手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
オフィシャルサイト |
お仕事のご依頼はこちら 手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。 |
好評発売中! 幸せおとりよせ手帳2025
|
著書一覧 |
おかげさまで2009年1月期は満員御礼となりました。ありがとうございます!09年1月8日追記
昨日東急BEの第5期が終了しました!
毎月一回、三ヶ月ワンクールのこの講座では①スケジュール管理②ライフ☆リング③8年未来年表の作成の順でお教えしてきました。
8年未来年表はスケールが大きいので、二時間の講義時間内で見事完成!というわけにはいかないのですが(逆に一時間強ですぐに8年未来年表が出来上がっちゃうような人がいたらある意味心配です・汗)
「【開始時の私】の欄だけしっかり現実的になって記入してください、そこで現在の自分に徹底的に向き合ったら後は無理かもしれないという思い込みの枠を外して、こうなったらいいな~というワクワクした気持ちで書いてOKですよ、妄想族になってくださいね☆」というひとことで皆さんのペンがするすると動き始めたようで、「一週間未来宣言」に「東急5期ラスト!みんなのハッピースイッチを押して幸せに締めくくり」と書いた通りの講座になりました
昨日受講してくださった方は秘密の締切日までに完成させて、手帳にペタッと貼ってくださいね!
毎月一回のこの講座で楽しみなのは、一ヶ月ごとの手帳セラピーの成果の出具合、ハッピー報告を聞くことです。
写真のSさんからは手作りの陶芸品(とっても素敵な帯留めや香り壷)と面白いデータをいただきました。ありがとうございます
面白いデータとは…手帳セラピーを初めて昨日でちょうど120日だったそうなのですが、その間頂き物があった日が82日、無かった日がたった38日だけだったのだそうです!
「手帳に〇(受け取った豊かさ)を記録していたからこそ、こんなに恵まれていることに気づけました」
こんな報告が笑顔と一緒に聞くことができて本当にうれしいです。
そして輝きTさんからは、手帳セラピーをはじめてからご自分に起こったシフトチェンジを綴った手紙を頂きました。まさにハッピーサイクルのスイッチが入ったことが一読してわかる文面で、たった三ヶ月に3回の講義でここまで手帳セラピーの効果を実感してくれていたことがうれしくて、胸が熱くなりました。☆
それから、デザインの仕事をなさっているTさんからは今後手帳セラピーをPRする際はチラシ作りのお手伝いしたいです、とのうれしい申し出を頂き、感激の締めくくりとなりました。今回も素敵な出会いに感謝です
1月からは第6期がスタートします!また幸せな出会いができること楽しみにしています!お時間ある方はぜひ講座にいらしてくださいね☆
東急セミナーBE渋谷校『さとうめぐみのハッピー☆手帳セラピー』
第二土曜日17時~19時
カリキュラム
1、1月10日 スケジュール管理のための手帳術
2、2月14日 理想の私を立ち上げる「ライフ☆リング」の作成
3、3月14日 夢に近づく「8年未来年表」の作成
詳しくは東急BEのホームページをごらんいただくか、東急BEにお電話でお問い合わせくださいませ。
http://www.tokyu-be.jp/seminar/2009010001DR01001.html
東急BE 03-3477-6277
【2008年12月13日偶然のハッピー報告】
☆〇受講生から頂き物たくさん。幸せ~
〇打ち合わせで食事をご馳走になった。
※携帯、パソコン共にハートマークが出ないので☆マークに置き換えています。
昨日東急BEの第5期が終了しました!
毎月一回、三ヶ月ワンクールのこの講座では①スケジュール管理②ライフ☆リング③8年未来年表の作成の順でお教えしてきました。
8年未来年表はスケールが大きいので、二時間の講義時間内で見事完成!というわけにはいかないのですが(逆に一時間強ですぐに8年未来年表が出来上がっちゃうような人がいたらある意味心配です・汗)
「【開始時の私】の欄だけしっかり現実的になって記入してください、そこで現在の自分に徹底的に向き合ったら後は無理かもしれないという思い込みの枠を外して、こうなったらいいな~というワクワクした気持ちで書いてOKですよ、妄想族になってくださいね☆」というひとことで皆さんのペンがするすると動き始めたようで、「一週間未来宣言」に「東急5期ラスト!みんなのハッピースイッチを押して幸せに締めくくり」と書いた通りの講座になりました
昨日受講してくださった方は秘密の締切日までに完成させて、手帳にペタッと貼ってくださいね!
毎月一回のこの講座で楽しみなのは、一ヶ月ごとの手帳セラピーの成果の出具合、ハッピー報告を聞くことです。
写真のSさんからは手作りの陶芸品(とっても素敵な帯留めや香り壷)と面白いデータをいただきました。ありがとうございます
面白いデータとは…手帳セラピーを初めて昨日でちょうど120日だったそうなのですが、その間頂き物があった日が82日、無かった日がたった38日だけだったのだそうです!
「手帳に〇(受け取った豊かさ)を記録していたからこそ、こんなに恵まれていることに気づけました」
こんな報告が笑顔と一緒に聞くことができて本当にうれしいです。
そして輝きTさんからは、手帳セラピーをはじめてからご自分に起こったシフトチェンジを綴った手紙を頂きました。まさにハッピーサイクルのスイッチが入ったことが一読してわかる文面で、たった三ヶ月に3回の講義でここまで手帳セラピーの効果を実感してくれていたことがうれしくて、胸が熱くなりました。☆
それから、デザインの仕事をなさっているTさんからは今後手帳セラピーをPRする際はチラシ作りのお手伝いしたいです、とのうれしい申し出を頂き、感激の締めくくりとなりました。今回も素敵な出会いに感謝です
1月からは第6期がスタートします!また幸せな出会いができること楽しみにしています!お時間ある方はぜひ講座にいらしてくださいね☆
東急セミナーBE渋谷校『さとうめぐみのハッピー☆手帳セラピー』
第二土曜日17時~19時
カリキュラム
1、1月10日 スケジュール管理のための手帳術
2、2月14日 理想の私を立ち上げる「ライフ☆リング」の作成
3、3月14日 夢に近づく「8年未来年表」の作成
詳しくは東急BEのホームページをごらんいただくか、東急BEにお電話でお問い合わせくださいませ。
http://www.tokyu-be.jp/seminar/2009010001DR01001.html
東急BE 03-3477-6277
【2008年12月13日偶然のハッピー報告】
☆〇受講生から頂き物たくさん。幸せ~
〇打ち合わせで食事をご馳走になった。
※携帯、パソコン共にハートマークが出ないので☆マークに置き換えています。
#
by migumeutosa
| 2008-12-14 11:33
| 事務局からのお知らせ
|
Trackback
|
Comments(15)
mixiのコミュニティが発足して数日で70人を超える方が参加してくださいました。
うれしいです
管理人のりっくーさんのご協力のもと、手帳セラピーで舞い込むたくさんのハッピーをわかりやすくとらえ,シェアし合えるよう、ハッピーの項目別にトピックを取り揃えました。ブログ同様mixiにも気軽にコメントしてくださいね☆
また、楽しく安全なコミュニティを目指していますので、入会を希望される方は申請の際に、手帳セラピーに対するひとことメッセージなどをお書き添えくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
今日はmixiの「一週間未来宣言」的中報告♪というトピックにもっちーさんから頂いたハッピー報告をご紹介いたします。もう、素晴らしいイメージ力!みなさんもぜひ参考になさってください☆
↓
数ヶ月前にチケットが取れて、楽しみにしていた演奏会へ週末行ってきました!有名らしいけれど、全く名前を聞いたこともない人達の演奏会でした。
この演奏会を見つけた時、絶対良い演奏会だと、直感的に思ったので早速チケットをゲット!
公演当日の欄にワクワクしながら、
「最高だった!自分の文化の引き出しにどんどん積み重なっていくのを実感した」
と書き込みました。プラス、想像で自分がその演奏会に行って、感動して涙でウルウルしてる姿をリアルにイメージしてみました!
実際行って見て‥ 本当に現実化しました。自分の価値観がひっくり返る位の良い演奏会で、
無意識にウルウルしている自分がいて、本当に驚きました。
めぐみさんの手帳セラピーに感謝感謝の一日でした。
もっちーさんの素晴らしいのは、「チケットを当てたい」というお願い的な宣言ではなく、購入したチケットの演奏会を楽しむための「一週間未来宣言」をしているところです。まさに、自分主体、自分がその日をどう過ごしたいか、どんな時間を感情を得たいかを思って「一週間未来宣言」しているところが高レベル!手帳セラピーの真髄を衝いています!
mixiにはさらにもっちーさんの「現実化」のコツを書き込んでくださっていますので、皆さん、そちらもぜひ参考になさってみてくださいね。
【2008年12月12日(金)の偶然のハッピー報告】
☆学生たちに髪型を褒められた!
〇写真展のチケットを友人が前売りで買っててくれた(¥200の得)写真参照
☆写真展に行ったらとてもリラックスできた(自分ひとりでは行かなかったから感謝)
★提案したレストランを喜んでもらえた。
●デザートのバナナフリッターを一個おすそ分けしてあげた。
☆友人が一緒に本屋に行ってくれて、私の本が並んでいるのを見て喜んでくれた(感涙)
※携帯、パソコン共にハートマークが出ないので☆マークに置き換えています。
うれしいです
管理人のりっくーさんのご協力のもと、手帳セラピーで舞い込むたくさんのハッピーをわかりやすくとらえ,シェアし合えるよう、ハッピーの項目別にトピックを取り揃えました。ブログ同様mixiにも気軽にコメントしてくださいね☆
また、楽しく安全なコミュニティを目指していますので、入会を希望される方は申請の際に、手帳セラピーに対するひとことメッセージなどをお書き添えくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
今日はmixiの「一週間未来宣言」的中報告♪というトピックにもっちーさんから頂いたハッピー報告をご紹介いたします。もう、素晴らしいイメージ力!みなさんもぜひ参考になさってください☆
↓
数ヶ月前にチケットが取れて、楽しみにしていた演奏会へ週末行ってきました!有名らしいけれど、全く名前を聞いたこともない人達の演奏会でした。
この演奏会を見つけた時、絶対良い演奏会だと、直感的に思ったので早速チケットをゲット!
公演当日の欄にワクワクしながら、
「最高だった!自分の文化の引き出しにどんどん積み重なっていくのを実感した」
と書き込みました。プラス、想像で自分がその演奏会に行って、感動して涙でウルウルしてる姿をリアルにイメージしてみました!
実際行って見て‥ 本当に現実化しました。自分の価値観がひっくり返る位の良い演奏会で、
無意識にウルウルしている自分がいて、本当に驚きました。
めぐみさんの手帳セラピーに感謝感謝の一日でした。
もっちーさんの素晴らしいのは、「チケットを当てたい」というお願い的な宣言ではなく、購入したチケットの演奏会を楽しむための「一週間未来宣言」をしているところです。まさに、自分主体、自分がその日をどう過ごしたいか、どんな時間を感情を得たいかを思って「一週間未来宣言」しているところが高レベル!手帳セラピーの真髄を衝いています!
mixiにはさらにもっちーさんの「現実化」のコツを書き込んでくださっていますので、皆さん、そちらもぜひ参考になさってみてくださいね。
【2008年12月12日(金)の偶然のハッピー報告】
☆学生たちに髪型を褒められた!
〇写真展のチケットを友人が前売りで買っててくれた(¥200の得)写真参照
☆写真展に行ったらとてもリラックスできた(自分ひとりでは行かなかったから感謝)
★提案したレストランを喜んでもらえた。
●デザートのバナナフリッターを一個おすそ分けしてあげた。
☆友人が一緒に本屋に行ってくれて、私の本が並んでいるのを見て喜んでくれた(感涙)
※携帯、パソコン共にハートマークが出ないので☆マークに置き換えています。
#
by migumeutosa
| 2008-12-13 14:43
|
Trackback
|
Comments(7)
明日12月13日は満月です!この頃、月が大きく見えるような気がしませんか?気づいた方はよく夜空を見上げている証拠♪月のツキが頂けますよ(^-^)v
実は明日の満月は月が地球に最接近する特別な満月なのです(^O^)
いつもよりも引力が強く働く明晩お財布をふりふりして臨時収入をgetしましょう!
1、お財布からお金が出ていくものに関する物を抜き出す。(レシート、クレジットカード、Suicaなど)
2、お財布を外気にさらす(天気が悪くても、月が見えなくてもOK)
3、「今月も臨時収入がありました、ありがとうございます」と言いながら満足の行くまでお財布を振る。
私は毎月満月前に写真の様にお財布の整理をするのですが、お金が出ていく物を抜き出すとびっくりするくらいお財布が薄くなることに気づきます(^_^;)
ポイントカードはお得と考えがちですが、結局はお金が出ていくからポイントが貯まるわけだし、カード類でパンパンだとお金が入ってくるスペースも少なくなる…お財布自体をスマートにしておくとお金というエネルギーの循環もスムーズに行く気がします。
「おまじない」というと非科学的な感じがしますが、実はこうした心理的効果行動改善効果が秘められているのですね☆
それでは皆さんにお月さまからの恵みがありますように☆
【2008年12月11日のギフト(ハッピー報告)】
☆新しい髪型を会った人みんなに誉められた
☆銀座カラクで一日限定20コの「石釜シュークリーム」が食べられて、一人で盛り上がった☆
※携帯、パソコン共にハートマークが出ないので☆マークに置き換えています。
#
by migumeutosa
| 2008-12-12 09:21
| 着物
|
Trackback(1)
|
Comments(13)
12月10日のブログに頂いたはっちゃん(hiyokomaru)さんからのご質問にお答えしま~す。
↓
今日は質問があってコメントさせて頂いてます。来年の手帳はキャレルにしました。とても使いやすいのですが、ここにきて疑問が・・。
プチ内観というか、一日の自分の行動やら反省点をずらずら書く習慣があって、そうするとキャレルではスペースが足りないのです。今は薄い手帳に毎日書いてカバーに挟んで持ち歩いていますが、そうすると近い将来手帳がすぐブタさんに・・・。
別のノートに書いて、それは家に置いておくのがいいのかな?とも思いますが、自分の思考が分散するような気がしてためらってます。こういう場合はどうすればいいでしょうか?低レベルな質問ですみません。
コメント追記です。薄い手帳に一日の出来事やら内観を書いていると書きましたが、正確には手帳ではなく、ほぼ日手帳についていた薄いメモ帳です。今の状態を続けると、このメモ帳がどんどん増えていくこと間違いなし!と今から焦っています。長々と失礼しました。
↓
はっちゃんさんのようにプチ内観が長くなる方にオススメなのが、
「まず一ヶ月くらいの間期間を決めて、とにかく気が済むまで別冊プチノートにほとばしる思いを書き出すこと」です。
プチ内観に書くことが多い方の特徴としてあげられるのは、元々日記的なものが好き、後から自分の想いやその場の状況に気づくことが多い、要約が苦手、そして抱えたまま外に出せない感情や想いが多い方だと思います。
そこでまずは別冊プチノートを使ってもいいから「頭と心の見える化」を徹底的に行うと良いでしょう。
以上のことを意識しながら手帳セラピーを一ヶ月くらい続けると、頭も心もすっきりしてきてプチ内観の欄に収まるくらいになるかもしれませんよ。
最終的には、プチ内観は
1、出来事(現実に起こったこと・感情も含む)
2、結果(事象とそれに伴う感情も)
3、学び&改善
の三行日記くらいにまとめられるといいですね☆
抱えているもの見えないものを見える化して、どんどん削ぎおとして本来の自分の気持ちやあり方に気づいて自然にシンプルになれる!これが手帳セラピーです(^-^)v
私は今のところ3行で済む日もありますが、平均して5行くらいでまとめてます。自分の中で整理できないような出来事が起こると、ダイゴー社の別冊プチノートに想いのたけを書きだして見える化。これだけでもかなり気持ちの混乱が収まるし、ほとばしるアイディアがまとまること実感しています(^-^)v→写真参照
はっちゃんさん、こんな感じでいかがでしょうか?
【2008年12月10日のハッピー報告】
○ヘアサロン20%割引
★手帳セラピー個人セッションとても良い感じでできた
☆美味しいフライドポテトが食べられた
☆手帳セラピーの新しい企画参加へのうれしい打診があった
※携帯、パソコン共にハートマークが出ないので☆マークに置き換えています。
#
by migumeutosa
| 2008-12-11 11:00
|
Trackback
|
Comments(11)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
250118 「土用」って何? |
at 2025-01-18 00:00 |
250117② 「冬の土用」.. |
at 2025-01-17 19:56 |
250117 「今年の夢」は.. |
at 2025-01-17 00:00 |
250116 手帳セラピー®.. |
at 2025-01-16 14:33 |
250115 手帳セラピー®.. |
at 2025-01-15 21:59 |
最新のコメント
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:20 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
以前の記事
2026年 01月2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
more...