう!と閃き、即実行してみました。参拝2年目にして初めてのコース変更の決断でした。歩いた道の地図看板はこちら↓
090629 箱根旅行でのシンクロ分析♪_f0164842_13463093.jpg

 まさに「未知(みち)」「道」を進んだわけですが、「先に何があるんだろう?」と思っていたところを歩くのはワクワク気分で爽快でしたよ~。新緑の木陰を湖と富士山を見ながら進めば合計3キロなんてあっという間、しかも上り坂がほとんどない楽な道だったので、進むことをなんで今までためらっていたんだろう、と笑いがこみ上げてくるほどでした。
 湖尻に到着してから来た遊歩道を振り返ると、かなりの上り坂。ということは、湖尻側からスタートして神社に向えば、上り坂を歩くことになりヒーヒーいうことになったはず…、だから今まで2年間箱根園をスタートにしてきたのは正解だったんだ、と実際踏み出して歩いてみたことで、今までの判断も肯定できました。
 まずは進んでみる、そして振り返ったら答えがわかる。これも実際の道と手帳セラピーの道とつながるシンクロです。

 その後、ホテルに戻って庭を散策し、発見したこの彫刻の正体は…
090629 箱根旅行でのシンクロ分析♪_f0164842_13463073.jpg

 答えは「日時計」。長い間風雨にさらされて朽ちていたものを昨年2008年60年ぶりで復活させたものなんだそうです。
 「日時計」を支えている3匹ライオンちゃんのお尻がとってもキュート(笑)
 なぜライオンちゃんなのかといえば猫科の動物だから、瞳孔の開き具合で時間を計ることができる、しかも「百獣の王」だから「時」を支配する動物のイメージで用いられたんでしょうね。
090629 箱根旅行でのシンクロ分析♪_f0164842_13463012.jpg

 案内板には「新しく動き始めた日時計」とあり、「私も手帳セラピーも新しく動き始めますよ♪」と思わず独り言をつぶやいちゃいました。 「日時計」の実物を見たのは初めて、昔の人は、月で日にちをはかって、太陽で時を計っていたんだな~と自然と調和して生きる大切さを再確認できました。

 最後は「今日のハッピーギフト」で締めくくり。ホテルのラウンジで、食べた特製シュークリームです♪
 
090629 箱根旅行でのシンクロ分析♪_f0164842_13463071.jpg

053.gif一日2回限定の焼きたてのシュー(皮に、ジャージー牛乳で炊き上げた)カスタードクリームが絶品♪
 旅先で偶然に美味しいものに出会えたのはまさに「ハッピーギフト」!すかさず緑のハートマークで手帳に書きました。

 また、「山のホテル」はエコロジー活動として室内備品のアメニティなどを7種類以上未使用だと、ラウンジのドリンクサービス券と交換してくれるそうで、さっそくチェックリストを熟読。
 パーマをかけているから「コーム」はいらないし、髭も生えないから「カミソリ」もいらないし…、とどんどんチェックボックスにチェックをつけて、らくらく7個クリア。ドリンクチケットと交換してもらいました。 紅茶を飲みながら、
〇700円分のドリンクチケットで紅茶が飲めたb>
 と手帳に記入して、旅のハッピーな思い出を刻印♪

 以上長くなりましたがこれが箱根旅行のシンクロのまとめで~す。楽しかった~。今回もしっかり休んだことで、たくさんの確信と手帳セラピーの新アイディアをお土産に帰宅することができました。感謝!
 6月も明日で終わり、こんなふうにシンクロを「オリジナル手帳リフィル」のまとめ欄に記入すれば、気持ちも穏やか、元気に7月に迎えられそうです。月末手帳タイム、ぜひ楽しんでくださいね!
# by migumeutosa | 2009-06-29 13:46 | 新月のお願い | Trackback | Comments(14)
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

230525 頂き物を「○豊..
at 2023-05-25 23:59
230519 「新月のお願い..
at 2023-05-19 13:47
230515 ピザcafeごっこ
at 2023-05-15 22:51
230514 ガーデンバー..
at 2023-05-14 00:00
230511 ゴールデンウィ..
at 2023-05-11 23:22

最新のコメント

> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47
有希さん 健康を気遣う..
by migumeutosa at 00:36
こんばんは。いつもご指導..
by 有希 at 23:43
ご質問はこちらへどうぞ!
by migumeutosa at 22:42
> 真由美さん 回答ア..
by migumeutosa at 19:20

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
more...

検索

記事ランキング