手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
今日は二十四節気の「小満(しょうまん)」、新緑が萌え出で大地に成長のエネルギーが満ちる日です☆その力強いエネルギーに後押ししてもらっているかのように、先日オフィシャルサイトにて予約受付を開始した手帳セラピー「オリジナル手帳リフィル」大好評をいただいております!
お陰さまで残りあとわずか、数に限りがありますので確実にgetなさりたい方は予約をおすすめいたしま~す。お手元に届くセットはこんなイメージです↓

今日は特別に皆さんのご愛顧に感謝して 「オリジナル手帳リフィル」に込められた新しいアイディアを3つ公開しちゃいます!
手帳セラピー新アイディア 

①「夢への行動」欄をウイーク欄に設定
→ 後回しになりがちな「夢への行動」を毎日の予定に確実に落とし込める!
②毎日のシンクロやひらめき・直感を記入する欄をウイーク欄設定
→ スピリチャルな導きを現実とつなげられる効果が期待できる!
③ 「手帳を開く度に、心がクリーニングされる
」アイディアがプリントしてある♪
→なぜクリーニングされるのはこれ以上、ここには書けませんが、ヒントキーワードは、「ホ・オポノポノ」「ヒューレン博士」です♪オフィシャルサイトのsampleをよーく見ていただくとわかるかな?
長年抱えている執着や思い癖、もう終わりにしたい辛い思いの「ぐるぐるスパイラル」をシンプルに解きほぐす手帳セラピーと「ホ・オポノポノ」のハッピーハーモニー、たくさんの皆さんにお届けしたいです!
以上の詳しい説明と書き込み方は、ご購入いただいた方にお伝えする「秘密のキー」で開ける「専用サイト」でご覧いただけますのでお楽しみにしていてくださいね!

この他ウイークリーの書き方の見本と「ご購入月のこの日はこう過ごすといいですよ~」というハッピーナビゲートもご案内していますので、ご活用いただければ手帳の「中だるみ」が起こりがちな6月7月もフレッシュな気持ちで手帳セラピーを続けていただけるかと思います!
4色ペンのノリの良さを追求して作った紙質でA6サイズというハンディサイズ、しかもリフィルタイプですので、今お使いの手帳に貼ったりはさみこんだりして手帳セラピーの「ドリル」がわりにもお使いいただけます、「専用サイト」の情報をお読みいただくだけでも満足していただけると思いますので、ぜひお申し込みくださいね!
お申し込みはこちらの「オンラインショップ」からどうぞ
→ http://www.utosa.net/
※「小満」の着物コーディネートは明日以降アップいたしますのでお楽しみに!
お陰さまで残りあとわずか、数に限りがありますので確実にgetなさりたい方は予約をおすすめいたしま~す。お手元に届くセットはこんなイメージです↓

今日は特別に皆さんのご愛顧に感謝して 「オリジナル手帳リフィル」に込められた新しいアイディアを3つ公開しちゃいます!



①「夢への行動」欄をウイーク欄に設定
→ 後回しになりがちな「夢への行動」を毎日の予定に確実に落とし込める!
②毎日のシンクロやひらめき・直感を記入する欄をウイーク欄設定
→ スピリチャルな導きを現実とつなげられる効果が期待できる!
③ 「手帳を開く度に、心がクリーニングされる

→なぜクリーニングされるのはこれ以上、ここには書けませんが、ヒントキーワードは、「ホ・オポノポノ」「ヒューレン博士」です♪オフィシャルサイトのsampleをよーく見ていただくとわかるかな?
長年抱えている執着や思い癖、もう終わりにしたい辛い思いの「ぐるぐるスパイラル」をシンプルに解きほぐす手帳セラピーと「ホ・オポノポノ」のハッピーハーモニー、たくさんの皆さんにお届けしたいです!
以上の詳しい説明と書き込み方は、ご購入いただいた方にお伝えする「秘密のキー」で開ける「専用サイト」でご覧いただけますのでお楽しみにしていてくださいね!

この他ウイークリーの書き方の見本と「ご購入月のこの日はこう過ごすといいですよ~」というハッピーナビゲートもご案内していますので、ご活用いただければ手帳の「中だるみ」が起こりがちな6月7月もフレッシュな気持ちで手帳セラピーを続けていただけるかと思います!
4色ペンのノリの良さを追求して作った紙質でA6サイズというハンディサイズ、しかもリフィルタイプですので、今お使いの手帳に貼ったりはさみこんだりして手帳セラピーの「ドリル」がわりにもお使いいただけます、「専用サイト」の情報をお読みいただくだけでも満足していただけると思いますので、ぜひお申し込みくださいね!
お申し込みはこちらの「オンラインショップ」からどうぞ
→ http://www.utosa.net/
※「小満」の着物コーディネートは明日以降アップいたしますのでお楽しみに!
#
by migumeutosa
| 2009-05-21 11:12
| 事務局からのお知らせ
|
Trackback
|
Comments(15)
この春に「未来宣言地図」を作った方、そろそろ蒔いた種の芽が出てくるころだと思いますが育ち具合いはいかがでしょうか?
同時に素朴な疑問も生まれてくる頃だと思います、今日は「未来宣言地図」を作り直したいのだけれど…、という以下の質問にお答えします!

↓

質問
Commented by 貴子 at 2009-05-15 13:55 x
こんにちは。
未来地図の質問です。イメージについて少しずつわかってきて気付いたのですが、未来地図の写真がイメージ通りでないのです。変わったから当然ですね。それと、今と比べて前はやっぱりぼんやりして明確じゃなかったんです。今になってこれもわかりました。「イメージがはっきり」って、簡潔で明確、シンプルですね!←合ってます?
そこで、未来地図は作り直した方がいいのでしょうか?今年バージョンはワークショップ、講座に参加出来なかったので、清明前に自分で完成させました。作った以上今年はこれでいって、今のイメージの切り抜き等を来年に向けて準備しておけばいいのでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。
回答
まずはおめでとうございます!イメージが明確になった、これは本人でなければわからないことなので、この感覚を体験することが一番大事なのです。貴子さんバッチリですね(^-^)v
一度「夢」という目に見えないものを「見えるか化」させて残しているからこそ、「違ってきている」ことにも気づけるわけだし、やはりまずトライしてみること、「見える化」しておくことは有益ですね。
そして実際、
「私の夢、理想はまさにコレっ
」
とぴったりしっくりきて、時間が経ってもブレない写真やイメージ切り抜きほどちゃんと叶うようです。
例えば、写真は私がこの春に作った「未来宣言地図」の「仕事」の部分ですが、
「ホームページができたらいいな、こんなデザインだったらいいな♪」
と貼ったイメージ写真そのままのホームページができました(^-^)v「未来宣言地図」の引き寄せ効果にびっくりです!
そうなると、ますますイメージにぴったりの「未来宣言地図」を作り直したくなりますよね。一番叶うパワーが強いのは春分を過ぎた牡羊座の新月から48時間以内ですが、パワーが強い順に
1、9月23日(秋分の日)…昼と夜の長さが同じでバランスが取れている日
2、6月21日(夏至)………昼の長さが一年で一番長く、陽のエネルギーが強い日
となるので、作り直したい方はこのタイミングでトライしてみると思います。
直近は6月21日の夏至ですね、それまでに理想のイメージにぴったりの写真や切り抜き、 目に飛び込んできた言葉などを集めておいて、思い通りの「未来宣言地図」を完成させてみましょう。
その際、一番初めに作った「未来宣言地図」とどこがどう違うのかをよーく見比べて、どれくらいイメージがはっきりしたかを手帳内蔵プチノートに書いておくといいですよ。そして、すでに叶っている夢があれば緑色のシールなどを貼って叶ったことがわかるようにしておくと、
「他の夢も叶いそう!」
と、思い描いた夢に信頼と安心を持てるようになり、より加速するかと思います。
作り直しをしてみようと思う方はさっそく手帳に、
□切り抜きを集める
□未来宣言地図を作る
と予定を書き込んでくださいね!
ご連絡
①東急BEの発展講座の方は時期をあわせて、6月13日(土)講座の際に作り方をお教えします。切り抜き集めておいてくださいね。
②次の「未来宣言地図」の講座・ワークショップは9月上旬、昭和女子大オープンカレッジで特別講座を行う予定です。こちらも日程が決まり次第ブログやオフィシャルサイトで告知いたしますので、ご興味ある方はチェックしてくださいませ。
③mixiのコミュニティ「手帳は”完了形”で書く」にも、「未来宣言地図」のハッピー体験談をシェアするトピックができたようです。ハッピーはシェアすればするほど大きくなって帰ってくるから、ハッピー体験があった方はぜひ書き込んでください。もちろんこのブログへのコメントもお待ちしていま~す!
同時に素朴な疑問も生まれてくる頃だと思います、今日は「未来宣言地図」を作り直したいのだけれど…、という以下の質問にお答えします!

↓

質問
Commented by 貴子 at 2009-05-15 13:55 x
こんにちは。
未来地図の質問です。イメージについて少しずつわかってきて気付いたのですが、未来地図の写真がイメージ通りでないのです。変わったから当然ですね。それと、今と比べて前はやっぱりぼんやりして明確じゃなかったんです。今になってこれもわかりました。「イメージがはっきり」って、簡潔で明確、シンプルですね!←合ってます?
そこで、未来地図は作り直した方がいいのでしょうか?今年バージョンはワークショップ、講座に参加出来なかったので、清明前に自分で完成させました。作った以上今年はこれでいって、今のイメージの切り抜き等を来年に向けて準備しておけばいいのでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。
回答
まずはおめでとうございます!イメージが明確になった、これは本人でなければわからないことなので、この感覚を体験することが一番大事なのです。貴子さんバッチリですね(^-^)v
一度「夢」という目に見えないものを「見えるか化」させて残しているからこそ、「違ってきている」ことにも気づけるわけだし、やはりまずトライしてみること、「見える化」しておくことは有益ですね。
そして実際、
「私の夢、理想はまさにコレっ

とぴったりしっくりきて、時間が経ってもブレない写真やイメージ切り抜きほどちゃんと叶うようです。
例えば、写真は私がこの春に作った「未来宣言地図」の「仕事」の部分ですが、
「ホームページができたらいいな、こんなデザインだったらいいな♪」
と貼ったイメージ写真そのままのホームページができました(^-^)v「未来宣言地図」の引き寄せ効果にびっくりです!
そうなると、ますますイメージにぴったりの「未来宣言地図」を作り直したくなりますよね。一番叶うパワーが強いのは春分を過ぎた牡羊座の新月から48時間以内ですが、パワーが強い順に
1、9月23日(秋分の日)…昼と夜の長さが同じでバランスが取れている日
2、6月21日(夏至)………昼の長さが一年で一番長く、陽のエネルギーが強い日
となるので、作り直したい方はこのタイミングでトライしてみると思います。
直近は6月21日の夏至ですね、それまでに理想のイメージにぴったりの写真や切り抜き、 目に飛び込んできた言葉などを集めておいて、思い通りの「未来宣言地図」を完成させてみましょう。
その際、一番初めに作った「未来宣言地図」とどこがどう違うのかをよーく見比べて、どれくらいイメージがはっきりしたかを手帳内蔵プチノートに書いておくといいですよ。そして、すでに叶っている夢があれば緑色のシールなどを貼って叶ったことがわかるようにしておくと、
「他の夢も叶いそう!」
と、思い描いた夢に信頼と安心を持てるようになり、より加速するかと思います。
作り直しをしてみようと思う方はさっそく手帳に、
□切り抜きを集める
□未来宣言地図を作る
と予定を書き込んでくださいね!
ご連絡
①東急BEの発展講座の方は時期をあわせて、6月13日(土)講座の際に作り方をお教えします。切り抜き集めておいてくださいね。
②次の「未来宣言地図」の講座・ワークショップは9月上旬、昭和女子大オープンカレッジで特別講座を行う予定です。こちらも日程が決まり次第ブログやオフィシャルサイトで告知いたしますので、ご興味ある方はチェックしてくださいませ。
③mixiのコミュニティ「手帳は”完了形”で書く」にも、「未来宣言地図」のハッピー体験談をシェアするトピックができたようです。ハッピーはシェアすればするほど大きくなって帰ってくるから、ハッピー体験があった方はぜひ書き込んでください。もちろんこのブログへのコメントもお待ちしていま~す!
#
by migumeutosa
| 2009-05-20 16:56
|
Trackback
|
Comments(6)
5月22日(金)「新月のお願い」ワークショップIN双子座の新月 
効果的なお願いの書き方、お願いの手帳への落とし込み方、気づきの活かし方、そして月のリズムに乗る方法などを資料を使ってご説明します。自分にしっくりくるお願いの書き方を知りたい方はぜひいらしてください!惑星の動きと自分のリズムを手帳に落とし込んで、楽しい発見をしてみましょう☆
日時 5月22日(金) 昼の部 13時~15時 夜の部 19時~21時
参加費 5,000円(飲み物つき。参加費は当日お支払いくださいませ)
会場
場所 恵比寿備屋珈琲店 2階貴賓室
http://www.binya-ebisu.tokyo.walkerplus.com
渋谷区恵比寿4-4-11 STビル2階(1階が喫茶店) 03-5488-1651 JR恵比寿駅東口徒歩2分
申し込み先 techoserapyi☆yahoo.co.jp
もしくはinfo☆utosa.net (☆を@に変えてください、迷惑メール防止にご協力ください)
メールには、希参加望の部(昼か夜か)、お名前・当日連絡の取れる電話番号をお書き添えください。
※お申し込み後2日以内にお返事メールが届かない場合はお手数ですがブログのコメント欄にその旨を書き込んでください。(yahooメールは紛失が多いもので…)
締切日 開催日の午前8時まで (最大限の猶予を考えて締め切り時間を設定しています。当日の無断キャンセルはご遠慮ください)
定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、お申し込みはお早めに!
それでは今月も皆さんとお会いできることを楽しみにしています☆

効果的なお願いの書き方、お願いの手帳への落とし込み方、気づきの活かし方、そして月のリズムに乗る方法などを資料を使ってご説明します。自分にしっくりくるお願いの書き方を知りたい方はぜひいらしてください!惑星の動きと自分のリズムを手帳に落とし込んで、楽しい発見をしてみましょう☆



場所 恵比寿備屋珈琲店 2階貴賓室

渋谷区恵比寿4-4-11 STビル2階(1階が喫茶店) 03-5488-1651 JR恵比寿駅東口徒歩2分

もしくはinfo☆utosa.net (☆を@に変えてください、迷惑メール防止にご協力ください)
メールには、希参加望の部(昼か夜か)、お名前・当日連絡の取れる電話番号をお書き添えください。
※お申し込み後2日以内にお返事メールが届かない場合はお手数ですがブログのコメント欄にその旨を書き込んでください。(yahooメールは紛失が多いもので…)
締切日 開催日の午前8時まで (最大限の猶予を考えて締め切り時間を設定しています。当日の無断キャンセルはご遠慮ください)
定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、お申し込みはお早めに!
それでは今月も皆さんとお会いできることを楽しみにしています☆
#
by migumeutosa
| 2009-05-19 22:45
| 事務局からのお知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日の関東地方は嵐のような荒れ模様でしたね~。霧雨と大風で、楽しみにしていたお散歩&銭湯でリフレッシュ計画♪も断念。休日に一日家にいるとあれこれ片づけなどを始めてしまうタイプなので、この計画がNGになった時点で「あ゛~(´Д`)」という予感が…
結果、案の定クローゼットの引き出しの整理など、ほぼ一日を家事に費やしてしまいました(^-^ゞ
でも、手帳セラピーにはそんなことがあっても落ち込まずに済む方法があるので大丈夫!
寝る前に手帳を開いてプチ内観=「3行日記」をするのです。行動→結果→学びの順にモヤモヤを書くだけで、びっくりするくらいすっきりした気持ちで寝られますよ(^O^)
ちょうど今、「オリジナル手帳リフィル」の試作版を手帳に貼って実験をしているのですが(写真1)、ウイークリーページの左端に「3行日記」が誰でも簡単に書けるようスペースを作ってあるので、よりいっそう気持ちの整理がしやすいようです(^O^)

昨日書いた「3行日記」が写真の2枚め。
こんな風に事実を事実として書き、良い方へとらえなおす、または改善行動に繋げていけば、結果的に「良かった過去」が増えていくはず♪
手帳セラピーはポジティブなことしか書いてはいけないと思っている方も多いようですが、この「3行日記」のスペースにはグレーな気持ちを書いてもOK!気持ちを「見える化」しておけばきっとプラスに転じていきます!
昨日やりそびれた「火曜日に本を読む」ことは、さっそく火曜日の「一日一緑」に設定して、未来にワクワクの種を蒔いておきました♪これで、日曜日は片づけができたし、本を読める火曜日が来るのも楽しみになります(^-^)vそんなわけで、今日の月曜日も爽やかにスタート、遠距離通勤もなんのそのハッピー気分で一日を終えられそうです(^O^)
先週手帳セラピーデビューした、カラーセラピーサロン・カラーガーデンのメンバー皆さん、昭和女子大学オープンカレッジの受講生の皆さん、そして全国の手帳セラピスタの皆さん、今日からぜひ「3行日記」も始めてみてくださいね!未来も過去も今の自分の「想い」がつくるのですから、今日という日を認めてあげましょう!
※「オリジナル手帳リフィル」はさとうめぐみオフィシャルサイトで予約販売受付中です!
http://www.utosa.net/※毎月開催の手帳セラピー☆カフェや新月ワークショップでは「3行日記」ほか、手帳セラピーに関するアドバイスもおこなっています。5月22日の新月ワークショップ、昼の部夜の部ともに空きがありますので、お時間ありましたらぜひいらしてくださいね!お申し込みはtechoserapyi☆yahoo.co.jpもしくはinfo☆utosa.netまでどうぞ。
結果、案の定クローゼットの引き出しの整理など、ほぼ一日を家事に費やしてしまいました(^-^ゞ
でも、手帳セラピーにはそんなことがあっても落ち込まずに済む方法があるので大丈夫!
寝る前に手帳を開いてプチ内観=「3行日記」をするのです。行動→結果→学びの順にモヤモヤを書くだけで、びっくりするくらいすっきりした気持ちで寝られますよ(^O^)

ちょうど今、「オリジナル手帳リフィル」の試作版を手帳に貼って実験をしているのですが(写真1)、ウイークリーページの左端に「3行日記」が誰でも簡単に書けるようスペースを作ってあるので、よりいっそう気持ちの整理がしやすいようです(^O^)

昨日書いた「3行日記」が写真の2枚め。
こんな風に事実を事実として書き、良い方へとらえなおす、または改善行動に繋げていけば、結果的に「良かった過去」が増えていくはず♪
手帳セラピーはポジティブなことしか書いてはいけないと思っている方も多いようですが、この「3行日記」のスペースにはグレーな気持ちを書いてもOK!気持ちを「見える化」しておけばきっとプラスに転じていきます!
昨日やりそびれた「火曜日に本を読む」ことは、さっそく火曜日の「一日一緑」に設定して、未来にワクワクの種を蒔いておきました♪これで、日曜日は片づけができたし、本を読める火曜日が来るのも楽しみになります(^-^)vそんなわけで、今日の月曜日も爽やかにスタート、遠距離通勤もなんのそのハッピー気分で一日を終えられそうです(^O^)
先週手帳セラピーデビューした、カラーセラピーサロン・カラーガーデンのメンバー皆さん、昭和女子大学オープンカレッジの受講生の皆さん、そして全国の手帳セラピスタの皆さん、今日からぜひ「3行日記」も始めてみてくださいね!未来も過去も今の自分の「想い」がつくるのですから、今日という日を認めてあげましょう!
※「オリジナル手帳リフィル」はさとうめぐみオフィシャルサイトで予約販売受付中です!
http://www.utosa.net/※毎月開催の手帳セラピー☆カフェや新月ワークショップでは「3行日記」ほか、手帳セラピーに関するアドバイスもおこなっています。5月22日の新月ワークショップ、昼の部夜の部ともに空きがありますので、お時間ありましたらぜひいらしてくださいね!お申し込みはtechoserapyi☆yahoo.co.jpもしくはinfo☆utosa.netまでどうぞ。
#
by migumeutosa
| 2009-05-18 19:24
|
Trackback
|
Comments(4)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
230525 頂き物を「○豊.. |
at 2023-05-25 23:59 |
230519 「新月のお願い.. |
at 2023-05-19 13:47 |
230515 ピザcafeごっこ |
at 2023-05-15 22:51 |
230514 ガーデンバー.. |
at 2023-05-14 00:00 |
230511 ゴールデンウィ.. |
at 2023-05-11 23:22 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
more...