手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
ツイッター |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
本日19時30分より「さとうめぐみのハッピー☆手帳セラピートライアルワークショップ」@亜素馬(恵比寿)を開催いたします!お申し込みくださった方、ありがとうございます
会場でお会いできることを楽しみにしています!
連絡先
安素馬-asuma- 08052850622
担当 古庄(ふるしょう)

さて、2日連続で私のお気に入りパワースポット「箱根九頭龍神社」について書いてきましたが、三部作最後はこの神社の目玉である「ご神水」のパワーについてご紹介します。
「箱根九頭龍神社本宮」(エネルギースポット写真が撮れた神社)は、芦ノ湖の真ん中あたり、陸地から行くには箱根プリンスホテルから更に奥に20分ほど歩いた樹木園の中に鎮座しています。

この神社は参拝に不便なところにあるため、箱根港近くの箱根神社に「分社」が祭られています。せっかく箱根に行くならぜひこの「分社」にも立ち寄ることをおすすめします!
この「分社」の敷地から湧き出るお水(ご神水)のパワーが素晴らしいのです☆
御手洗いを使ったついでに一口飲めば甘露甘露!エネルギーの高い土地の地下から湧き出てくるお水だから、飲むと体の中から清められるような気がします。

社務所ではご神水を持ち帰るためのペットボトルを販売しているので(一枚目の写真)、私は自分の分と一緒にお参りに行けなかった大切な人の分を汲んでお土産にしています。
これぞ「土から産まれた本当のお土産」!
そのお水は持ち帰ったらまず玄関先にちょっとまいて、家そのもののパワーチャージ!あとはペットボトルが空になるまで毎朝起きがけにお猪口一杯くらい飲用します。
これだけでハッピー体質が底上げされる感覚(錯覚?笑)を体感できますよ!
実際、ご神水をお土産に渡した人からは、自分がお参りに行ってないのに就職が決まった!希望通りの仕事が舞い込んできた!植物が元気に育つようになった!とお福分(おふくわけ)効果の嬉しい報告をもらうことが多いので、私もうれしくなっていつも帰りのリュックはペットボトルで一杯になってしまいます(笑)
正直言って重い!!のですが、渡したい人がたくさんいる私は幸せ♪とも思います。幸せの重みは良いものですよ☆
箱根九頭龍神社は一度で二度も三度も楽しめるパワースポットなので、機会があればぜひおでかけくださいませ☆

連絡先
安素馬-asuma- 08052850622
担当 古庄(ふるしょう)

さて、2日連続で私のお気に入りパワースポット「箱根九頭龍神社」について書いてきましたが、三部作最後はこの神社の目玉である「ご神水」のパワーについてご紹介します。
「箱根九頭龍神社本宮」(エネルギースポット写真が撮れた神社)は、芦ノ湖の真ん中あたり、陸地から行くには箱根プリンスホテルから更に奥に20分ほど歩いた樹木園の中に鎮座しています。

この神社は参拝に不便なところにあるため、箱根港近くの箱根神社に「分社」が祭られています。せっかく箱根に行くならぜひこの「分社」にも立ち寄ることをおすすめします!
この「分社」の敷地から湧き出るお水(ご神水)のパワーが素晴らしいのです☆
御手洗いを使ったついでに一口飲めば甘露甘露!エネルギーの高い土地の地下から湧き出てくるお水だから、飲むと体の中から清められるような気がします。

社務所ではご神水を持ち帰るためのペットボトルを販売しているので(一枚目の写真)、私は自分の分と一緒にお参りに行けなかった大切な人の分を汲んでお土産にしています。
これぞ「土から産まれた本当のお土産」!
そのお水は持ち帰ったらまず玄関先にちょっとまいて、家そのもののパワーチャージ!あとはペットボトルが空になるまで毎朝起きがけにお猪口一杯くらい飲用します。
これだけでハッピー体質が底上げされる感覚(錯覚?笑)を体感できますよ!
実際、ご神水をお土産に渡した人からは、自分がお参りに行ってないのに就職が決まった!希望通りの仕事が舞い込んできた!植物が元気に育つようになった!とお福分(おふくわけ)効果の嬉しい報告をもらうことが多いので、私もうれしくなっていつも帰りのリュックはペットボトルで一杯になってしまいます(笑)
正直言って重い!!のですが、渡したい人がたくさんいる私は幸せ♪とも思います。幸せの重みは良いものですよ☆
箱根九頭龍神社は一度で二度も三度も楽しめるパワースポットなので、機会があればぜひおでかけくださいませ☆
#
by migumeutosa
| 2008-11-20 07:43
| 新月のお願い
|
Trackback
|
Comments(4)

昨日のブログでご紹介した箱根九頭龍神社本宮で撮れた写真をご覧にいれます☆
社殿の上に白く丸く光る光があるのがわかるでしょうか?
撮す際には肉眼では見えなかったのですが、カメラをのぞくと光が入り込むので「なんだろう?」と思いつつ写してきたのでした。
あまりに神々しいので撮影した後、逆に不安になり、エネルギー写真の鑑定の第一人者地場エネルギー研究所の水島所長さんや、アカシックレコードリーダー玉愛亜美ちゃん(いろんな専門家がいらっしゃるものです☆感謝)に鑑定をお願いしたところ、不思議な光は「エネルギースポット」と言われる光で、
「めぐみさんの訪問を神様(その土地のエネルギー)が喜んでいる証拠だからお守りにするといいですよ」と同じようなアドバイスをいただきホッとひと安心。
数千人にひとり撮れるかどうかのとてもラッキーな写真、だということで、お二人とも研究用にぜひ欲しい!と仰るので写メールでお分けしたお墨付きの開運写真です(^-^)v
以来この写真は私の携帯電話の待ち受け画面に鎮座しており、携帯電話を開くたびに「私はツイてる♪」と自己暗示をかけるのに役立っています☆
私以外に同様の効果があるかどうかは?ですが、この写真を待ち受けにしたい!という方にお分けしたところ、皆さんに喜んでもらっています。一時期流行った「美輪さま」ほどのご利益があるかは定かではないですが(笑)、お気に召したらご活用くださいませ☆
なお水島所長によれば心霊写真とエネルギー写真の違いは、写真を見て誰でも直感でわかるそうです。良くないエネルギーが写りこんだ写真はひとめ見て「なんか気持悪い」と思うものなんですって。 実はこの写真を撮った後、九頭龍神社のすぐ近くにある神社で同じような清い気持ちで写真を撮ったところ、素人目で見ても「上等ではないエネルギー体」がたくさん写真に写りこんでしまい、冷や汗。
一緒にいた友人とギャーギャー叫びながら「その場でジャンプ」しまくって即席除霊して祓いました(^_^;)
かなり怪しい話になってしまいましたが、どんな鈍い人でも何か嫌なものを感じるという「直感」はあると思うので、即席除霊方法「その場でジャンプ」を覚えておくと何かと便利だと思いま~す。「疲れやすい」=「憑かれやすい」ともいいます。パワースポットの良いエネルギーを受けやすいということは悪い場所やモノも敏感に感じ取れてしまう…ということなのです。だからこそ、気の進まない所には近づかない、ワクワクしないことはしないことを心がけ、常にハッピーオーラをまといたいものですね♪
最後にパワースポットに行った後に良いことが起こったら、忘れずにお礼参りに行くことがハッピーサイクルを作るポイントです。 「感謝されて嬉しい」のは有機物無機物関係ないようです!お願いするばかりではなく、感謝を形や行動であらわす心、大切ですね☆
#
by migumeutosa
| 2008-11-19 07:54
| 新月のお願い
|
Trackback
|
Comments(2)

081113の記事にNorieさんからパワースポットに関するご質問をいただいたので、お答えいたしますね。
ここ最近は、縁結びにご利益があるといわれている出雲大社や伊勢神宮が大人気ですが、信頼する友人で「アカシックレコードリーダー」を仕事にしている玉愛亜美ちゃんによれば、パワースポットにも相性があるらしく、誰にでも合う所はないのだとか。
確かに、私は伊勢神宮にはあまり興味がひかれないため、まだ行ったことがありません。
パワースポットとは誰かが良いと言ったから良いというわけではなく、その場所とご縁があれば自然と呼ばれるようにそこに行くようになる場所なのだと思います。
自分にあったパワースポットを見つけるのに役立つのはやはり「直感」だと思います☆
私自身のパワースポットはブログで何度もご紹介している箱根九頭龍神社本宮!こちらも縁結びで有名ですが、男女の縁ばかりではなく人間に必要な縁すべてを取り持ってくれることを実感しています。
2007年7月に全く予備知識なしで参拝したところ、前日の夢で見たのと全く同じ風景だったという衝撃の既視体験(デジャブ)をしたのがご縁の始まり。
しかも社殿を背景に写真を撮影したところ「エネルギースポット」と言われるとても珍しい神々しい光が私の頭上に写りこんでいる不思議な写真が撮れたのです。
そして、その日からびっくりするくらい全てがスムーズ、人生の鍵が開いた!と実感する出来事が起こるようになりました。
それからはひとつお願いごとをするとわりとすぐに叶っちゃうので、またお礼参りにいく…というサイクルが出来上がって、いまでは時間の許す限り月一の参拝を心掛けています。(ライフリング&12ヶ月の過ごし方にも書いてあります♪)
パワースポット探しは難しく考えず、まずは「行ってみたいな~」と思って行ってみる、行ってみて「なんだかここ好き!落ち着く!懐かしいな~」と思ったらそこがマイパワースポットです!
今月はちょうど雑誌「オズマガジン」がパワースポットの特集を組んでいますね。(シンクロだわ♪)
どこが直感にピンと来るか、ページをめくりながら週末3連休の計画を練ってみてはいかがでしょうか?
※九頭龍神社の不思議な話&効果抜群のお水取りの話はまた改めてアップしますのでお楽しみに!
#
by migumeutosa
| 2008-11-18 08:24
| 新月のお願い
|
Trackback
|
Comments(7)

手帳セラピーでは、予定の実行度を上げ満足感を得るために、
「その日に片づけるべき用事」の件名の前には必ず□(チェックボックス)をつけるよう勧めていますが、実際は計画に入れていなくても「急に思いついて行う用事」も結構多いものです。
そこで私は急に用事を思いついて行った場合、行った用事の件名の後ろに□(チェックボックス)をつけて手帳に記録しておくようにしています。
こうしておくと、やるべき予定そっちのけで思いつきの用事を優先させてやることがいかに多いか見えてくるので、思わぬ発見があります。
「時間がない!」の理由は案外こんなところに隠れているかもしれませんよ☆
そう!学生時代、テストの前になると部屋の大掃除をしたくなって、勉強そっちのけでゴソゴソ片づけを始め、テストが悲惨な結果になりがちだったタイプの人は要注意!(私はモロそのタイプでした(^_^;)
また、こうして手帳に「実際に行った行動」を後から記録しておくと、どんな種類の用事をどんな時に急に思いついて行うのか自分の行動の癖の傾向がわかって、後々予定を組む際の参考になります。
思いつきの行動はほとんどの場合
①計画に入れるべきなのに入れていなかった(計画のミス・読みの甘さ)
②現実からの逃避行動(笑)のはずです。
自分が何をすると時間を忘れるのか、そして「時間がない!」理由を明らかにするためにもぜひ「思いつきの用事の後ろに□」の記録方法お試しください!
こうなると手帳はやはり時間軸で記入できるバーチカルタイプが使いやすいかな~と思います。

※写真解説
昨夜大学の講義用プリントをつくっている最中、急にメイクスポンジを洗いたくなって、プリント作りを中断してしまいました(笑)
まあ、美人のスポンジは統べからく清潔であるというデータもあるそうだし、ロスした時間も10分くらいのものなので良しとします(^_^;)。
おかげで今朝は洗いたてのスポンジでメイクもバッチリです(^-^)v
私は使ったスポンジは右上のガラスのカップにポンポン入れて、週一回まとめて洗うようにしています。いつでも清潔なスポンジを使って楽しくメイクする快感は女の子の特権ですね♪
#
by migumeutosa
| 2008-11-17 08:24
|
Trackback
|
Comments(5)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
2208010 受付開始❗「.. |
at 2022-08-10 11:50 |
220809 募集中❗「やり.. |
at 2022-08-09 19:22 |
220808 オンラインZO.. |
at 2022-08-08 23:42 |
220807 無料メルマガ「.. |
at 2022-08-07 00:00 |
220806 明日7日〆切!.. |
at 2022-08-06 00:00 |
最新のコメント
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
有希さん 健康を気遣う.. |
by migumeutosa at 00:36 |
こんばんは。いつもご指導.. |
by 有希 at 23:43 |
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
以前の記事
2023年 06月2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
more...